ママ友達について
2002.7.19 17:23 0 15
|
質問者: れいちゃんさん(秘密) |
旦那が転勤族で2、3年おきに引越しをしています。そのため私も学生時代からの友人とは離ればなれです。私にはママになってからの友達というのがいません。性格的に消極的な方ではないのですが・・・。例えば公園なんかに行っても何人かの出来上がったグループに入るのは苦手です。それと私と価値観の違いそうな人(ファッションとか子供に対する態度とか)とはあまり話したくありません。
あとなんだかママグループに対して良いイメージがないのです。
何人かのママが集まると子供だけで遊ばせておいてママ達だけでおしゃべりに夢中で子供が何をしてるかまったく見ていなくて何度かうちの子も砂をかけられたり、つきとばされたりしました。そのこと自体は子供のことなので問題はないのですが、ママが見ていていけない事をした時に「それはダメだよ」とかって注意しないことに腹が立ちました。
そんなことがあってどうしてもママグループに良いイメージがもてないのです。
私は友達がいなくてもいいやって思っていたのですが、最近息子がお友達と遊びたいみたいで、公園に行っても同じ年頃の子の後をついてまわってお友達の輪に入りたがるんです。でもママグループの子供たちはもうお友達の輪が出来上がっていてなかなか入れてもらえずにいるのでそんな息子を見ているとなんだか可哀想になってきます。なんとか息子にお友達を作ってあげたいなと
思っているのですがどうしたらよいでしょうか?やっぱり私自身が友達を作らないとだめなんでしょうか?私と合いそうもない人とは一言二言話すのもなんか億劫なのですが・・・。なにか良い方法があったら是非教えてください。
回答一覧
れいちゃんさん、こんにちは。小鳥といいます。
ママになってからのお友達作りって
大変ですよね〜〜。
私のような若輩者が言うのもなんですが、
例えばですが
ファッションや価値観の違いだけで
(見た目だけとかあさい部分で)
友達になれるかなれないかを区切ってしまうと
なかなか出会いはないのではないでしょうか。
私には色々な友達がいますが
(もー見た感じも全然ちがう、考える事もちがう)
それでもなかなか面白いものですよ〜♪
自分が持っていないものをもっている人と接すると
刺激にもなるし。
いきなり、とっても親しくなれそうな友達を
探すのではなく
最初は、世間話が出来る、道であったら挨拶が出来る
それくらいでもいいとおもいますよ〜。
それで、自分に合いそうな人と友達になれば
いいんじゃないでしょうか☆
なれない土地での生活は
大変でしょうががんばってくださいね。
2002.7.19 18:41 12
|
小鳥(秘密) |
れいちゃんさん、こんにちは
私にも同じくらいの男の子がいるので状況はなんとなくわかります。
3歳2カ月・・・・正直言って一刻も早く「子供世界へのデビュー」を
するべきです。
転勤族でお友達をつくるのも大変だとは思いますが、もう明日にでも
お友達の中に入れてあげてください。
れいちゃんさんが「合いそうもない人とは話すのが苦痛」と言っていま
すが、合うか合わないかは話してみないとわかりません。
きっとあなたのそんな雰囲気が回りも伝わっているかもしれません。
小さいうちにお友達同士おもちゃを取ったり、取られたり、ぶったり、
ぶたれたりというぶつかり合いの経験のない子は幼稚園に入った後に
本当に大変です。
相手の距離がはかれない・・・というかつきあい方がわからなくて、
その子が苦労をします。
もし公園では思うようにお友達ができないのであれば、近所のサークル
などを探してそこへ行って見てはいかがですか?1対1のおつきあい
にはならないので、その中で少しずつお友達を増やしていったらいい
と思います。
我が家の息子は生後3カ月からどんどん集団の中へ連れ出していきま
した。3年の間にはそれこそぶったりぶたれたり、ひっかいたり、ひ
っかかれたり・・・の時期があり相手の親ともギクシャクしたことが
ありますが、それも今では笑い話にできるほど成長しました。
是非是非一刻も早く「子供の世界」に飛び出していってください。
ご健闘を祈ります!!
2002.7.19 19:40 12
|
みんこ(秘密) |
こんにちわ。
私もれいちゃんとちょっとだけ似たところがあって、人を見かけで判断しちゃうところがありました。
子供が出来るまでは私もフルタイムで仕事をしていたので、近所のママさん達とは殆ど面識もなく、年齢は近いけれど趣味や服装等全く違っていたのでほぼ交流はありませんでした。
でも子供が出来てから、偶然お隣さんが話しかけてきてくれて、それからじわじわ〜っとみんなと仲良くなれました。
趣味も育ってきた環境も全く違う人たちだったのですが、それまで私の知らなかった世界を沢山教えてもらいました(ちなみにそのお隣さん、今では私の心の友です♪)。
残念ながらその後私は転勤してしまい、今は海外におります。
あのとき、思い切って自分とは違うと思っていた輪に入っていったお陰で、自信もついたし世界も広がりました。勿論、100%趣味の合う人はそうそういるモノではないですよね。でも、絶対に損にはならないと思いますよ〜、新しいお友達は。
最初の一歩、まず声をかけてみてはいかがでしょう?
転勤族、お互いに楽しいお友達を見つけて頑張りましょうね♪
2002.7.20 03:11 11
|
手毬(30歳) |
こんにちは。
私には今年6歳になる娘がいますが、幼稚園に入るまでは私もあえて公園などに行こうとは思いませんでした。
性格的には割と積極的なほうなんですけど(^^;)
やはり公園ですでに出来上がっているグループに入っていくのはなかなか難しいですよね。
うちは女の子だったせいもあるのか、あまり外に行きたいとうるさく言うこともなかったので、買い物の行き帰りをお散歩代わりにしてました。
3歳頃だと、まだあまりお友達と一緒に何かをする、というのは難しいんじゃないかな。
それにまだママから離れたがらない子も多いですし。
だからあまり無理してママがお友達を作ってあげなくちゃ!と思う必要はないんじゃないかと思うんですけど…。
幼稚園に行けば自然とお友達が出来ますし、ママも気の合う人と知り合えると思いますよ。
3年保育の幼稚園に入れたり、なにか習い事(大げさなものではなく、スイミングやリトミック教室など)するのも一つの方法だと思います。
転がってきたボールを拾ってあげたときに何か一言声を掛けるとか、小鳥さんのおっしゃるように世間話をチラッとしてみるとか、お友達を作るきっかけって些細なことだと思います。
こちらから自然に声をかけてみてそれに気持ちよく応えてくれる人たちがれいちゃんさんにとっていいお友達になれそうな人なんじゃないでしょうか。
偏見をもって接するのはいいことだとは思えませんが、好意的に話し掛けても無視したり嫌な態度をとる人のことは考えなくていいと思います。
これからもお母さん同士のお付き合いでいろいろ出てくると思いますが、がんばってくださいね。
長々と失礼しましたm(_ _)m
2002.7.20 08:44 14
|
ゆんゆん(秘密) |
こんにちは!私は5月に出産したばかりでまだママ友達らしき人はいないのですが、早くほしいので夕方うろうろと散歩しています(笑)私が思うに、もう学生の時のような友人ってできにくいのかなあ〜?と思ったりするのでまず、他愛のない話ができる人がみつかればいいかなっと思ってます。その程度なら大抵の人とは会話ってできるものではないでしょうか・・。その中でもっと深く(といってもちょっとした悩み相談ができそうな人)つきあえる人がみつかるといいですよね!すぐ苦手・・と思っちゃうとむこうもそういう風にとってしまうかも?!生意気いってごめんなさい。でも、こういう人間関係ってママになっても社会人になっても学生でも基本は同じだと思う。こころを開いてがんばってくださいね!きっと良いお友達ができると思います。
2002.7.20 12:50 10
|
チャオ(秘密) |
なんか気持ち分かるな・・・・
無理して特定の人と付き合う必要は無いと思う
ジプシーのごとく公園をまわり歩いたって良いし
なんかサークルに顔出しても良いんじゃないかな?
同じような思いの人いると思うよ^^
自分の考えで自然体で頑張れ
2002.7.20 13:09 6
|
匿名(秘密) |
転勤があるんですね、とっても大変ですね。
私もママになってからの友達ってとっても作りにくい、と思っていました。
それに公園デビューとかの話をきくにつけ、ママグループ(そういうものがあるなら)に対していいイメージを持っていませんでした。
でも、実際には公園デビューなんてなかったし、みんなも割と子供を遊ばせにきて、その時に一緒になった人たち同士で他愛もない話をしているだけなので、私も気の向いた時に公園に行って、なんでもない話を繰り返しているうちに、少し仲良くなって家を行き来したり、そういうことを繰り返しているうちに友達の私達が広がって楽しく過ごせています。
親同士がムリに仲良くならなくても子供が一緒に遊びたいようであれば、一緒に遊んでね〜、といってそのとき限り、仲間に入れてもらってもいいのでは。そういうことを繰り返しているうちに合う友達も出来ていくように思います。
先入観だけで自分で壁をつくってしまってはもったいないですよ〜。もっと気軽に考えてみてはどうでしょうか。
2002.7.20 13:46 6
|
tomato(34歳) |
こんにちは、れいちゃんさん。
2歳11ヶ月の男の子をもつ母です。この三月に引越しをしました。
わかります。わたしは、話しかけ下手なんでグループに入っていくのに、勇気が要りました。あなたは誰?って顔で見られますから。(社交的な明るい方が、声をかけてくれたんで、打ち解けましたが)
でも、小鳥さんの言うように、見た目では判断しきれないとこもあるし、挨拶と天気の話しだけでも加わるって形からで、いいんではないでしょうか?
子供はちょっとしたきっかけで、すぐ仲良くなりますし、お友達はたくさんいた方がいいと思います。(お母さんはじっくり、ゆっくり見定めたら良い)
うちも輪に入っていけず、ちょっとかわいそうな時がありました。わんぱく過ぎるとこがあり、すぐたたいたりするので、わたしがフォローして、一緒にあそんだりしました。
まず、子供たちと友達になってはどうですか?母親像もみえてくるし。そこから仲良くなっても良いと思える人が見つかるかも。
知らない場所って、不安ですよね。悪い人ばかりじゃないので、トライしてみてくださいね。
2002.7.20 15:23 6
|
ピンガ(秘密) |
れいちゃんさん、こんにちは。
ママ友達についてですが、結論から言えば私は別にそんなに無理してまで作ろうとしなくてもいいと思いますよ。
文章から感じた限りでは、れいちゃんさんご自身がそんなに友達づくりに積極的ではないようですので、無理してしまうとストレスをためてしまうのではないですか・・?
息子さんも3歳2ヶ月ということなので、来年幼稚園に通うようになれば、
お子様自身のお友達も自然にできるでしょうし、大丈夫ですよ。
それまでは例えばいろんな公園へ出かけてみて、そこでたまたま出会った子供と遊んでみたり、大型スーパーやデパートの屋上などの遊ぶ場所で見知らぬ
子供たちと遊んでみたりしてはどうでしょうか・・?
子供は気が合えば一緒に遊びだすと思いますよ。その場限りの仲間でもいいのではないでしょうか?
そういう私はというと、私は逆にママ友がいないと不安に思い、近くの幼児サークルに参加したり、市の方で行っている子育て支援のような会がありそこにも頻繁に顔を出したり、児童館へもよく出かけていました。そこで1歳の間にご近所さんのお友達を見つけることができました。現在4歳で園にも通ってますが、ずっとママ友達とはお付き合いがあります。ママ友達がいるとお互いいろんな情報交換をできるし、子育て以外にもいろいろ相談できるので私自身が助かっています。
でもなかにはれいちゃんさんのように転勤族の方もいました。その方とも親しくさせていただきましたが、いつも新しい土地へ行くとまず、市役所へ出かけ
どんな子育て支援の場があるかチェックされているそうです。
また、出産した病院でもママ友達のサークルが産後もずっとあるようでそういう出会いも大切にしているようでした。
少しだけでも参考にしていただけたら幸いです。
2002.7.21 12:31 6
|
くるりん(秘密) |
れいちゃんさんこんにちは!
私も転勤族です。ひどい時には一年で移動したこともありました。
私には4歳と1歳の子供がいます。
公園で知り合ったお友達もいますが、電話番号とかを交換するほどの仲でもなく、どこかであったら挨拶をして少し世間話をするくらいです。
やっぱりそれだけでは寂しいので、私はサークルに入りました。
サークルといっても私が行ってるのは週一回公民館に集まって活動するだけです。
そこで子供達は自由に遊んで、ママ達は世間話をしながら自分の子供達を含め,周りの子供達に目をくばっています。
週一ですがそこでのおしゃべりが結構ストレス解消になってます。
多分れいちゃんさんの近くにもサークルとかはあると思うので一度のぞいてみてはいかがですか?
いろんな人とふれあって、いろんな考えを聞いたりするのもいいものですよ。
そこで本当に気が合ういい友達が出来れば最高ですよね!
お互い子育てがんばりましょう。
2002.7.21 17:36 6
|
れもん(秘密) |
みんこさんはじめまして。妊娠5ヶ月のとあと申します。れいちゃんさんのように公園デビューとても不安です。公園デビューていつ頃から、したらいいのですか?ちなみに出産予定は1月下旬予定ですが、何月頃に公園デビューしたらいいか、今からすごく心配で不安です。
2002.7.22 11:43 7
|
とあ(33歳) |
参考になるかどうか解りませんが、近所の保育園で園庭開放とか、地域ふれあい親子会みたいなの、やってないですか?
私が子供を預けている保育所では、毎月1回そういうのをやってて、地域の親子が保育園児と一緒に遊ぶ時間を設けてます。
そこで、ママ友になるひともいるようですよ。
また、親があせらなくても子供が勝手に公園友達をつくってくれるかも。
うちなんかはそうでしたよ。
私は1年限定の育休中でしたので、友達つくろうとか思ってなかったのですが、いつも同じ時間に出会う親子3組と自然に子供が仲良くなり、親の私まで仲間に入れてもらって(笑)楽しい公園ライフを過ごしました。
育休が終わってからも、土日の公園でご一緒したり、バーベキューにいったりと、今でも続いてます。
私以外はみな専業主婦ですが、子育てに関する楽しみ方や考え方が似ていて、価値観が合うのが続いているポイントでしょうか。
小鳥さんがおっしゃるように、外見ではなかなかわかりませんよね。
その公園友達も、みなバラバラの格好だし、生活状況も違いますが、子供を一緒に遊ばせるうえで、それが障害になったことはありませんでしたよ。
あせらないで、あなたと子供が楽しく遊んでいたら、お友達になりたいと思う人もきっといるはず。
がんばってね。
2002.7.22 12:32 6
|
ひっぽ(秘密) |
皆さんお返事本当にありがとうございます。
お返事の一つ一つに感謝します。
やっぱりもう少し自分の殻から飛び出してみようかなと思います!
皆さんの体験を読んでちょっと楽しみになってきました。
息子の為と片意地張らずに自分の為にも頑張ってみようかなと思います。本当にありがとうございました。
2002.7.22 15:46 7
|
れいちゃん(秘密) |
とあさんこんにちは
「公園デビュー」を心配されているようですが、
言葉が先走っているというか、マスコミがおもしろ
おかしく話しを作っているというか・・・そんな感
じがします。
「公園デビューするぞ!」なんて意気込まないで、
ベビーカーに赤ちゃんを乗せて公園を散歩して、ベ
ンチで赤ちゃんを抱っこしたりしてみて。
小さな子どもが「あかちゃんだー」って寄って来たり、
「何カ月ですか?」なんて話しかけてきてくれるママ
が絶対いますよ。
親切で気さくな人・・・たくさんいますよ。
うちの子は12月生まれでしたが、冬でも風のないおだ
やかな日にはいつも出かけました。
妊娠5カ月なんて、妊娠中のゴールデン期間ですよ。
後期になると体もきついし、不安もあるし・・・・。
先の「公園デビュー」なんて不安がらずにこの時期を楽
しんでください!!
あいさつと笑顔!「公園デビュー」なんてこれで決まり
です。
良いお産をしてくださいね。
2002.7.22 21:21 7
|
みんこ(秘密) |
みんこさんこんにちは
アドバイスありがとうございました。すごく嬉しかったです。
とっても公園デビューの事が不安だったので、
みんこさんの、お返事見て気が楽になりまた。
あいさつと笑顔ですね。
みんくさんのおつしゃるとおり、今の妊娠期間をおだやかに過ごしたいと思います。
みんくさん心から本当にありがとうございました。
2002.7.23 11:16 7
|
とあ(33歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。