HOME > 質問広場 > くらし > 柔軟剤くさい。。

柔軟剤くさい。。

2013.8.4 08:59    2 30

質問者: 敏感鼻さん(35歳)

ニュース記事に出てましたが、最近の香りが強い柔軟剤で、体調不良を起こす人が増えているそうです。
すっごく濃い人いますよね…。私は前から敏感で、電車やエレベーターで柔軟剤香水くさい方と近くなると頭痛と吐き気がします。
私だけじゃなかったんだと思いました。

夏は体臭がキツいのか、香水も柔軟剤も特に濃くしてる人が多く、けっこう迷惑です…。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

流行りなんでしょうね…

多分ダ○ニーが流行ったから、国内の企業も作ってるんでしょう。

私も香りが強いのは苦手で、雨の日の密集した電車やバスは勘弁して欲しいです。

2013.8.4 19:35 56

あいか(35歳)

我が家は、フローラルの香りの柔軟剤、匂い玉みたいなのも使ってますけど、迷惑ですか?
香水で、キツイ匂いの物をつけてる方もいますが、迷惑だなんて思った事ないですよ!

なんだか、失礼なスレですね。

2013.8.4 19:47 23

えっと…(29歳)

今から5年くらい前でしょうか?
我が田舎町でもホームセンターでダ◯ニーが売られるようになり
巷でもずいぶん流行ったようです。

当時の私はホテルで働いていたのですが、ある日突然、部下の
20代女性が香水プンプンになって…
ホテル従業員は香水禁止なので彼女に注意すると
「アタシ香水使ってないよ!」
しかし、臭いで彼女の後を追え、同じエレベーターに乗れないくらい
臭いは強く、3回目に聞いたら「ダ◯ニーなら使ってるけど」と。
とにかく臭いのしないようにしてくれと言ったら
「じゃあダ◯ニーは使っちゃいけないのね!」とキレられましたが
他のパートさんに聞いたら「私もダ◯ニー使ってるけど、あんなに
におわないよ。どれだけ入れたんだろ?」と言っていました。

臭いを強くするためにたくさん入れるのでしょうか?
やはり日本人にはいかにも外国のあの匂いであの強さは不快だと思います。

2013.8.4 20:50 76

はなえ(36歳)

柔軟剤や香水のキツすぎるのは嫌ですけど、くらべたら汗臭い方が嫌じゃないですか?吐き気がします。

2013.8.4 22:02 27

とりとんる(33歳)

私も前々から柔軟材のキツイ匂いって気持ち悪くなるなぁ、頭痛がするなぁと思っていましたが最近ニュースになり同じような人がいるのを知って驚きと共感を覚えました。

単品ならまだしも、人の大勢いく場所にいくと色々な匂いが混ざって本当にキツイです。
去年は妊娠していたので、本当に酷くて…。

私はダウニー・ボールドはまだマシですがレノアとビーズの香料を入れるのだけはどうしても無理です。

柔軟材は香りが出るのじゃなく、やわらかくふわふわになればいいやと思って、無香料タイプのを使っています。

2013.8.4 22:11 33

私だけじゃなかった(28歳)

私もです!
最近柔軟剤の香りの人、多いです。

アレルギー体質なので、目がしょぼしょぼして充血、鼻も花粉症のような症状が出ます。


電車通勤なので勘弁してほしい…。ハンカチあてて防いでます。

2013.8.4 22:44 38

正直迷惑(36歳)

え?香水のきつい人が電車の隣に座ってくるとくさっと思いますが、香水きつくても気にならない人っているんですね。

香害ってあると思いますが、皆さんどうなんでしょう。
私そんなに鼻が効く方ではありませんが、タバコ臭い人と香水臭い人とワキガ(すみません)の人は苦手です。

柔軟剤はダ○ニーが流行りたての時コストコで買いましたがあれもあり得ない匂いでした。

日本の柔軟剤は良い匂いが多いですが、ちょくちょく変えると入れる量間違えたのか匂いがきつくなる時も。
きつく感じる匂いはその段階で良い匂いを越えて悪臭ですよね。

2013.8.4 23:28 41

そうなんだ(秘密)

私も最近のニオイの強い柔軟剤苦手です。

それ以外にも世の中、タバコ、防虫剤、生乾き、体臭・・・
迷惑なニオイは多いものです。

でも、どうすることも出来ないですよね。
ストレスを感じるだけ損なので、
なるべく距離をおいたり、ハンカチで鼻を覆ったりします。

2013.8.4 23:30 27

ぽいこ(40歳)

怒っているかたがいますが、失礼ですかね?
腹が立つなら無視すればいいのに。

保育園で働いているのですが、シーツを洗って園に持ってきてもらうときに、ダ○ニー使って、間に合わないから生乾きで、タバコを吸うご家庭だと、最悪な臭いが部屋中に充満します…。

ダ○ニー愛好家の話を聞くと、使い続けると匂いが物足りなくなり、量を増やしてしまうそうです。元々、あの匂いが好きだから使用する人と、拒絶反応起こすほど苦手な人がいるんでしょうね。
私は後者なので、毎回地獄です。

匂いと臭い。価値観の違いによって相手を不快にしてしまうことがあることを学びました。

2013.8.4 23:43 62

匿名(23歳)

わたしも!
柔軟剤の臭い(もはや香りじゃない)で、頭が痛くなり、吐き気がして、臭いがきつい人がいると本当に戻してしまいます。
私もあのニュースを見て、自分だけじゃなかったんだ~と納得しました。
フローラルだろうが、シャボンの香りだろうが関係なく、作られた臭いというのがだめなんですよね。
香水も、お香の炊いているのも私はダメで、頭が痛くなってしまいます。
周りの人が、臭いぶんぶん振りまく人だったら、マスクなしでは会えないです(幸い、そういう人は仲のいい人にはいませんが)

2013.8.4 23:57 32

アライグマ子(38歳)

迷惑ですよね。

臭いです。

いい匂いだと思ってるんでしょうね。

本当に臭い。きつい。迷惑です。

2013.8.5 00:17 59

匿名(40歳)

「失礼なスレ」と怒ってる人に、怒ってしまいました。


匂いって、受ける側はほぼ避けようがない。まして赤の他人に注意もできず、個人の自由と言われればそれまで。


喘息があり些細な刺激で喉がチクチクしてきます。
場合によっては激しい咳がでて苦しくなります。


私からしてみると、香害は歩き煙草の煙と同じくらい辛いです。

2013.8.5 07:44 60

つらい(32歳)

私の実家も柔軟剤のニオイがくさいです…
いや、くさいというのは失礼かな。商品になってるんだし

自分が柔軟剤、香水を使用しない人間だと余計匂いに敏感になるのかなと

たばこも吸わない人間からすれば相当くさく感じますよね。お酒もコーヒーもそうです

こればかりは文句を言っても仕方ないのかなぁ…と思いますね

2013.8.5 07:56 4

さと(秘密)

ダウニーの使い方を間違えている人が多いんですよね~。
ウルトラダウニー(濃縮タイプ)を普通の柔軟剤のように
入れてるから強烈な匂いになっちゃってるんだと思います。
最近は国産のものでも強烈なものありますが・・・。

2013.8.5 08:20 7

うにこ(32歳)

失礼なスレですねの方。
おそらくこういう方が強烈な香りの発生源になる人でしょうね。
先日電車で、猛烈に香水くさい女性がいて、小学校くらいの集団が、クサい!! 超クサい!!と騒いでいました。子供は正直です。
鼻が鈍感なのか、体臭がキツくて隠したいのか知りませんが、本当に迷惑です。

2013.8.5 08:27 51

おさる(40歳)

いやあ~。私は香る柔軟剤が大好きで、ダウニーなんてまだ今みたいに巷で売っていないころにはわざわざ通販で購入していたくらい、すごく好きです。
香水も大好き。
しかし今回のニュースでちょっと目が覚めましたね。匂いって個人個人で受けとる感覚が違いますよね。
いい匂いだと思っているひとが多くても、臭いと思っている人は確実にいますからね。
特に匂いは体調に影響することもありますからねー。
香水はTPOで使い分けてますけど、柔軟剤はすべての服から匂いますもんね。
いやあ、今後はちょっと考えよう。

2013.8.5 08:32 31

鶏(34歳)

私も同感です。好きな人は、いいニオイだと思いますが、嫌いな人は嫌いなんです。嫌いだけで済めばいいけど、頭痛がしたり、吐き気がしたり、片頭痛が起きた日には、24時間は何もできないくらいダメージが起きます。

好き、嫌いで済むレベルじゃないんですよね。

近所で、ダウニー使ってる人がいるようですが、洗濯ものを干した時点で、うちも臭います。なので、窓があけられない・・・

ほんっと、迷惑ですよね。

2013.8.5 09:01 25

マリー(秘密)

失礼なスレかな?
ニュースになる位、困っている人がいる事なのに。
ワキガは病院で治療する人がいる程だから病気の一種?と考えられますが
(それでもワキガはキツイですけど)
柔軟剤や香水は後から自分で付ける物だから、嫌いな人にとっては迷惑極まりないですよ。
ほのかに香るのはいいけど、付けすぎの人ってそれに気がついていないんですよね。
横ですが、私はタバコの臭いが大嫌いです。
スーパーのレジで並んでたら前にいたおじさんがすごく臭かったり(ベビーの人なのか、服から漂ってくる?)
美容師さんが急にタバコ臭くなってたり(私のシャンプー中に、外で喫煙してきたと思われる)。
臭いって誰かに指摘されないと気がつかない人多いから、指摘しない人が多いこの日本では問題解決は難しいですよね。

2013.8.5 09:24 32

ほし(37歳)

失礼なスレのえっと…さんは、あの人柔軟剤と香水くさいよねと言われてそうです。
職場にダウニー大好きの人がいますが、その人がいた会議室はダウニー充満し、通った後は追跡できるほどです。
なので、陰でダウニー夫人と呼ばれています。
まじ迷惑。

2013.8.5 12:12 33

マウス(29歳)

なんでも「適量」が重要ですよね。

ダウニーも適度に香るくらいなら良い香りです。
その「程度」が難しいのですが。

汗だって、夏ですし、少しならフェロモンだと思って我慢です。

2013.8.5 12:25 12

りゅうママ(38歳)

私も柔軟剤と香り付け使ってます。
ただ、同じにおいを長期間使うのは避けています。
香水もそうですが、毎日同じ香りを使用していると、
使っている人間は慣れてしまって、どんどんその香りを感じなくなってしまうんですよね。
だから、使用量も増えてしまう。
たまにすっごく香水臭い人がいますが、
そういう方はたぶんずっと同じ香水を使っていて、
嗅覚が麻痺してしまっているんだと思います。
なので、柔軟剤も香り付けも、定期的に種類を変えています。
好き嫌いやアレルギーなど、個人差のある問題なので、
私はシーツやまくらカバータオルなど家で使うもの中心に使っていますね。

2013.8.5 12:26 3

ねこちゃん(30歳)

基本柔軟剤って、臭いを防ぎ、衣類を柔らかくする目的ですから、臭いが強いのは意味がないですよね?
ただ、私は、生乾きの臭いが駄目です。
仕事や雨などで外干ししないのか?
スゴい臭いの人いますよね?
生乾き~っと顔を背けたくなります。
安い洗剤使ってるんてすかね?
臭いって自分では分からないのかな?

2013.8.5 12:56 5

嗅覚(秘密)

個人的に柔軟剤とおばさんの化粧品と油?の臭いがまじったのが一番きつい。
せめてどれかひとつにして~と思います。
香水もきつい人は本当迷惑ですね。

うちの犬が生ゴミの臭いを好んで体につけていたのを思い出します(笑)

2013.8.5 13:07 5

&(26歳)

私は、柔軟剤の匂いよりも、
タバコ吸う人の匂い、コーヒーを飲む人の匂い、動物を飼っている人の匂いが駄目です。

最強に吐きそうな臭いです!

香水も、たまに、強烈な人がいますよね。

どれも、皆さん嗅覚が麻痺しているんですよ。。。

でもどれもその人の自由なことなので、臭いと思ったら黙ってハンカチを鼻にあてます。。

2013.8.5 14:48 7

麻痺している(34歳)

好きな柔軟剤の香りなんですか?なんてスレが立っていたこともありますし、香り好きな方が多いのかと思ってました。

私は昔から柔軟剤のにおいが嫌いで、ニュースの記事を見て「わかるわかる~」って共感してました。同じような方がたくさんおられてホッとしました。

私はむしろ、ほのかの香る程度であれば香水はOKなんです。(もちろんきついのはダメです。)
でも、柔軟剤はほのかでも気持ち悪くなります。

あれをいいにおいだと思ってまとっている人、今まで言えなかったけど、すごい迷惑です。
家の中の物(タオル、リネン類とか)くらいにすればいいのに~って思ってます。

2013.8.5 16:41 20

よかったー(39歳)

何でも、やり過ぎは良くないですね。
私は飲食店で働いてますけど、以前の同僚で凄く柔軟剤臭い人がいました。
キッチンならまだ同僚達に被害がいくのみだけど(それでも迷惑ですが)
その人はフロアー(接客)に出る人だったので、やはり店長から注意されてました。

忙しく動く回ってると、自分の体温が上がって蒸れて、余計に柔軟剤の匂いが出てしまうんですよね。
その方は汗臭いという事はなかったけど、立ち登る柔軟剤の香りを振りまいてました。
飲食店で柔軟剤臭いのもダメだし、お客様にも迷惑だし注意されて当然だよな~と。
でも鼻が麻痺しちゃってるのか、注意されても「何で~?良い匂いなのに~」って感じでしたね(汗)

夏場だと熱気と体温で余計に篭って匂いやすくなるので、電車とかキツイだろうなと想像付きます。

使うなとは言わないけど、思い当たる人は客観的な意見言ってくれる方に一度「匂い強くない?」と聞いてみるのも必要かも・・
私も柔軟剤はたまに使うけど(室内干しの時)
規定量の半分くらいに留めてます。
それでも仄かにフワッと香るし衣類も柔らかくなるから、それで充分だと思うんですけどね。

公害ならぬ香害という言葉もあるくらいですし、やはり周りに配慮する事も大切かなって思います。

2013.8.5 18:18 18

ちゃーちゃ(38歳)

私もです。目が痛くなるというか、乾燥したような感じになります。

体調不良起こす方、結構いらっしゃるのですね。


そもそも、わざわざあんな化学合成物質を繊維に染み込ませる、さらにそれを肌にまとう、という発想が私には無理です。


2013.8.5 18:19 25

なぜわざわざ!?(31歳)

私も柔軟剤や香水が苦手です。
最近は本当に香りを重視した商品が増えていますね。
香りが控えめでずっと使っている柔軟剤があるのですが、最近、他の商品に圧されてか、いつものドラッグストアからなくなっていました。
他で買いましたが、香り重視系に圧されて商品自体がなくなってしまったら困ります。

2013.8.6 00:18 13

さこ(38歳)

うちのマンションのエレベーターでも柔軟剤の残り香がすごいことがあります。
6階の○○さんが出掛けたんだ、とすぐに分かりますよ。 笑

2013.8.6 06:52 11

いつき(35歳)

たくさん共感いただきまして、ありがとうございます。
キツい柔軟剤が流行っている中、やはり辛い思いしてる方が意外に多くいるんですね。
微香か無臭の柔軟剤作ったら意外と売れるかも…?
いま一番勘弁なのは、もはや柔軟剤ではなく香りだけつけるためのビーズです。ほんといい加減にしてほしい。。
なかなか難しいでしょうが、強臭をまき散らしていることに気づいて欲しいですね。

2013.8.6 18:45 15

敏感鼻(35歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top