HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 3歳 > 夫と別居してまで復職するべきか

夫と別居してまで復職するべきか

2013.9.23 02:49    0 11

質問者: ぷりうすさん(35歳)

先日義実家に帰省した際、息子の育て方について説教をされました。

元々帰省のたびに「食が細い、虚弱、体力がない、いじめられそう」など毎回言われるのですが、今回は「母親が口うるさすぎる、神経質、過保護」などと言われ、私たちはもっと伸び伸び育てただの言われました。
息子が体力がないなら勉強を頑張らせなくちゃと言うと「この子は頭もよくないと思うけどね」と言われ、孫でも可愛くないのだと悲しくなりました。

おまけに老後の面倒や同居もしろしろと言われ、長男の夫が面倒をみるのが当然と思っているようです。夫も親に口答えできずいいなりで、本当にダメです。

夫が転勤になり、単身赴任は嫌だと言うので、正社員で11年勤めた会社を泣く泣く辞め、ついてきましたが今はとても後悔しています。

やはり私が専業主婦だから家事育児は全部私で当然。平日は息子と二人きり。元々主人は亭主関白でしたが、頼れる親などもそばにいないのに、風邪をひいても何もしてくれません。

おまけに義父母も、「息子に養ってもらって不自由のない暮らしをするのんきな主婦」というような見方をしているようで、最近は帰省の度に育児の説教や嫌味を言われるようになり同居もせまられます。

夫の稼ぎで生活は問題なくできますが、私は好きで無収入になったわけではないし、働き続けていれば、別れても息子一人養うことはできるくらいの収入はありました。

私の実家は離婚しており母は今祖母と暮らしています。兄がいますが疎遠ですし、祖母も高齢で他界すれば母は一人になりとても心配です。

でも義両親は嫁の実家など存在していないかのように無関心で「お母さん元気?」とも聞きません。自分たちの家にもっと頻繁に帰省しろだの老後のことだの、とにかく自分たちの心配ばかりです。

このような状態で専業主婦(無収入)でいると、将来を考えると不安になります。

実母の老後のことなどもあるし、夫も義両親も冷たいので自分の意見を言うためにも、もしくは、いつか離婚になるかもしれない時のために、今自分に経済力がないことがすごく心配です。

そんな中、元の職場でちょうど求人があると元同僚が教えてくれ、また、来年の息子の幼稚園選びの最中でしたので、それならば実家(東京)に戻って働いて保育園という手もあるのかな?と考え始めました。

採用されるかはわからないですが、元の職場は慣れている分すごく魅力的でチャレンジしたい気持ちは強いです。それにやはり実家に戻って親がそばにいると、働いていても息子のことでなにかあった時など安心感があります。

ただ夫が単身赴任になると、2年半はこのままで父子離ればなれになります。(その後は東京に戻ってくることは決まっています)

それから、息子が保育園に入るなど、いきなり環境が変わることや、私もブランクありの復職で息子のケアができるか、など心配はあります。

現在、生活に困っているわけじゃないのに無理に別居してまで復職すべきか、けれど私も30半ばを過ぎて、年齢的にもこの求人のチャンスを逃すのもどうかと焦りがあります。

夫はイヤイヤながらも「そんなに言うならもう好きにしていいよ」と言いますが、もう少し息子が幼稚園を卒業するまで、少なくとも2年半の地方の間は働くのは待つべきでしょうか?

長くなり申し訳ありませんが、締切もある問題で時間もなく、眠れないほど考えております。皆さんのご意見をお聞かせ頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ぜひとも復職すべきだと思います。
言い方は悪いですが、妻に経済力がないからといって夫や姑のいいなりなんて奴隷みたいです。スレ主さんの状況は一体いつの時代の話ですか?と聞きたくなるほど姑の嫁に対する態度はひどいです。
絶対に同居もすべきではないですし、そんな姑の面倒を看るくらいなら離婚してでもご自身のお母様のお世話をして欲しいです。


経済力が問題で自由になれないのであればそれなりの武器(仕事)を持っていないと不利です。ぜひともお仕事されてください。

2013.9.23 09:48 97

かりん(38歳)

チャンスがあるうちに職場復帰すべきだと思います。専業主婦だといいように介護要員として扱われるし、ましてや、お母様も高齢になれば、何かと金銭的に援助してあげないといけなくなりますし。

義理の両親にとっては、嫁は単なる道具でしかありません。息子の面倒を見てくれる道具、自分たちが年老いたら面倒みてくれる道具。

40代後半になれば、正社員として採用されることはまずないでしょうし、働かなければ年金も少なくなります。

幸せな結婚生活、理解のある夫、思いやりのある義両親がいらっしゃるなら、仕事で家庭生活を犠牲にすべきではない、と言えますが、主様の場合は、今後、結婚生活を続けて幸せになれるのかどうか・・・

そこに自信がないなら、私は仕事を優先するべきだと思います。

ご自身の大切な決断ですから、外野の意見に惑わされず、自分で正しいと思う道を選択するべきだと思います。会社を辞めるのはいつでもできますが、会社に入るには、時期というものがあります。

とりあえずは、このチャンスを手にしてから、今後、どうするのか、ゆっくり考えればいいと思います。

・・ただ、別居すると、離婚の可能性も高くなりますから、離婚するかも・・ということは頭の片隅に置いておいたほうがいいと思います。

2013.9.23 10:40 28

匿名(秘密)

優勢順位を付けましょう!
主さんにとって今、何が一番解決したいことなのか?
・義理実家との関係
・仕事への復帰
・ご自身の家族のこと
・お子さんのこと
・旦那さんのこと
一気に片付けるには無理がありますから、解決したいことを順に。

2013.9.23 10:58 17

まずは(37歳)

わたしもかりんさんの意見に賛成です。
なんか読んでるだけで辛いです…
主さんとお子さんが笑って生活できるますように。

応援してます!
頑張って!!!

2013.9.23 15:23 29

バリバリキラーン(秘密)

義実家は東京ではなく、今現在主さん家族が住んでいる土地からも離れているという前提でレスします。

まず同居の件ですが、ご主人が単身赴任を嫌がってる時点で無理ですよね?
ご主人は2年半後に東京に戻られるという事ですが、そうだとしても転職しなければ同居は出来ないはずです。
それでも義両親は同居しろと言うんですか?

スレから義両親の事を嫌っているのはよく分かりました。
それに対して主さんの味方をしてくれないご主人に対する不満も。

私は離婚前提なら息子さんと東京に戻って働くべきだと思うし、もし離婚を真剣に考えていないなら2年半は我慢すべきだと思います。

主さんが息子さんと東京に戻って別居の道を選べば義両親との仲は更に悪くなるでしょうし、ご主人も心から賛成しているわけではないのでご主人との関係も悪くなるでしょう。

それでもいいというなら、主さんの思い通りの人生を生きればいいのではないですか?

ただ個人的には結婚して家族を作るという事は、全てが自分の思い通りにはいかないと思っています。
それでも愛する人と一緒にいたい、愛する人との子供を育てていきたいというのが結婚生活ではないでしょうか?

そういう意味ではもう既に破綻してる気がします。

2013.9.23 15:56 27

まこ(35歳)

私も、復職に賛成です。

結婚前、実母と祖母(実母の実母)を自宅介護をしていた時期がありましたが、介護というのは本当に献身的にやっても、そうは受け取れなくなるのが、認知症の人格の変化なのです。

どんなに長年かわいがってもらっても、びっくりする言葉や行動で返ってくる日々に、実母とやっていても心が荒みました。

どんなふうに認知症が進むかは本当にわからないのです。
プロにお任せしたほうが、より良い介護ができる場合がたくさんあります。

いざとなったときに、まず必要なのはお金です。

そのことをよく旦那様と話をして、2年半を別居で東京で暮らしはじめ、後で旦那様と合流する、という選択が良いのではないでしょうか?

あなたのことと子供が可愛ければ、きっと2年半後に旦那様は同居を望むでしょう。
気持ちが離れれば離婚と言われるかもしれませんが、それもまた、仕方ないのかもしれません。

それだけ依存心が強い義両親をすべて嫁が背負わなくてはいけない理由はないですし。

私の実母も、介護中パート仕事は続けました。私が手伝うのでそうするように勧めました。
一対一で昼間介護のみに専念するなんて、実母相手でも苦しいものです。 デイサービスなどを使って、健全な介護ができてよかったと思います。

2013.9.23 21:06 14

keiko(34歳)

私もまずはさんの意見に賛成です。
何だか読んでいて色々な問題をごっちゃにしている印象を受けました。
何を優先したいかよく整理されては?
焦って結論を出すと後々後悔されるような気がします。

2013.9.23 22:28 14

栗ごはん(34歳)

題名だけ見てなんて酷い嫁なんだと思いましたが、スレ見て納得です。


復職した方が良いですよ。
そんな最低の義母と、妻には偉そうにしてるくせに親には何も言えないバカ旦那(言い方悪くてすいません)なら将来的に離婚も想定して働くべきだと思います。




2013.9.24 00:58 12

はらこ(31歳)

もし私ならと考えてみました。

今すぐ復職はしません。

主人と2年半離れるのが嫌だからです。

主人も転勤族ですが、何も悩まず一緒に引っ越ししてます。
悩むとしたら子供が中学生くらいになって高校受験が絡んできた時でしょうか?
(ちなみに父も転勤族でした)

義両親の事は大変ですね。
でも私なら主人と真剣に話すし、義両親とも分かりあおうと努力します。
主さんはたくさん不満を抱えてお辛いと思いますが、それを変える努力をしてない感じがします。

逃げたり放置したりするのは簡単です。
でも解決にはなりません。

私達の親世代は、まだ「長男だから…」が通じる世代です。
主さんも分かっていて嫁いだのではないですか?
お母様が将来的にお一人になる事も、お兄さんの事も、今問題になった事ではないはずです。

今まで騙し騙しやってきた事のツケが、義両親への不満と共に噴出したのなら、いいチャンスと思ってこれからの事を真剣に考える時だと思います。

別居して復職という考えの方が多いのですね…
私は縁あって結婚したのなら、一つ一つの問題を解決して(そうレスされてる方もいますね)ご家族3人仲良く暮らして欲しいなと思います。

離婚を考えるのは現状を変える努力を最大限にして、それでも無理と思った時ではないですか?

「年配者を変えるのは難しいですが無理ではない」これは私が実感している事です。

2013.9.24 07:32 18

私なら(35歳)

復職する気満々のようですが、前の職場が主さんを再雇用してくれるという保証はあるのでしょうか? 「求人している」とはいっても、会社側としてはもっと若い子を、とか考えていたりするかも知れません。
別居の行動をされるのなら、まずは再雇用の話をこぎつけてからの方が安全かと思います。(実際にそんなことが可能なのかどうかは分かりませんが。)

2013.9.24 09:57 15

sako(35歳)

う〜ん、復職すべき!というレスに納得されている方が多いですが、
私は背中を押せませんね…
手に職を持った方がいいというのには賛成ですが。

スレ主さんは義家族からの同居や嫌味のプレッシャーを挙げていらっしゃいますが、これは別問題として切り離しましょう。
なんだか義家族が嫌で「離れたい」という気持ちが復職への焦りにつながっているようです。

スレからは主さんが離婚覚悟で別居するかのように感じるのですが、実際に離婚も視野に入れているのでしょうか。

ご主人は単身赴任についてきて欲しいというくらいだし、家族一緒にいたい、子供もかわいい、妻であるあなたにも甘えたい人という感じがします。
こういうタイプの人って1人にすると寂しさから近くに癒しを求めて浮気に走ったりしそうで、ますます離婚に繋がったりしそうなのですが…

夫婦になり、子供も産まれた今、その選択はリスクが高い気がしますが本当に良いのでしょうか?

慣れた職場に戻り、実家で子育てして、お母さんと持ちつ持たれつの生活はあなた自身にとっては心地良いものかもしれませんが、2年半で夫婦共に心境の変化があり、バラバラになってしまったらお子さんはただ大人の都合に振り回されただけになってしまいます。

それに、息子1人なら育てられるといっても、これから十数年後もっともお金が必要な時に女手一つであなたが大黒柱にならなければいけないのですよ?
もしかしたらその時はお母様の介護が必要かもしれない。

私は夫が経営者なので休日も無く働いており、もちろん子育ては私、体調が悪くなっても夫は助けてくれません。
(その分困らない生活をさせてもらっています)
だけど、常に夫のいない生活で強くなりましたよ。
同居が嫌で夫があてにならないなら、あなたがNOと言えばいい。
悪い嫁になれば良いんです。舅姑が元気なら放っておけばいい。

ご主人が2年半後東京に戻る事が決まっているのなら、私ならその2年半でどこでもやっていけるよう勉強します。
だってまた転勤が無いとは限りませんよね。

元いた会社に戻りたい、実家を頼りたい、というスレ主さんは根本的に楽な方へ「逃げ」の姿勢で考えているような気がしますが違いますか?

簡単に別居と言いますが、楽ではないですよ。
週末家族が顔を合わせるだけで遠くてクタクタになる、また明日から仕事…
そう考えるだけでしんどいです。

2013.9.24 12:08 32

ホップ(33歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top