HOME > 質問広場 > くらし > 両親・祖父母の呼ばせ方

両親・祖父母の呼ばせ方

2013.7.25 09:56    0 8

質問者: ありりさん(24歳)

皆さまのご意見をお聞かせください。

私たち夫婦は子どもに「パパ・ママ・じいじ・ばぁば」などと呼ばせたくないので「お父さん・お母さん・おじいちゃん・おばあちゃん」と呼ばせようと思っています。(まだよべる年齢ではありません。)

しかし、私の両親は自分たちのことを「じいじ・ばぁば」や「○○ばぁ」などと呼ばせたいみたいです。やんわりと「私たちは、お父さん・お母さん・おじいちゃん・おばあちゃんって呼ばせたいと思っている」ということを伝えると、「それはあんたたちの勝手で私たちは好きにさせてもらう。押し付けてこないで。」と言われました。

やっぱり私たちがしていることは押し付けで、両親はかわいそうでしょうか?

※「パパやママ」と呼ばせてる方たちに対しての批判ではありません。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

うちの子は「じーちゃん」「ばーちゃん」と呼んでます^^;

誰もそんな呼び方は教えてません。

「お」をつけてよ、「お!」

といつも言っているのですが、治りません。。。
ちなみに二人とも女の子です。

子供が好き勝手に呼び名を決める場合もあるので、あまり拘っても仕方ないかも。

ちなみに、私たちの事は「パパ」「ママ」です。

2013.7.25 11:55 4

とくとく(38歳)

ある程度の年齢になったら、使い分けるようになるので「絶対こうしなきゃダメ!」は無理かも知れませんよ。

義親がいないので、祖父母は私の両親だけなのですが、私たちが「お父さん、お母さん」と呼ぶので、祖父母をそう呼んでます。
でも、周りに話すときは「おじいちゃん、おばあちゃん」です。
私も家では「ママ」と呼ばれてますが、周りでは「お母さん」と話しています。

主様の前では「おじいちゃん、おばあちゃん」
祖父母の前では「じぃじ、ばぁば」
と、使い分けるようになるんじゃないでしょうか。

それでもダメですか?

2013.7.25 11:57 5

匿名(秘密)

主さんと同じく、私たち夫婦も最初から「お父さん・お母さん」にする予定です。

私の場合、自分がそうだったので、パパママに違和感があるためです。

その他の両親・義両親・他親族は、彼らが呼ばれたい呼び方でよいかなぁと思っています。

主さん自身は、これから長く親しく付き合っていく人達から、自分が嫌だと思っていたり、呼ばれたくない呼び名・呼び方でずっと呼ばれ続けるのは嫌じゃないですか?

呼び方は、呼ぶ相手がいてこそですから、自分たち以外の呼ばせ方は、相手の希望を聞いて決めた方が良いかなと思いました。

その方がお互い気持ち良く過ごせると思います。

2013.7.25 12:24 8

ビックリちゃん(38歳)

特に非常識な呼び名でもないので、ご両親の好きな呼び方でいいんじゃないですか?

下の名前で呼び捨てにしてほしいとか、例えばマリちゃんと読んでとかだったら受け入れ難いと思いますが(笑)

我が家はパパママおじいちゃんおばあちゃんと呼ばせて小学生位からお父さんお母さんに誘導できたらと思っていましたが、母が「おばあちゃんと呼ばれるのに抵抗があるからばぁばにしてほしい」と言ってきたので受け入れました。

2013.7.25 14:57 3

みかこ(38歳)

ご意見ありがとうございます。大人な考えの方ばかりで自分が恥ずかしくなりました…。

おっしゃってたように、私自身が「お父さん・お母さん」「おじいちゃん・おばあちゃん」といって育ってきたので「パパやママ」や「じいじ・ばぁば」には少し抵抗があるというか、こそばゆく感じます。他のお子さんが「パパやママ」と呼んでいても可愛いな~と思うのですが。

呼ばせ方には拘らずに子どもに任せて、両親にも好きなようにしてもらおうと思います!子どものこともすごく可愛がってくれていますし、そのほうがお互い円満に過ごせますもんね!

相談にのっていただきありがとうございました。すっきりしました!

2013.7.25 15:11 3

ありり(24歳)

「じいじ・ばぁば」が子供らしくて可愛いからじゃないですか?大人になっても「じいじ・ばぁば」って呼び続けるわけじゃないと思うので、子供の頃はどっちでもいいんじゃないですか?

私の二歳半の息子は最近、父方の祖父母は「じいじ・ばぁば」、母方の祖父母は「じいちゃん・ばあちゃん」と呼ぶようになって、それぞれの名前と思っているようです。


2013.7.25 15:24 1

よしきち(36歳)

時期がくれば子供だっておじいちゃんおばあちゃんと呼びますよ。
中学生になる男の子がパパママってあまり呼ばないですよね?子供だって社会生活の中で何がおかしくて何が正しいのか理解できます。

逆にじいじばあばも、今は孫が小さいから言い聞かせのようにじいじばあばって自分を呼びますが、孫が大きくなるにつれてじいじばあばなんて言わなくなります。

うちも甥姪は小学生ですが、いつの間にか自分達の呼び方がじいじばあばからおじいちゃんおばあちゃんになりました。
しかし、うちの子(乳児)に対してはじいじばあばで話しかけてます(笑)

子供だって最初から流暢に話せる訳じゃないんだし、そんなに頑なにならなくても良いのでは?私もお父さんお母さんと呼ばせるつもりですが、最初はパパママと呼ばせるつもりです。発音もまともにできない子供にあえて難しい言葉教える必要はないという考えなので。私達夫婦にとってはじいじばあばという言葉は犬をワンワン、車をぶーぶと教えるのと同じ感覚です。

2013.7.25 15:41 2

なな(26歳)

同居していないかぎり、すぐ「おじいちゃん」「おばあちゃん」に矯正(?)されますよ。

だからあまり神経使わなくていいのではないかと思います。本当に小さい時代だけですから、好きにさせてあげては?

うちも「じいじ」「ばあば」と呼んでいた時代は、本当に短かったですね~。思えば幼児語であり、「パパ」「ママ」とは、その点で違うような気がします。
年長さんくらいには、もう「おじいちゃん」「おばあちゃん」になっていましたっけ。

2013.7.25 15:49 8

みかん(40歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top