顕微授精について
2013.10.3 13:30 0 2
|
質問者: ちょびさん(35歳) |
いつもこちらで勉強させていただいております。
現在大学病院にて治療中です。
重度男性不妊で6月にMDTESEを行いました。
先月その精子で顕微授精をしましたが、うまくいきませんでした。
ロング法で15個採卵し受精分割したのが1つでした。
今までの検査で私の方は特に言われてません。
病院からは、もう一度この方法でと言われましたが、
その他疑問に思う所が多々あります。
ウチは凍結精巣精子なので受精率が低いことも分かって
いますが、今回の結果にかなり落ち込んでいます。
大学病院と専門クリニックでは、受精の技術や培養は
違うのでしょうか。
専門クリニックに行ったことがないので意見をお伺いしたく
相談しました。
よろしくお願いします。
回答一覧
TESEで採取した精子で顕微をする場合は、受精や培養の技術はもちろんですが精子の選別の技術が優れているところが良いようです。うちは主人の手術をしてくれた先生から「培養士さんの技術が良いから」とおすすめされた専門クリニックで顕微をしていますが、一回の採卵で胚盤胞まで複数育ちました。ただ受精率は顕微にしては低かったです。
こちらのサイトでどなたかがされた回答を見て知ったのですが、より高倍率の顕微鏡で精子を選別して顕微する病院もあるらしく(IMSIという方法らしいです)それだと通常の顕微鏡では見つけられない精子の異常も見つけられるので受精率が上がるとのことでした。このことを知り、先生に勧められるままに病院を決めるのではなく事前に自分でもっと情報集めすれば良かったと思いました。
2013.10.4 20:30 3
|
匿名(31歳) |
匿名さま お返事ありがとうございました。
病院選び難しいですよね。
私も通っていた婦人科からの紹介で大学病院に
行きました。
しかし治療を重ねるにつれ疑問を抱くことが
増え、今後どうしようか迷う毎日でした。
金額面や仕事の都合で、通いやすい病院だったのですが
考えます。
ありがとうございました。
2013.10.5 00:18 6
|
ちょび(35歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。