HOME > 質問広場 > くらし > アスペの姉をなんとかしたいです

アスペの姉をなんとかしたいです

2013.8.29 04:13    0 13

質問者: さくらさん(38歳)

長文になりますが宜しくお願い致します。

私の姉(45)は精神異常だと思いますが、正式な診断を受けた訳ではないのでこの先どのようにすれば良いか分からず経験がある方にアドバイスを頂ければ嬉しいです。

簡単に姉の性格や現状を書きます。
姉はとにかく自分が思う通りにならないとすぐに怒りだし、大声で暴れます。その場の楽しい空気も読めず、自分の非は認めず周りのせいにして物を投げたり暴言を吐きます。

3度の離婚をし、それぞれにいた子供の親権は無く今は独り身です。行く先が無いからと強引に実家に住んでいるのですが「親は子(姉)の面倒を見るのは当たり前。」と言い年金暮らしで病気もちの親にはとても負担になっています。

パートの仕事をしていますが少しの食費を入れるだけです。親に対してお世話になっている気はなく些細なことで毎日キレているそうです。例えば、ご飯の時間が早いとか先に食べるなとか量が少ないとか。。

私に対しては、子供を連れて帰ってくるな(現在姉の子がいないので)とか、私が使っていた家具を処分しろだとか言いたい放題です。

親もかなり滅入っていますので離れて暮らすことを勧めているのですが、一人暮らしが出来るほど姉に貯金はありません。人様に迷惑をかけて問題をおこすより自分たち親が我慢すれば良いと日々耐えている状態です。

見た目は普通ですし仕事もしているので、社会的に見れば問題無いと思います。落ち着いている時は普通の会話もできます。

実際に医療機関で診断をしてもらいたいのですが、説得の仕方も分かりません。一度で治る病気ではないので医療費負担の問題や遠方に住む私には限られたことしか出来ません。親は何もするつもりは無いようです。

このような場合、何からどう進めれば良いでしょうか?
市などで相談窓口だけではなく何か協力してもらえることがありますでしょうか?

もしご家族で経験したことがある方や良い情報がありましたらお話をお聞かせ下さい。
なんとか克服して皆が平和な日々を過ごせるようにしたいです。

乱文で失礼しました。
宜しくお願いいたします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

なんですか?このタイトル。

アスペルガー=精神異常ではありません。

一度の治る病気ではない?当然です。もし借りにアスペルガー症候群だったとしたら、治療で完治するものではありません。そういう脳の特性です。聞きかじった情報だけで、軽々しくアスペだなんて発言しないで欲しいです。

2013.8.29 07:36 99

きなこ(36歳)

あのアスペと書かれてますが
アスペルガーと診断されてるんですか?

スレを読む限りはアスペルガーと断定できる内容じゃないですけどね。


スレ主さんはアスペルガーのこときちんとご存知ですか?

2013.8.29 09:25 79

かまぐち(32歳)

こんにちわ。
だいぶん混乱していらっしゃる様子が文章からわかりますが・・・


>なんとか克服して皆が平和な日々を過ごせるようにしたいです

誰が、何を克服するのでしょう?

直接被害を受けているご両親は
>親は何もするつもりは無いようです。

性格に問題を抱えた本人が
>「親は子(姉)の面倒を見るのは当たり前。」

と言ってるのですから、この方々はこれ以上どうにもなりえません。


さくらさんは、ご自身をこれらの人と違って、自立した人間であると思うのであれば
>私が使っていた家具を処分しろだとか言いたい放題です
まずここを解決したらどうでしょう?

実家は、もう、ご両親のものだけではなく、お姉さまの家なのですから、そこ(他人の家)にあなたの物を預かってもらっているままにしてはいけませんよ。それに関してはさくらさんが甘え続けてきたわけですから、「どけて」と言われたからと言って怒るのはおかしな話です。

たぶんご両親は「置いておいてもいい」と言ってるのでしょうが、さくらさんが、ご両親のその言葉にこれからも甘えるのであれば、
客観的に見て、お姉さまとさくらさんはどちらも「大人なのに両親に甘えて勝手なことを言い合ってるだけ」ということになります。
そのような土俵にわざわざ下りる必要はないので、ご自身を自立した大人と思うのであれば、幼い逆切れをせず、
今まで預かってもらっていたことにお礼を言って、素直に処分するなり引き取るなりすべきです。

さくらさんが自立して生活している状態になって、それでもまだお姉さまが何か言いがかりをつけてくるのであれば、
上述の通り、あちらの家族(ご両親、お姉さま)がそのやり方を良しとしている以上、相手を変えることはできないのですから、
一切の連絡を絶って、さくらさんはさくらさんの人生をしっかり進んでいけばいいだけの話です。

ちなみに、おかしな性格の娘を放置している両親も、共犯ですよ。もしお姉さまの性格改善に本当に取り組むのであれば、ご両親も相当の覚悟と努力が必要です。もうお年でしょうし、お姉さまの性格も固まってるでしょうから、とても改善は無理でしょう。引き受けてくれる医師やカウンセラーを見つけることも難しいでしょう(だって治らない患者を「治ります」と言って引き受ける医師はいませんから)


そういう人たちには係わらない。もうこれしかないと思ってください。

2013.8.29 10:29 16

sae(38歳)

単に性格がきれやすいのでは?
うちの姉(30代)も同じようです。
22歳くらいまで大声出して暴れてました。

親と出かければ、些細な事で怒って先に帰るとか日常茶飯事です。
それが、中学生ならまだしも成人した大人がしますか?!

今は、母が他界して居ません、それぞれ嫁ぎましたが、姉夫婦は別居中です。

社会的には仕事はこなしてますが、◯◯さんはどうとか、愚痴は大きく言うタイプ。間に受けて真剣に相談に乗ってアドバイスすると自分の想う意見ではないと私のことを怒ります。

若い時は髪の毛引っ張られるとか、蹴られるとかけっこうされました。

みんなが、なんだかんだ声掛けしてあげてるからわがまましてるのでは?!
幼少期に親の愛情もらえなかったとか?!
軽度のなにか障害があるのかな、、、答えになってなくてすいません、

2013.8.29 12:10 7

うち、同じようですよー(秘密)

アスペルガーじゃないですよ。ちゃんと仕事は支障なくされてるんでしょう。家族にだけ、やつあたりするただの我がまま、ヒステリーでしょう。勝手にアスペルガーなんて言っちゃだめですよ。主さんも、ちょっとおかしいですね。自己中心的な方に思えます。似た姉妹なのでは。だからぶつかるのでしょう。
それにご実家が面倒みないと、お姉さん生活保護を受けるのですか?税金ですよね。ご両親が面倒見られるのであればそうして頂きたいです。

2013.8.29 13:25 30

みいこ(秘密)

お姉さんがおかしいのはわかりましたよ。
アスペかどうかはともかく、大変そうだなと思います。
親が子どもの面倒みるのは当たり前って(笑)
自分の子をみてないのによくいうって感じですよね。
主さんからしたら親を助けたいんですよね。
よくわかります。
ただ、親は自分の娘だからねぇ、どうしても見捨てられないんですよね。
私も子どもたちの誰かがそうなったとしてもやはり見捨てられないかもしれないです。
主さんはイライラするでしょうがご両親が動かなければどうしようもないです。
お姉さんを棄てて逃げる覚悟がなければ絶対無理。
世の中主さんのご実家みたいな状況の人はいっぱいいると思いますがやはり周りはどうにもできないですよね。
ご両親を説得できないならお姉さんを説得は無理です。
気持ちはすごくわかりますがどうしようもないと思います。

2013.8.29 13:46 15

0(秘密)

家族にアスペルガー症候群がおります。

上の皆さんと同意見なのですが、主さんがちょっとばかり…いや、かなり無知なご様子なので出てきました。

まず、アスペルガーは精神異常ではありません。
異常呼ばわりは、アスペルガーや精神障害の方々に失礼ですよ。

アスペルガー症候群は発達障害です。
発達障害というのは、脳の機能の障害です。
障害というのは病気とは大きく異なり、治療して治るものは障害とはいいません。
通院して治療はしません。

アスペルガーに関して、病院等の医療で出来ることは、診断をすること、二次障害等(←わからなかったら調べてください)に対して必要であれは投薬すること、以上です。

診断をされたところで何も変わりません。

本人が生き辛さを感じて、それを軽減させたいというのであれば、また話は違いますが。
本人と周囲の正しい理解と特性に合った支援があれば、生き辛さは軽減されます。

しかし文面を読む限り、アスペルガーの特性をあまり感じませんでした。
支援やフォローなしで定型発達社会の同じ土俵の中、問題なく過ごせているというところが障害特有の生き辛さを感じませんでした。
あくまでも文面のみの印象です。

正直、読んだ感想としてはお姉さん本人に困り感がなく、ご両親も特に現状を脱却したいわけでもなさそうなので、スレ主さんだけが動いても意味がないように思えます。

2013.8.29 15:10 36

ハチハチ(37歳)

お姉さん、境界性人格障害っぽい感じですね。

境界例だと最近は、ラミクタールやトピナなど、元々海外では抗てんかん薬として使われている薬が効くそうなのですが、日本でこれらの薬を処方してくれる精神科医を探すのが難しいと思います。

うちの親族にも主さんのお姉さんを上回る(全く働けなくて、障害者手帳を貰っています)人がいるのですが、親も若い頃から何件も病院を回って疲れ果て、今は80代のおじいちゃん先生に診てもらっているそうです(だので、余計最新治療からはほど遠い)。

せめて40代位の油の乗った先生のところに代わったらと言っているのですが、長年病院に連れて行っては何の解決もせず挫折してきたので、もう今更病院を変わりたくないそうです(親がです)。

本人はもういい歳ですが、若い頃と全く変わらず、食卓でちょっと話題が自分から離れただけで、家を出て行ってしまいます。
若い頃は電車に乗って、他県にまで行ってしまったりしたそうです。

「うちは境界性人格障害、得意です」とか、病院で看板掲げてくれないかな。それなら病院選びやすいのに…(溜息)。

2013.8.29 18:11 9

ごり(38歳)

うちの姉の事かと思いました。独身ですが、年齢も同じです。
私が帰省した時は仲良くしてますが、1週間が限界で、私達親子が帰った後は文句言いまくってるようです。
仕事は派遣などで転々としており、会社で気に入らない事があると親に話すようですが、味方しないとぶちギレます。
親には暴言吐きまくりで、何しても気に入らない。端から見てると、親が無理矢理追い出せばいいのにと思いますが、貯金がないのでそうもいかないようで…
私はアスペルガーの事はよくわかりませんが、姉が特に病気だと思ったことはありません。外で押さえてる分、家で爆発してるのかなと思ったり。まあ、家族で出掛けると外出先でもキレてますが。

2013.8.29 21:30 2

くまりん(40歳)

境遇が似ていたのででて来てしまいました。心が弱い姉を持った妹の立場です。

性格はお姉さんととてもよく似ていて、癇癪持ち、人付き合いが下手な姉でした。

ただ、さくらさんと違うのは姉は自分から積極的に病院に通っていたこと、今はもうこの世にいないことです。

細かいことはみなさん症状が違うと思うのですが、うちの姉は10年病院に通いましたが、一時的にはよくなることはあっても結局は病気と付き合っていかなければならなかったです。


上のほうで主さんに厳しいこと言ってらっしゃる方もいますが、普通に生活していると、どのような病気がどのような名前かなんてわからないですよね。とくに精神的なものは難しいです。
これから少しずつ、主さんがなんとかしたいと思うのであれば調べられるのもいいと思います。


私は心の病気を持った姉と付き合うに当たって、いっそのこと足がないとか目に見えるものだったら、と想像していました。(たとえ話です。気分を悪くさせた方がいらっしゃいましたらごめんなさい)
もしお姉さんが足が不自由だという障害を持っていたとしても一人暮らしをさせたいと思いますか?

ただ、お姉さんのきつい性格で主さんの心も疲れますよね?私も時には距離をおいて時には寄り添って、少しでも理解できるよう務めました。
結果は残念でしたけれど。

親御さんがどうしても何とかしたい!となるわけでなければ、見守るしかないかもしれません。

建設的な回答でなく申し訳ありませんが、疲れないよう心の持ち方を考えて付き合って行くという方法もありますので。


ある意味介護みたいなものです。
何が正解か、病院にいけば治るものとも限りませんので。

応援しています。

2013.8.29 21:31 15

すみれ(33歳)

家族に脳疾患による精神障害者がいます。

今主さんがお姉さんのことをおかしいと気付き行動しようとしていることは、お姉さんとご両親にとっては幸運かもしれません。
世の中には障害と気づかれずに苦労している人もたくさんいます。

お姉さんの迷惑行為が性格かもしれないという意見は今は考えないでください。家族にしかわからない異常ってありますし、それを判断するのは医者なので。もしかして重大な病気や障害が見つかるかもしれないので、一度病院に相談してみることをお勧めします(できるだけ大きな病院で)。

もしも本当になにかしらの精神の障害だったら、使える福祉サービスはいろいろありますので(精神障害者保健福祉手帳/障害年金/自立支援医療(精神通院医療)等)、負担軽減になると思います。お住まいの役所に相談してください。

ただ、病院に行くにしても説得して一緒に連れて行ったり(精神障害は本人以外の家族も一緒に行った方がいいです)、上記サービス活用にしてもお姉さん以外の誰かが調べたり手続きすることになると思いますので、ご両親が動かないなら主さんが本気でやる覚悟がないとできないですよ。
はっきり言って大変です。遠方なのでと言うなら無理でしょう。
お姉さんのこれからに(障害なら今後一生)関わっていく覚悟はありますか?

2013.8.30 08:23 2

mm(42歳)

精神的な病なのか?それとも発達障害によるものなのか?のよって違ってくるような気もしますが・・・。
精神的なものなら、各県に精神保健福祉センターがあったように思うので、問い合わせてみてはいかがでしょうか?
発達障害なら、各県に発達障害支援センターがあると思うのでそちらに、相談してみては(ちなみにこちらは、私の在住する県の場合、本人ではなく家族だけでも相談に乗ってくれるようです、でも各県によって対応は違うと思うので、まずは問い合わせを)

2013.8.30 17:48 1

一般人(39歳)

激しい性格の偏りである人格障害だと思います。
大人になりきれていない 親のせいにする 依存的 は人格障害によく見られる症状です。どなたかが境界性人格障害だとおっしゃいましたが、それは人格障害の一つの類型で、そのとおりかもしれません。


まず親御さんとは引き離すこと。このままだとご両親はいずれつぶれますよ。共依存関係を断つことです。しかしこれはご両親の課題かもしれません。

本人の安定のためにも、 またご両親と離れるためにも、ひとまず精神科病院に入院されるのが一番良いと思います。 ご両親との関係をよく説明すれば、関係改善のため本人を入院させることは精神科医は行います(ベッドがあれば)。

そしてソーシャルワーカーに、退院後一人暮らしさせるための支援やサービスを紹介してくれと依頼して下さい。


本人を精神科に連れて行くのが難しいならば、「安定剤でももらいにいこうよ、イライラも減るよ」と誘ってみてはいかがでしょうか?

また仮に入院できなくとも、医師の指導や服薬 認知行動療法 訪問看護指導など受ければ少しはよいかもしれません。


家族は、本人のペースに巻き込まれず、金銭の問題や生活上の問題は、本人と約束を交わし、決まりを作りそれを実行して下さい。そしてそれを破る家族を決して作ってはいけません。破る家族が出ると、その人に依存が増し、周りは悪人にされ攻撃されます。しかし依存されたひとはそのうち重みに耐えきれなくなり本人の要求を断ることになります。すると本人の怒りはその方に集中しタイヘンなことになります。


ただ人格障害は精神科でも厄介がられる病気です。重い人格障害だと関わりを嫌い入院を断るケースもあります。ただ人格障害の人は確実に増えています。

アスペではありません!主さんアスペを何だと思っていたのかしら。

2013.8.31 21:58 4

人格障害かも (41歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top