他の子と遊ぶのが下手な息子
2013.10.4 17:29 1 7
|
質問者: アルタイルさん(36歳) |
特に子供相手だと「遊ぼうよ」と言えず、公園で初対面の相手には緊張するのか、顔をしかめて、「ガオー」とライオンのまねや怪獣、おばけなどのまねをしたりしてしまいます。
相手の子にしたら威嚇されているように感じるのだと思います。
それで相手の子が手が優しい子なら何もありませんが、強い子だと息子が叩かれたり押し倒しされたりに発展することもすることもあります。
子供同士なのでやられることもあるでしょうが、それよりも息子が普通に他の子と遊べないというか、コミュニケーションが取れないことが心配です。
息子は暴力的なことはなく、また、叩かれてもやり返したりはできませんし、むしろ気の弱いタイプです。よその子供との接触を欲しているのはわかるのですが、うまくいかないようです。
話しかける際にテレビのセリフをいうことも多く、他の子と遊ぶ時も、花かっぱとかアンパンマンなどの追いかけるシーンなどを思い出してやっているようですが、他の子にはそんなことわからないので、結局追いかけられて息子が逃げる側というパターンになります。
子供相手だと大体逃げたり走り回る遊びが多く、もっと関わるような遊びができません。
いつも同じ子ではなく、相手は変わっても同じことが多くうちの子大丈夫かい?と思います。
テレビは一日トータルで1時間くらい、料理支度の時にみせる程度です。
核家族で一人っ子、平日はほぼ母親のみの生活で、週2回プレ幼稚園に通わせていますが、絶対的に人と接する時間が不足しているのでしょうか?
他の子と遊びたい時は一緒に遊ぼうよ!って言うんだよ、怪獣のまねをしても相手は驚いて嫌がるからね、と話しますがあまり効果もなく、テレビのまねも他の子にはわからないからしないようにと言いますが直りません。
来年からは幼稚園ですし、いじめられっ子決定になってしまわないか心配です。
もう少ししたらもっと言葉も経験も増えて普通に遊べるようになるのでしょうか?
(ちなみ、息子は発達障害などではありません)
回答一覧
最後の、発達障害などではありませんっていりません。
可能性はゼロではないですよ。
2013.10.4 21:53 7
|
かなめ(35歳) |
最後の、発達障害などではありませんっていりません。
可能性はゼロではないですよ。
2013.10.4 21:54 21
|
かなめ(35歳) |
初めまして!こんばんは。
7歳と4歳の2人のまましてます。
私が学んだことから言わせてもらうと
主さんの息子さんは本当にただ
お友だちとの関わり方がわからないだけだと思います。
3歳半位の時期はとても大事で
3歳までは自分の世界で1人で遊ぶことしかしません。一緒に遊んでるようでも、自分の遊びとお友だちの遊びは別です。
それが3歳からはだんだん周りのお友だち
の遊びが気になりそれに関わろうとしていきます。
だから息子さんは公園などでお友だちに
遊びたいというアクションを示すんだと思います。
それは良い事だと思いますよ!
逆にお友達に興味を示さない方が心配です。
ただ、気になるのはいつも同じ子じゃないということです。
主さんのお友だちの子などいつも遊べる子はいないのですか??
子供も毎回違う子だと毎回緊張しますし
仲良くなれないのも仕方ないと思います。
プレ幼稚園に行ってらっしゃるとのことですが、その時も誰にも馴染めてないですか?
毎週通ってらっしゃるならだんだん決まったお友だちができてくるのでは?と思いますが。
また、その時にでも先生方に相談されてみてはいかがでしょう?
幼稚園の先生方はプロです。息子さんの様子をみて、どうするべきか教えてくれるはずです。
3歳半の子に接し方が違うと言っても理解はしてくれないと思います。
それしか息子さんには、表現する方法がないのですから…
そこを改善するより、毎回同じ子と遊ばせて息子さんが緊張しないでいい環境を作ってあげる事が大事だと思いますよ。
公園のお友だちや近所のお友達、幼稚園のお友だち
誰でもいいので特定の子と仲良くさせる事から始めてみてください。
人との関わり方を知ってる大人でも毎回違う人と遊べと言われても難しいですよね?
まだ、人との関わり方を知らない子供に
うまく付き合えというのはちょっと可哀想ではないでしょうか。
まずは息子さんが安心して遊べる環境を
作ってあげる事が大事だと思います。
まだまだ大変な育児頑張っていきましょう、!
2013.10.4 23:08 3
|
タンタン(27歳) |
まずは家で練習してみては?
ママと遊ぶ時は必ず「ママ、一緒にあそぼー」と言わせるとか、主さんからもかならず「一緒にあそぼー」と声を掛けるとか。
うちの子は「貸して」「どうぞ」が出来なかったのですが、よく考えたら家では貸してと言われなくてもおもちゃをあげていたので、しばらく娘と「貸して」「どうぞ」の練習をしました。
気が付いたら外でも「貸して」と言うようになってましたね。
「あそぼーって言うんだよ」と教えるよりも、実際に「一緒にあそぼー」と言わせる方が子供にはわかりやすいかな?と思いました。
2013.10.4 23:18 8
|
もみじ(35歳) |
うちも一人っ子でプレに週一通ってますが、主人は仕事で帰りが遅く、ほぼ私と2人きりでよく似ています。
うちの子もテレビのキャラクターのまねしたりするし、「遊ぼうよ」とは言わないけどいつの間にか一緒に遊んでますよ。
主さんの言われる関わるような遊びとはどんなものでしょう?
おままごとや砂場遊びとかを一緒にしてほしいという事でしょうか?
追いかけっこでも一緒に遊んでる事になりませんか?
よく遊ぶママ友達の子も、男女係わらずみんな楽しそうに追いかけあってますよ。
私もタンタンさんのいうように、大人しい子なら同じ相手と徐々に慣らした方が遊びやすいんじゃないかなと思いました。
他の子に関心がないわけじゃないし、まだ接し方が上手くなくて、仲良くなるのに時間がかかるタイプなだけな気がします。
2013.10.5 08:45 11
|
とうこ(35歳) |
私も最後の一文が気になりました。
心理士さんによる発達検査をしたのちに、専門医に発達障害ではないと言われたという根拠があれば、失礼しました。
2013.10.5 09:39 4
|
匿名(秘密) |
主です。
皆さん、お返事ありがとうございます。
発達障害については前に気になるところがあり、専門の機関でK式の検査をしてもらい、月齢ピッタリの発達とのことで問題ないとの判定を頂いています。
発達障害を心配されるレスを頂いては申し訳ないと思い、最後の一文を記してしまいましたが、誤解を招くような表現で大変申し訳ありませんでした。本当にすみません。
皆さんのレスを読み、3才の子に対し、もっと年が上の子供のコミュニケーションレベルを想像して要求していたのかもしれないと反省しました。
プレでは決まったお友達と仲良くしているようで「◯◯君と怪獣倒して遊んだよ」などと教えてくれまので、やはり初対面が問題なのかもしれません。大人でも初対面は難しいという言葉にハッとしました。子供のだってそうですよね。
一人遊びを経て段々お友達と遊びたがるようになったばかりで、まだまだこれからですし、私も言葉で色々教えるというより、日常の中で「一緒に遊ぼう」とか、貸して〜などもっと使うようにします。
お返事、とても参考になりました。ありがとうございました。
2013.10.5 17:19 5
|
アルタイル(36歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。