HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 3歳 > お弁当作りに時間がかかります

お弁当作りに時間がかかります

2013.10.8 17:12    0 8

質問者: ももさん(36歳)

3才の息子の幼稚園で週3回お弁当を作っていますが、要領が悪いのか時間がかかってしまい毎回気が重いです。大体40分強はかかります。

一口ゴマおにぎり3個と、肉か魚、他はフライドポテトや煮物とかプチトマトなどの野菜ちょっとしか入りませんが、時間がかかります。りんごや梨などのデザートも別に持たせています。

偏食なので冷凍食品などは使っていません。
完食できないと遊ばせないという園なので、とにかく残さないようにと思うとレパートリーも少ないです。

いたむことを考えて、前日の残り物なども使わず一から作っていたり、おにぎりもいちいちラップで握ったり、果物をむいたりしているから時間がかかっているのでしょうか?キャラ弁などでもないのに…


皆さんはどれくらいお弁当作りに時間がかかりますか?
うまい時短方法や手抜き方法がありましたら教えて下さい。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

幼児むけには作っていませんが
だいたい20分で作ります。

野菜などは前日の夕食を作る時に切っておき
ポリ袋にいれています。
朝はポリ袋に保存しておいた野菜で
野菜いためとかにします。洗いものもでません。

煮物は前日に作っても大丈夫でしょう。
朝もう一度火をいれたら大丈夫ですよ。
朝から煮物なんてめんどくさくて作ったことないです。
お肉も味噌漬とかにしておいて朝は焼くだけです。


朝から包丁をにぎることはしません。
果物なども前日の夜に皮をむいて持っていく容器に
入れています。

真夏以外は炊き込みご飯とかもお弁当に入れています。

2013.10.8 19:21 5

りんご(40歳)

40分は、朝の忙しい時間に勿体無いですね。

おにぎり。100均で売っている俵型が3連になっている型を使用するのはどうですか?
一度に3つ出来るので時短になります。

残り物。真夏はともかく、これからの季節なら前日の残り物でも大丈夫かと。心配なら保冷剤をつけるなりしては?

煮物。まさか煮物も朝から作っているのですか? 作り置きのでも大丈夫ですよ!

頑張ってくださいね。

2013.10.8 19:22 3

カフェ(37歳)

私も年少の娘のお弁当を毎日作ってますがオカズを手作りしても20分もあれば出来ますよ。
20分もかからないかも。


2013.10.8 20:30 6

匿名(32歳)

すべて手作りで朝からやっておられるなんてすごいですね!

息子さんの食べられる煮物や炒め物など、作りおきして冷凍しておいてはどうでしょう?あとは、冷凍食品で食べられるものをさがすか…

うちの息子も年少でお弁当持っていってますが…おにぎり2個、ウインナーやフライ、卵焼きを作って果物を剥くのは朝やって、2品程作りおきして冷凍しておいたおかずを詰めればお弁当箱埋まります。15~20分程でできますよ!手抜きして冷凍食品を使う日は10分くらいですかね;



2013.10.8 20:45 7

りんご(28歳)

わたしも、年少さんの頃は40分くらいかかっていました。今では要領を得ましたよ。
おにぎりは型を使うことをわたしもおすすめします。100均で、一口俵おにぎりが一度に五個出来る型を見つけたので大活躍です。
それか、巻き簀で細巻きを作って切ると一度に数個出来ておすすめです。
卵焼き、ミニトマト、塩茹でブロッコリー、ミートボールやチキンナゲットやエビフライを詰めて可愛いピックで飾り30分かからず作れるようになりました。
デザートはカットフルーツよりもミニゼリーのほうが食べやすくて喜ぶので手間要らずです☆

2013.10.8 22:07 5

のんのん(38歳)

前日に下準備だけでもしておくと随分違いますよ。
野菜はカットしてビニール袋に入れて冷蔵庫に入れておくとか、プチトマトも洗っておく、煮物などは前日作っておいて心配なら当日しっかり熱を入れて冷ましてから入れる、キンピラやひじきの煮物などだったら冷凍出来るので小分けに冷凍しておくと当日はレンジでチンだけでいいです。
グラタンもアルミの入れ物に入れておくと朝は焼くだけです。
私は冷凍してフライパンに乗せてソーセージなどと一緒にで焼いていましたよ。
ごぼうのキンピラは先に茹でてからキンピラにすると柔らかくて子供でも食べやすくなります。
ニンジンをクッキー型で抜いてバター煮にすると見た目も可愛く甘くて子供は喜んで食べていましたので前日によく仕込んでおいてました。
ベーコン巻などは前日に巻くところまでしておいて朝は焼くだけだと早いです。
肉や魚は下味をつけておくと一手間省けます。
ハンバーグやミートボールなら練って形を整えたらラップで包んで翌日火を通すだけで簡単です。
焼いてから冷凍しておけば自家製の冷凍食品になります。
私は前日に寒天ゼリーを作っておいて入れるだけにしたり果物の缶詰を使ったりもしましたよ。
今の時期なら葡萄だと洗っておけば入れるだけですよね。
リンゴウサギなど作る時は前日にリンゴの表面を塩でこすり洗いしておくまではしていました。

今の時期だとよほどのことがないと傷まないと思いますが気になるなら、ワサビ成分などを使ったお弁当の中に入れる抗菌シートなどが売っているので、そういう物を利用するのも手ですよ。
私は、お弁当の内側に酢を軽く塗って傷み防止をしていました。
ご飯は、お酢を少量入れて炊くと傷みにくくなります。
少量なので味はまったく変わらないです。
私は前日に結構仕込んでいたので、お弁当作りは朝15分ぐらいで作ってしまっていましたよ。

料理は一手間かけると見た目も味もいいから子供に限らず家族も喜ぶけど朝の忙しい時は大変ですよね。
なので下準備をしておくって、すごくいいですよ。
前もって準備しておくとバランスや色味まで落ち着いて計算出来るので、やはり出来上がりが違います。
私は出来上がったお弁当は必ず写真を撮って後で見直して次回のお弁当とおかずが同じにならないよう気を付けたり、色味の再考をしたりしていました。
もう今は幼稚園を卒園してしまいましたが、写真はいい思い出にもなりましたよ。

2013.10.9 10:59 4

るる☆(45歳)

前日の残り物など使わず煮物を入れるなら、40分ぐらいは
かかっても仕方ないと思います。

調理師科卒、自他ともに認める手際の良い私でもおそらく
朝から一から作るならそのぐらいかかるかもしれません。
一から作って、さまして詰めるならそんなもんだと思います。
ちょっとずつでも、種類が多いと時間かかってしまうのは
仕方ないかもしれませんね。

アドバイスとしては、夜にできることはすべてやっておくです。
どこまで夜にするかの割り切りもありますけどね。
私は煮物をお弁当用に炊く場合、まぁハンバーグなどにも
言えますが、弱火にかけておいて別の事します
(お弁当や食事でなく、顔洗うとか)
そうすると、お弁当自体に時間がかかっても別の事も出来てるので
まだましかなと。
ってあまりアドバイスにもなってなくてすみません。

私としては、せっかく丁寧に作られてるようなので、
そのスタイルを通す事は悪くないと言う事が言いたいです。

2013.10.9 14:05 8

ぽんた(31歳)

主です。

皆さん、色々なアドバイスありがとうございます。

やはり前日から準備されているのですね。私は当日の朝に全部やろうとするから時間がかかるのでしょうね。すんごい高速で作る為、手順も考えるし、焦がさないなど集中しての40分超えでしたので朝からヘトヘトでした。

幼稚園の先生から「とにかく夏だけなく、秋も意外とお弁当がいたみやすいから出来るだけ直前に作って下さい」と言われ真面目にやってしまいましたが、煮物や下準備などはしておくことにします。

学生の頃は毎日自分で作っていたけど、適当だったし食中毒なんて全然気にしてなかったので、前の晩に作ったり、親が作った夕飯の残りの物を使っていたりしたので、早く仕上がった記憶しかなく、幼子と思ってつい神経質になっていた為だと思います。
これから秋→冬だしあまり気にしないでやってみます。

あとは、のり巻きや俵にぎりの型なども早速してみようと思います。果物なんかも前の晩から容器に入れるなどしてみます。

皆さんのレスは参考になりました。
本当にありがとうございました。

2013.10.9 21:58 1

もも(36歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top