HOME > 質問広場 > くらし > 実母と距離感を持って付き...

実母と距離感を持って付き合ってますか?

2013.8.1 13:49    4 14

質問者: たまごっちさん(32歳)

実母との関係で悩んでいます。
母は人まかせで心配性で過干渉なところがあります。

母は昔から、
人前に出るのが苦手で授業参観や三者面談に来ず…
幼稚園や小学校低学年の義務のお見送りは祖母にさせ…
ケータイやネットは覚える気がなく調べ者は私…
電車が苦手で電車を使う時は付き添って…
字が下手だから代わりに書いて…
確定申告は行きたくないないから行ってきて…
値下げ商品購入が恥ずかしいからお金払ってきて…
色々としてきました。

母は良い人ですが、私は母に対して嫌悪感が募っていたのかもしれないのですが。

結婚後から母との関係で悩んでいます。
私は結婚して4年、実家から車で15分の距離に住んでいてもうすぐ第一子が産まれます。

子供が出来ず不妊治療をしていた時も状況を頻繁に聞いたり、費用はいくらか聞いてきました。
金額は言いませんでしたが、体外受精だったので母なりにお金がかかったと気遣い、実家へ行くと毎回必ず冷蔵庫から肉や魚、野菜など沢山の食品を私に持たせます。

最近家を購入したのですが、6年前に使わなくなった車を母に譲った車のお金として20万円払うなど言ってます。

主人の稼ぎは普通ですが、私もパートをし節約しながら貯金し生活しています。実際、不妊治療で大金を使ったのでありがたいのですが、「ありがたいけど食品を貰いに来ている訳じゃないし、お金が無い訳でもないからいらない。」と言いますが、聞く耳を持ちません。

行くたびに毎回なので正直、重荷なんです。
結婚し別家庭を築いているんですから適度な距離感を持って自立して生活したいんです。私は実家に援助されながら生活するのが嫌なんです。

母は同居を望みましたが、幼い頃から母の実母との同居がうまくいかず現在も喧嘩が絶えない生活を間近で観てきたので断わりました。
母はひどいと泣きました。
里帰り出産をするとばかり思い込んでいた母に、里帰りしないと言った時もショックを受けていたようです。

なにもかも人任せな母にキツイ言動をしてしまった時やイライラしてしまうことに自己嫌悪になったり、自分の気持ちを無視され無理やり食品を渡されたりすると、帰りの車で涙が出ます。

母と今後どう接していけば良いでしょうか。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

主さん、立派かもしれないけど可愛げないと思いました。
親から何かを渡されたら、素直に受け取るのも親孝行のうちですよ。

かくいう私も母との間には問題を抱えてここまできました。
過去に主さん同様、母の気遣いや思いやりを無碍に断った経験があります。
私も同じで、自立がカッコいいこと(成人した夫婦なんだし)だと思ってました。
でも実際は違うんですよね。
ありがとう〜と貰う事も、立派な親孝行で大人の対応です。
逆にそれができないのは、どこか幼稚な自分がいたのだと思います。
母の事が許せない自分が、可愛げある行動を避けてたのです。

今は自分から歩み寄る事を覚えました。
同年代ですから、主さんのお母様も60代以降ではないですか?
決して若くはない年齢です。
いつ何があっても後悔の無いよう行動したほうがいいと思いませんか?

多分、主さんのお母様は病気なのだと思いますよ。
対人恐怖や強迫神経症などを患ってるような気がします。
そんな中でも、人を頼りながらも育ててくれたのですし…とは思えませんか?


私は子供が生まれて、母に初めて心から感謝した部分も多いです。
新生児のお世話の大変さ、乳児なりの大変さなどを通して、育ててくれた母に感謝しました。


世の中には毒親というのがいますから、絶対感謝しろ!とは言いません。
でも読んでると、主さんのお母様は毒親というほどでは無い気がしました。
根底に愛があるからです。

でも自分を守るために程よい距離は必要かと思います。
何かをくれるといったら有り難く受け取って、同居はやめておけばいいと思います。

2013.8.1 14:47 32

うー(秘密)

>自分の気持ちを無視され無理やり食品を渡されたりすると、帰りの車で涙が出ます。

分かる気がします。
怪しい話になってしまい恐縮ですが、物って思いやエネルギーがこもるんですよね。
主さんは食品と一緒にお母様の「思い」もどっさり受け取ってしまっているんでしょうね。
だから重荷に感じるし、自分の気持ちを無視されているようで涙が出てくるんでしょうね。

重荷に感じていない、仲の良い関係なら、ただ「ありがたいなあ~♪」と受けとるだけで、こんなこと気にならいのですけどね。もちろん。

お母様は依存心が強いんですかね。

お母様は長年それで生きてきてしまった訳ですので、
今から生き方や考え方を変えることは無理だと思います。
ですので主さんがおっしゃっているように、主さんがどう接していくかしかないですよね。

助けられる部分は助けて、ところどころで気配りを見せながらも
適度に距離を置いていくのがやはりよいと思います。

主さんには新しい家族と人生があるのですから。

「ここまではできるけど、これは無理だよ」と線引きすることはとても大切だと思います。
その方が、主さんの心も楽になって、逆に優しくできると思いますよ。

2013.8.1 14:57 18

匿名(34歳)

「実家に帰る度に食材を持たせる」って、よくある話しだと思います。

毎日実家に行ってる訳じゃないんですよね?

お子さんが産まれたら、実家に行く機会も減ると思いますし、たまに貰うぐらい良いんじゃないですか?

食材ぐらい「ありがとう」と貰ってあげれば良いのにと思いました。

2013.8.1 15:16 21

匿名(秘密)

文面からは、主さんのお母様のような
人任せで心配性で過干渉で、という人って特別珍しくないと思います。
私の母がそうでしたので・・・。
ただ、自立したい、距離を置きたい、というお気持ち
分るような気がします。

母子の関係は、互いに歳を重ねると微妙に変化すると思います。
今はまだ主さんがお母様を許せてないから、近づいてこられると
離れようとする感じなのでは?

主さんがお母様の子供、でなく大人として自立できたら
お母さまの好意を受け入れられる日がくると思います。
時間が解決してくれる部分もあると思いますので
お母さまなりの愛情と、思ってあげてください。

いくつになっても、子供は子供と思いたいのが親心のようです。
たまには甘えてあげるのも、親孝行かもしれません。

2013.8.1 15:40 14

あずき(33歳)

うちの母とあまりに似ているので『わかるわかる〜』と思いながら読んでました。
うちはそれにヒステリーでその時の機嫌で酷い言葉を言われたり、嫌みを言われたり、キレられたり…があるので、まだ良いような気もします。
産後しばらく実家にいましたが、実母なのに色々酷く本当にストレスでした。

つい最近二人目を出産しましたが、一切実家には里帰りしていませんし協力もしてもらってません。
うちは実家と徒歩数分の距離ですが、私は嫁に行った身=余所の家の人間 というスタンスで一線引いています。
あんまりべったりだとストレスだとか、そんな事をはっきり行ってしまっては、もちろん母もショックを受けるでしょうし角もたってしまうので、母にはわからないように私が一線引いて距離をおくようにしてます。

一線引く心苦しさは多少ありますが、様々なストレスがなく、尚且つ距離を置いたほうがお互い良好な親子関係でいられるので…たまごっちさんもお母様と距離を置いた良好なお付き合いをオススメします。

食品は…(笑)
私も同じように無理やり持ってこられて、昔は凄く嫌で鬱陶しいと思いましたが、最近はありがたく頂くようにしています。
これは子供を産んで、自分も母になってやっとわかってきた気持ちです。
たまごっちさんも食品とかお母様が無理やりくださる物でも、どうか嫌な顔しないで受け取ってさしあげて下さいね。

2013.8.1 16:25 12

らっぱ(33歳)

私は遠くに嫁いだので年に何回か母が来る程度ですがそれでも毎回母の発言に気落ちします。

色々してくれるのは有り難いですし母親にとってはいつまでも子供だと頭ではわかっていても辛いんですよね。

嫁いで自分なりに主婦して母親してることを認めてほしいとずっと思っています。

2013.8.1 16:59 3

わかります(35歳)

野菜、お金の援助はする親いますよ。

家を新築した友人は500万新築祝いにもらったといってました。
(他にもいます・逆に一切無し、むしろ支援してくれという場合もあります)

なので、お母さんが借金までして援助してるのでないのであれば喜んでもらったらどうですか?

私も結婚して家を出ましたが、親子関係は結婚してもしなくてもそのままです。

結婚前は一緒に住んでいたのでうざったい日々でしたが、今はある程度の距離を持っているので、まだマシですね。

主さんもそこまで拒否しないで、いただけるものは頂いたらどうですか?

2013.8.1 17:06 5

ふむふむ(32歳)

考え方ひとつだと思います。
何かと人任せで頼りまくってくる母親なんだから、お金や食品はそのお代だと思えばいいんです。

きっとお母様の方も主さんにいろいろやってもらっている分、何かを返そうとかお礼のつもりとか、そんな感じなんじゃないでしょうかね。
ただの子どもだった頃ならば、親からの恩恵を受けるばかりでたいしたことは返せないでしょうが、今は大人なんだから主さん次第で「もちつもたれつ」の関係が築けると思いますよ。お金や食品をもらったら、行動で返す(頼まれたことを気持ちよくやってあげる)わけです。逆に、何かを頼まれてやってあげたら、その報酬として食品などはありがたく貰っておく。

そういうのって、相手が親でなくても常識の範囲で普通にすることだと思うんです。「もちつもたれつ」ができてこその大人っていうか。自立している大人同士のお付き合いとして。相手が実母だから頻繁になってしまうのは多少仕方ないですよ。不妊治療でお金がかかっているとか体に負担がかかっているとか…なんていうのも、ちゃんと心配してくれてごく普通のよいお母様だと思います。それをはねつけようとする主さんの方が、まだまだお子ちゃま(失礼!)だなと思いました。

もしかするとご出産を控えて少しナーバスになっていませんか? 体調を調えてゆったりした気持ちでご出産に臨めますように。お大事に。

2013.8.2 01:03 7

考え方次第(秘密)

羨ましいなぁ。実の母は20年前に他界しました。義母はいますが、気をつかうことしかないしなかなか自分から甘えられません。実の母に甘えたら良いと思いますよ。あまり重荷にならないように。母にとってはいつまでたっても子供は子供ですからね♪

2013.8.2 01:15 6

ちびすけ(28歳)

お母様がいろいろな物をくれるのは、見返りとして同居を期待しているわけではないですよね?
もしそうなら、私も受け取りたくないなーと思ってしまいます。

でも単純に、娘のためを思う親心なら、受け取ってあげるのも親孝行ですよ。
毎日実家に行ってご飯食べたり、毎日おかずをもらって帰ったり、親からもらうお金をあてにして生活したり…とかなら自立できてないですけど、たまに実家から物をもらうくらい、普通に誰でもあることです。
それで自立できてない、親に依存してる、なんて誰も思いませんよ。
どうしても気になるなら、実家に行く回数を減らしてはどうですか。
もしくは、主さんも実家訪問の度に何かしら持って行けば、一方的にもらうだけにはなりませんよね。

2013.8.2 10:33 4

すっぱい(30歳)

私も10年前に実の母を病気で亡くしました。
親って近くにいたりすればするほど、厄介な気持ちになるような気がしますが、私にはもう味わえない悩み。
主さんにはストレスかもしれませんが、どうしても贅沢な悩みだと思えてしまいます。

旦那の祖父母の家にいくと毎回沢山の野菜をもらいますが、
ご近所におすそ分けしていますよ。
頻度が高いと処理も大変かもしれませんが。。。
あとは大人になった親子なので、しっかり話し合いをしたらいいと思います。

2013.8.2 12:52 6

ムーン(28歳)

実の親が重荷って、、、。想像出来ませんね。 今後どのように付き合っていけば?って、お母さんも同じようにおもってるかもしれませんね、


2013.8.2 21:41 0

ええ(29歳)

純粋な愛情で接して来られたのなら、お世話したくなりますよね。それが出来ないのはお母さまの育て方によるものだと思います。

ある意味自業自得と言う部分もあるんだと思います。

そんなふうだと、優しさは見返りの為?と感じてしまいます。私もそうです。

何か無償の愛じゃないものを感じるんですよね・・・。

貰うのも親孝行だけど絶対思ってる「してあげているのに。」これが重すぎる。わかります。

私も「モモが欲しくて来た訳じゃないのよ?」と言いながら貰っています。少しでも思いが伝わればとは思っていますが・・・。

そう簡単には年よりは変わりませんから、諦めて、適度に我慢しながら付き合う他ないです。

2013.8.2 22:59 4

匿名(37歳)

子離れできないお母様のようですが、主様もまた親離れ出来ていないのだと思います。だから自分の意に反して土産を渡されたぐらいで涙が出るんです。はっきり言って大げさに反応し過ぎですが、それだけまだお母様の影響力が大きいのでしょう。

今後は頑張って親離れするのが一番だと思います。本当の意味で自立出来れば、お母様の頼りなさやお土産にも苦笑いでやり過ごせるようになります。
そのためには、今のように距離を置き続けるしかないと思います。あとは時間が解決してくれます。

2013.8.3 03:14 3

スーキー(40歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top