HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 二人目不妊 > 流産を繰り返した後の今後...

流産を繰り返した後の今後の治療について

2013.9.26 21:45    0 4

質問者: きょろちゃんさん(40歳)

何度も流産しその後成功された方に相談させて下さい。
夫婦の染色体検査をすべきか悩んでいます。
また、何度も流産していて特に大きな不育症の問題が無い場合は、体外受精のほうが成功率があがるのか、体外でも着床前診断をしないと意味がないのかなどおわかりになられる方教えて頂けないでしょうか?


私は一人目は問題なく自然に授かりましたが、二人目が何度も初期流産をしてしまい上手くいきません。二人目の子作りを開始したのが36歳で、高齢というのもあるのかもしれませんが、そこからは毎年続けて妊娠しましたがダメでした。
周囲では38歳や39歳でも沢山妊娠をされているので何か問題があるようです。

不育症検査の有名な病院で検査を受けましたが、凝固因子活性のみひっかかり、アスピリンを服用することしか対策が無いようでした。ヘパリンをやるまでは必要ないとのことでした。

不妊治療の担当の医師からは、染色体検査を気休め程度にしかならないが受けてみますか?と言われて悩んでいます。

不妊治療の医師が言うには、染色体異常があったとしても対策はないが、もしかしたら染色体異常があるのでは?と心配して妊娠をするよりも全て調べ尽くしてやるだけやったという安心感から妊娠するのとでは妊娠継続に差が出ることがあるので、やる意味もありますとのことでした。

色々ネットで調べてみたところ、染色体異常があり2回以上流産している場合は、着床前診断に申請でき異常の無い卵だけを移植することで成功率を上げることができるとありました。
担当の医師からはそのような説明は全く無く、体外受精についてした方がいい年齢ではないか?と聞いても、人工授精で妊娠できている人なんだから、体外は必要ないと思いますと言われました。
体外受精を得意としている病院なのに、なぜ勧めないのかなあと思いました。

染色体検査は受けたらと言われていますが、高額です。やった結果異常があり、着床前診断へと進む方針ならばやる意味もわかりますが、気休め程度で受けてみたら?というのは納得がいきません。
医師にその旨をその場で言えればよかったですが、その時は知識が無く言えませんでした。

そこでご質問なのですが、何度も流産していて、アスピリン以外は対策が無い場合は、染色体異常検査をすべきなのか、また体外受精に切り替えなくてもいいのでしょうか?
体外にすると余計に流産率が上がるとも医師からは言われましたが、ネットで見ると良く育った卵を選び移植するので、良いという記事もみかけわからなくなりました。

長くなって申し訳ありませんが、時間がもう私にはないので最後の望みを託して最善を尽くして後悔のないようにしたいと思っています。
どうぞよろしくお願い致します。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

・何度も流産していてアスピリン以外は対策が無かった
・妊娠しにくいが、体外受精は勧めませんと言われた
という点が同じです。

違うのは、不育症検査の一環として割に早い時期に
医師の勧めで夫婦染色体検査を受けたことです。

結果、染色体の異常はなかったのですが、アスピリンを服用しても
効果が見られず、化学的流産・不全流産・心拍確認後の初期流産・
中期での稽留流産とトータル10回流産を繰り返しました。

結果、地元の不育科の医師に「もうやる検査がなく手詰まりです」
と言われました。

きょろちゃん様の場合、私の憶測ですが、医師が「気休め」
と言いながらも染色体検査を提案してくるのは、あとそれぐらいしか
やる検査がない…ということなのかもしれません。
医師も「手詰まり。お手上げです」とは簡単に言いたくない
でしょうし(汗)

それから、不育症原因として夫婦染色体異常の割合は4~5%と
高くない上に、一人無事出産されているとのことなので
可能性はさらに少し低くなると考えられ、
医師としては着床前診断のことは頭にない状態なのでは
ないでしょうか。

うまく言えませんが医師は染色体異常の可能性を否定するのが
目的という感じというか…。
「染色体異常があった場合」のことをお考えのきょろちゃん様
とはこの部分で食い違いがあるというか…。

「気休め」「安心感」「体外受精は流産率が上がる」という言葉
からも、医師が染色体異常をほとんど疑っていないように感じられます。
反面、アスピリンを服用しても流産を繰り返す場合、医師が
疑うのが染色体異常だとも言えます。私もどこの病院でも
「ご夫婦の染色体検査は済んでいますか」と聞かれました。

私は最終的に北九州の病院にかかって不育症の治療を
受けましたが、体外受精で全国的に有名なその病院でも
「あなたは自然妊娠可能のようだし、体外をやっても
流産の可能性が極めて高いから、タイミング~AIHで頑張って」
と言われました。治療費が高額ゆえに勧められないと。

自分としてはなかなか妊娠しなくて焦っていたのですが、体外受精は
「妊娠成立が困難な人」には勧められても「妊娠継続が困難な人」
には全く勧められない治療ということが分かりました(資金が
有り余っている場合と、着床前診断をする場合は除く)。

私は、できる検査と治療は全部やって、それでも原因不明で
結果が出なければ
・年齢のせい
・現時点では解明されていない異常か、解決不能な
 遺伝子レベルでの異常がある
・そういう運命
のどれかだと考えて諦めようと思っていました。

しかし最後の治療と思って試みたリンパ球移植が奏功したのか、
治療後初めての妊娠で今23週目となり、初めて出産まで
辿りつけるかもしれない…という状況です。

長くなりましたが、最善を尽くしたいということならば
「まず夫婦染色体検査を受けて、異常があれば着床前診断を
前提とした体外受精を考えています」
と医師に話すのがいちばんの近道ではないでしょうか。
染色体検査が異常なしであれば、あとはトライを重ねていくしか
ないでしょうし、全ては検査結果が出てからのように思います。
もちろん、検査は受けずにトライを重ねていくのも一つの道だと
思いますが。

きょろちゃん様の納得のいく結果となりますようお祈りしています。

2013.9.27 02:03 11

うにいくら(37歳)

私のお世話になっている不育症の専門医では、精神面に対する援助・治療も重視されています。

ストレスが与える影響が大きいそうです。

身体的な原因に対する治療のみを行っていたころよりも、精神面に対する治療も併用するようにしてからの方が、結果がよいと言っていました。

青○産婦人科クリニックのホームページに院長ブログがのっているので、よかったら読んでみて下さい。

2013.9.27 08:47 5

樹海(35歳)

私は顕微授精後1度死産を経験し、それから妊娠していませんが

>体外にすると余計に流産率が上がるとも医師からは言われましたが、ネットで見ると良く育った卵を選び移植するので、良いという記事もみかけわからなくなりました。

↑について
体外はやはり自然妊娠と比べると流産率はあがるみたいです。
死産をして処置をしてもらった産婦人科の先生もおっしゃってました。

「良く育った卵(胚盤胞?)」でも流産する確率は変わらないような…。
受精卵の見た目だけでは出産できるか流産してしまうかは分かりません。


>何度も流産していて、アスピリン以外は対策が無い場合は、染色体異常検査をすべきなのか、また体外受精に切り替えなくてもいいのでしょうか?

体外も助成金があるとはいえ高額なので、
ただ切り替えるだけでなく、染色体検査をしてから考えた方がいいと思います。
染色体検査は、病院によっては保険適応してくれる所もあるみたいですよ。


私は1度の死産経験しかありませんが
一度宿った子が亡くなってしまう辛さは想像以上で…とても辛かったです。
きょろちゃんさんは何度も流産されていて
辛い想いを何度もしてらっしゃるので次の妊娠に向けて色々と悩んでしまいますよね…。
ご主人や先生と話し合って良い方法がみつかりますように。
そして無事妊娠出産できますように。

2013.9.28 02:15 4

あやね(36歳)

うにいくら様

色々と詳細をご説明頂きありがとうございます。
先生のところにもう一度確認のためご相談にいきましたところ下記のような説明を受けました。

体外は、やはり良くない卵子を選んでしまう場合があり自然妊娠や人工授精と比べて自然に流れるべき卵を受精させてしまい流産率が上がるので、人工で妊娠できるならばまずは数カ月はそこでトライすべきだと言われました。

また、着床前診断は有効だが申請に1年かかるのと、一人健児がいると申請に通らない可能性が高いと言われました。
こちらは、着床前診断を実施している病院に問い合わせるしかありませんが、1年もかかるのでは41歳になり時間がかかり過ぎて厳しいです・・
この部分は納得できました。

次に、うにいくら様も実施し成功したという、リンパ球移植の必要性にお伺いしましたところ、一人健児がいる場合は問題ないと思うのと、現在リンパ球移植は国から反対されていてなかなか実施しにくいという説明を受けました。
私の悪いところで、無理なんだ・・とあっさり終わってしまいましたが、一人健児がいても免疫異常が無いのは確定しているのか、リンパ球移植は絶対できないのかなど聞けませんでした。ここについては、グレーのままなので時期妊娠できなければ再度聞いてみたいところですが、うにいくらさんはこのあたりについてはお詳しいでしょうか?
一人目健児でも二人目でリンパ球移植される方もいらっしゃるのでしょうか??

最後に染色体異常検査は、やはり受けるだけ受けてみようと思いました。

2013.9.29 09:33 8

きょろちゃん(40歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top