HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 主人が死ぬまで妻は口出し...

主人が死ぬまで妻は口出しできないのでしょうか?

2002.7.19 17:42    0 17

質問者: 彩月さん(秘密)

今日は 彩月と申します。
私は主人と同じ会社に勤めているのですが、
怠け者が当たり前のように在籍する会社なのです。
その会社で27才で工場長という立場を押し付けられているのが、
うちの主人です。
普通は(普通かどうかは分りませんが)一番上の人は
指示を出したり、他にする事ってたくさんあると思うんです。
(現に報告書を出したり、目下の面倒を見たりと)
毎日毎日、主人は残業の日々です。
みんなが普通に仕事をこなせば、残業をする事無く定時で帰れるのに、
前日も前々日も午前様よりひどいAM2・3時という日が続いていた(主人だけです)時、急な仕事が入って
それでも他の人たちは毎日定時で帰っているにもかかわらず、
誰一人”変わろうか”と言う人は出てこないのです。
この仕事が、主人にしか出来ないのであれば仕方がないのですが、
誰でも出来る事だったので、私はすごく腹が立って
”いい加減にして、人にばかり押し付けるのは辞めてよぉ”
と言ってしまったのです。
うちの主人にしたら、自分が注意した事でやり難くなるのがイヤで
言いたくなかったようですが、
私にしたら毎日、AM2・3時に帰って来て疲れた顔を見ていたら、
口出ししないでいられなかったんです。
それに、主人は喘息持ちで疲れたら”ゼイゼイ”言ってるんです。
大袈裟ですが、死んでしまうのではと思った時もありました。
どんなに大変な時でも、たとえ同じ会社であっても
妻が主人の仕事について口出しするのはいけない事でしょうか?

友達が言うには
”死んだとしても、奥さんが口出しするのはおかしいよぉ”と言われてしまいました。
死んでしまってから口出ししても私は遅いと思いますが、
みなさんどう思われましたか?
残業をするのは強制ではありませんがあまりにもひどいのです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

はじめまして。
私の主人も、ここ数ヶ月毎日帰りが午前1時で、お休みも月に一度ほどしかありません。本当に、死んでしまうんじゃないかと心配です。
死なないにしても、体に悪くないわけがありませんよね。
このような仕事を長く続けられるとも思わず、使い捨てに考えられているのではとさえ思います。
残業代や休日出勤手当てはほとんど出ていませんので、主人が夜遅くまで仕事をしているという証拠はどこにも残っていません。(私の日記くらい)
労働基準局のような所に相談するとか、会社に匿名で手紙を出すとか、なにかできないかと悩んでいるところです。
参考にならないお返事でごめんなさい。

2002.7.19 19:03 15

なお(24歳)

ちょっと辛口意見なのですけど・・・

怠け者ばかりのようなことを書いてらっしゃいますが、その人たちは、
自分の仕事すらさぼっていて、旦那さまの残業は、その後始末なのでしょうか?

「誰一人”変わろうか”と言う人は出てこない」と書いてらっしゃいますが
普通、上司に対して、「変わろうか?」なんて、言わないと思います。
上司である旦那さまが、「○○さん、これお願い」などと指示するもの
なのではないでしょうか。

でも、旦那さまは、摩擦を避けて、それをしていないのではないですか?
周りの社員にしてみれば、指示されないことは、やりようがないものです。

もしかしたら、毎日残業することになるのも、
旦那さまの責任なのかもしれないです。

もし、黙っていられないなら、周りの社員にではなく、まず、
旦那さまに話をしたほうがいいと思います。

2002.7.19 19:23 16

さめ(27歳)

バカなふりしてしっかり見守ってあげたら良いのでは?
誰にできる仕事でもまかされて投げ出すよりは彩月さんの御主人は偉いと思いますよ。
世の中には、責任転換して自分には関係ないと思ってる人の方が多いのだから、尊敬しても良いんじゃないかなぁ?
でも体だけは気を付けさせないとね!
あなたが下手に出る事で感謝される事もたくさんあるよ・・・

2002.7.19 20:47 13

ふー(35歳)

 彩月さん、こんばんは。

 大変ですね。彼のこと心配されるお気持ち良く解ります。
 お友達の言う『死んだとしても奥さんが口出しするのはおかしい』とは私は思いません。命あっての物種ですからね。過労死してからでは遅いです。

 ただ、心配の余り、というのはとてもよく解るのですが、同じ会社で働いている同僚(というか上司と部下でしょうか?)の立場の場面で、妻の感情を前面に出した発言は得策ではなかったかも知れません。

 彩月さんを責めている訳ではないので、落ち着いて聞いて下さいね。

 カレが、『自分が注意した事でやり難くなるのがイヤで
言いたくなかった』と思っているのなら、なおのこと、もっと上手に仕事を分散させる方法を考えましょう。仮にも『長』という立場なのですから、それを考えるのも仕事のうち。
 「忙しそうですね。何か手伝う事ありますか?」と自分から言ってきてくれる人は残念ながらそうはいません。だからと言って、やりづらくなるから言えない、で全部自分で引き受けてしまう・・・というのでは、しんどいばっかりです。だから彩月さんも心配なんですよね。
 でも、もしかしたら声をかけにくい雰囲気かも知れないです。案外、「○○くーん、今日ちょっとコレ手伝って」と言ったら引き受けてくれるのかも知れません。

 彩月さんから見て、何か対策はないですか?
 よ〜く観察して見て下さい。

 Aさんは何々が得意だから、これをこういう風にやってもらおう、とか、単に事務処理に時間がかかるならシステム導入を検討するとか。
 「何でオレばっかり」「何でカレばっかり」「何で手伝おうとしない!!」って思って見てると、きつい言葉しか浮かんでこず、「あー、こんなこと言っちゃったら、後々やりにくくなるだろうなぁ・・・」って思っちゃって行き詰っているのが現状だと思うのですが、うまく割り振りを考えたら、次はうまく伝達する方法を考えます。
 Aさんはヨイショ系、Bくんはお願い系、Cさんは叱咤激励系・・・といったように。
 うまく人を使うのは難しいですが、それはリーダーの仕事です。

 彩月さん達がお勤めの工場内の人間関係や力関係が良くわからないので、私や私の先輩の方法を書いてみました。(私もそんなエラそうに言える立場じゃないですけどね。試行錯誤の日々です。)
 ガンバッテ下さいね!

2002.7.20 01:27 13

ファー(30歳)

彩月さんはじめまして、はると申します。
細かい状況がわからないので、失礼な意見になるかもしれませんがごめんなさい。
私は口出しということは反対です。
本当ならば、長という役職ならば言わなければいけないことでしょう?
文面からすると、なんか旦那様が自分からしょいこんでいるような気がします。本来なら奥様の言う通りに旦那様が割り振らなければいけないことですよね。
私の職場にも旦那様のような長がいました。朝も早くから出勤して、残業もこなしてって・・
私はそれが嫌で、自分からできるだろう仕事を長の人から奪い取っていきました。そしたらばまわりもこれじゃいけないんだってやりはじめてくれましたよ?
やっぱり長だから、その人しかできない仕事があるから、そっちをきちんとできる環境に追い込みました。
その状況に長くいる人はそれを当たり前としか思ってくれません。
だから彩月さんが口出しをしたくなるのはわかります。
でも、口出しといっても、書かれていたようなことを言われたら反感しかでてこないと思いますよ?
せっかく同じ職場で、仕事も誰でも出来ることって判断がとれる状況にいるんですから、自分も旦那様の仕事をできることは奪い取って近い人達にも協力してもらってってしてくんではだめでしょうか?
それも一種の口出しになるのかもしれないけど、そんなふうに自然と持っていってくれたら、旦那さんもうれしいんじゃないかな?
一人が動きださないと、状況はそのまま流れちゃうから、大変かもしれないけど、がんばってくださいね。
ただし、この方法ばっかりだと、長でもなめられます。
旦那さんが当然のようにきちんと話すように説得もしてみてくださいね。
やりにくくなるかどうかは言ってみないとわかりませんから・・・(やりにくくなるってのはすでに仕事してる意識がないと思うけど)
でも、長というからにはそういう仕事もあるし、それをしないってことは過剰労働で何かあっても自分のせいにしかなりません。
彩月さんのいうように、喘息って甘くみてると怖いですよね。
無理をしすぎないように、状況が変わってくれることを祈ってます。
がんばってね。

2002.7.20 01:32 11

はる(30歳)

こんにちは、ちゅらと申します。

ご主人心配ですね・・・。同じ会社の仲間なら
助け合い、手分けして仕事するのが普通だと
とても腹が立ちました!!!
ご主人はとても優しい方なんですね、
自分が言う事で後々仕事がやりづらくなってしまう
のがイヤって。とても感心します!!
自分の事より人の事、そんな優しいご主人だから
彩月さんも心配なんですね。

私も1歳半の時からヒドイ喘息です。
だから気持ちはすごく分かります。
疲れてきたり、季節の変わり目、風邪をこじらせた時
ゼイゼイって死んでしまうような発作が出てきますよね。
子どもやお年寄り、若い方でも酷かったら死んでしまいます。

そうなってからだったら遅いですよね!!
死んでしまってから言ったって遅い!私も
そう思います!!!でも、ご主人の意見も大事だし・・・。
難しいところですね・・・。

私の主人も同僚の方が入院されて代わりがいなく
休みナシで働いています。朝から晩まで・・・。
力仕事なので、心配で「代わりの人、入れてもらって
休み貰えないの??言おうか??」って言ったら
「大丈夫、頑張れる。言わなくていい」
って、すっごく心配です。

今は栄養のあるものを食べさせて、
様子を見ています。
でも、心配ですよね・・・。

喘息、看病する方も大変ですよね、
お体に気を付けて下さいね!!!!

2002.7.20 08:33 8

ちゅら(23歳)

こんにちは。
お気持ちはわかります。
私の旦那も弟も友人の旦那もみんな同じ感じです。
朝早くから夜中まで働いて、顔色が茶色というか・・・黒っぽい疲れた顔してます。
ただ残業に関しては強制ではない以上、健康は自己管理するしかないのではないでしょうか?
仕事に殺されたり、体を壊してしまうまでいかない所で踏みとどまる為に奥さんが食事に気を使ったり、ゆっくり眠れる体制を整えてあげることは必要だと思いますが、最後は本人の自覚だと思います。
仕事に関して彩月さんが口出すと旦那さんの立場が悪くなりませんか?
そのことでもっとストレスを感じてしまうかもしれません。
もし改善が必要ならば、それは旦那さん本人が上の人に主張すべきことです。
健康面については家庭内で自覚を持つように話して職場については口を出さないほうが旦那さんの為ではないでしょうか?

私のまわりでも旦那さんにせっせと滋養のつくものを食べさせて、食後はサプリメント等を飲ませ、すぐ眠れる体制を用意して夜中まで待っている奥さんが多いですよ。

2002.7.20 11:09 7

まきまき(33歳)

彩月さん、ご主人、お仕事大変ですね。体がもつか心配ですね。
同じ会社に勤めていらっしゃるので事情がよく分かっていらっしゃるし、心配されているのですよね。
妻が夫の仕事に口を出す、といってもいろいろ程度とかあるでしょうが、体を心配してのこと、妻として自然なことではないでしょうか。お友達の言われるように「死んでしまったとしても口を出さない」人なんているんでしょうか。
しかしながらご主人の仕事の進め方にも問題があるように思えます。
他人に協力を求めて仕事がしにくくなるのがイヤだ、とおっしゃってるそうですが、今だって十分、快適に仕事をしているとは言い難いのではないでしょうか。
部下をどう上手く使うかも上司(工場長)であるご主人の力量にかかっていると思います。黙っていて誰かが仕事を変わってくれるはずがないと思います。やってもやらなくても給料が同じなら誰だって余計な仕事をすすんでするはずがないんですから。仮にも仕事なのですから「誰もやってくれない」なんていっていないで、部下をどう動かすかも上司の立派な仕事のうち、一人で仕事を抱え込んでいては部下も仕事を覚えないし、人材を育てることができないです。
「妻が口出しをしてはいけないのか」という相談に関しては心配してあれこれ言ってしまうのは自然なことだし、仕方ないと思います。
でも彩月さんがおっしゃる会社の人たちへの不満はちょっと違うように思います。

2002.7.20 13:38 7

あやの(34歳)

彩月さんこんにちは!
27歳で工場長というのはちょっと肩の荷が重すぎるのかもしれませんね。
周りの人も工場長が毎日残業して大変なのが分かっていて誰も手伝おうとしない・・・それはちょっと困りものですよね。あまり責任感のない人達なのでしょうか?
でも今回、彩月さんがみんなに”いい加減にして、人にばかり押し付けるのは辞めてよぉ”と言ってしまったのは、ちょっと旦那様の立場を考えてもあまりいい判断では無かったかもしれませんね。
彩月さんは、同じ職場と言う事で一緒に残業したりしてたのでしょうか?二人して毎日残業して・・・というのなら彩月さんがそうおっしゃるのも分かりますが、彩月さんが残業しないでみんなにそうおっしゃるのは、ちょっと違うと思います。
これだけの文章では全体的なものはみえないのでこの文章を読んだ正直な感想を言わせていただければ、旦那様は工場長として向いていないのかもしれませんね。みんなを引っ張っていくことができないのであれば、自分に負担がかかっても仕方ないと思います。いくら怠け者が多い会社とは言いますが、それは引っ張っていくべき工場長がしっかりしないからではないでしょうか?

どのみち、妻が会社で旦那のことで口出しするのは旦那様の立場上よくないと私は思います。

2002.7.20 20:38 8

りん(秘密)

毎日疲れたご主人をみていらっしゃるのは、お辛いでしょうね。

前にテレビでみたのですが、会社が残業代を支払うようになっていれば
雇うときに時間外労働の契約もしていることになると言ってました。

要するに、上司は部下に残業をさせることができるということです。

ご主人は工場長という立場でいらっしゃるので、もちろん部下もたくさん
いらっしゃるでしょう。
彩月さんがおっしゃるように、誰かが「今日は代わるよ」と
言ってくれればいいのですが、残業なんて誰もしないにこしたこは
ないはずです。
ご主人は工場長として、上司として、部下に仕事を振り分けるのも、
上司の仕事のひとつと割り切ることが必要なのではないでしょうか。

「自分が注意した事でやり難くなるのがイヤ」な気持ちは
分かりますが、部下に好かれる上司がいい上司ではないのです。
いい人だけでは、上司なんてやっていけないものです。
(きっとご主人は優しいのでしょうね。)

工場長として、上司としてもっと厳しく部下を監督
するように、彩月さんから諭してあげたらどうでしょう。
27才という若さで大変だろうと思います。もしかしたら、
自分より年下の部下がいて、使いにくいのかもしれませんが・・・。

彩月さんが、口を出すというよりも
ご主人にアドバイスをなさり、ご主人が決断される方が
職場上良いように思います。
陰で支えるのは大変だとは思いますが、頑張ってください。

2002.7.20 23:58 8

hinano(秘密)

こんにちは彩月さん。それはつらいですね。
私も以前、会社員してました。できた会社?で女の私も男同様の扱いです。仕事と責任がどんどんのしかかってきました。トラブルやややこしいことは投げあいで上司は見てみぬふり。

そんな時、よく主人に言われたのが「言わなきゃ問題は改善されない」
ということでした。でも、言うと、仕事できない人間、役に立たない人間と思われるのがいやで、一身に受けてたのです。

結局プレッシャーに押しつぶされ、退職しました。

主人の意見は頼もしいものでしたが、その場にいない人に言われても、こっちにも立場があり、できないことがあります。今思えば社長に嫌われてでも毅然とした行動、意見を言えばよかったとも思いますが。
彩月さんの御主人様もこの御時世、なかなか主張はできないですよね。
妻として本当につらいですよね。

口は出せない分、仕事おいてでも、お家に帰りたいような環境つくりをがんばってください。一番いいのが帰ってすぐ話し掛けないことのよう。(by うちの旦那)

2002.7.22 01:09 8

るる(秘密)

こんにちわ。申し訳ないですが、怠け者ばかりの会社って結構ありますよ。でもご主人も工場長という立場なら、ご主人がしっかりしてみんなを頑張らせなきゃいけないんじゃないでしょうか?ご主人が疲れているのを見かねて奥さんが口を出すのは良い悪いじゃなく、奥さんがかわいそうだと思いました。

2002.7.22 01:53 9

pipi(秘密)

こんばんは。私の友達に、旦那さんが過労死で亡くなったケースがありました。彼女は新婚で、しかも妊娠中で、旦那さんは我が子の顔を見る前に亡くなってしまいました。
旦那さんと結婚するまで同じ会社で働いていた彼女は社内の事情を良く知っており、裁判で労災を勝ち取り、それは新聞にも載りました。
周りの私たちにとってもショッキングでしたが、もちろん彼女はひどいショックで早産したし、だいぶ時が経っても「夢の中に彼が出て来て消えてしまう夢を見る 泣いて目が覚める」と言っていました。

だからと言って、彩月さんの旦那さんが体を壊してどうにかなってしまいますよ、と言う意味ではなく、気をつけてあげて欲しいのです。
彩月さんは実態を見て良く知っておられるのですから、旦那さんにあまりに負担がかかっているようなら、周りに進言しても全然おかしくないと思います。
大事な旦那さんがひどい状況に置かれているなら、妻は心配するのが当然ですから。・・・

2002.7.22 01:54 7

宏美(秘密)

はじめまして。
「死ぬまで口出しできない」・・・、そんなことは絶対ありません。
何かがあってからでは遅いんです!

ただ、お友達が「おかしい」と言ったのは
1.彩月さんが同じ会社に勤められているということもあり、公私混同でありおかしい
2.ご主人が文句を言ってないのに、奥さんが言うのはおかしい
の二つの理由があったのかもしれません。
(ごめんなさい、勝手な想像です)

1つ目の方は、私の友達に自分の部の部長と結婚した人がいます。
その子は仕事熱心で、会社のためを思って会議でも活発に発言するのですが、残念ながら他の部内の人には「旦那が部長だから、えらそうに!」ってすぐ言われるのです。
だから、似た考えの人がいるんじゃないかな?と思ってそう考えました
世の中にはそんな偏った見方しかできない人がいるんだと思って、無視しましょう。

2つ目の方は旦那さんの性格の問題ですよね。
彩月さんが書いておられるように、旦那さんの仕事の内容が本当に他の人でもできるものならば、旦那さんは仕事を他の人に振るべきです。
彩月さんが気づかれるぐらい会社の人が怠け者なんだとしたら、自ら「仕事変わりましょうか?」なんて言いに来る訳がないのです。
「工場長」という立場だと、仕事を振るのも仕事のうちだと思います。
「自分が注意したことでやり難くなるのがいや」な気持ちもわかりますが、それでも言うのが仕事、もし言わないなら今のまま自分で抱えて仕事を続けるべきでしょう。
それが「会社」での「仕事」と言うものだと思います。
(きつい意見になってしまってすいません。)

私が考えた彩月さんの対応策は、ご主人に一人で抱え込まないで、みんなでお仕事したらどうか?とアドバイスされてはいかがでしょうか?
それでも駄目なら、転職をすすめられるか、最悪のことを考えて毎日の勤怠をメモされることだと思います。

2002.7.22 10:59 8

punyo(27歳)

こんにちは。ご主人の事、心配ですね。
私は、個人的に、職場と言うものは、上司も部下も、お互いに気配りし合って、「変わろうか?」と言うべきだと思います。でも、彩月さんと旦那さんの会社は、残念ながら、そういう会社ではないようですね。それなら、旦那さんが、やはり、部下にもっと仕事を振っていくしかないと思います。そんな事で注意したぐらいで、やり難くなる様な部下なら、いらないと思います。今は、就職がとても厳しい時代です。もっと前向きな社員が残っていく時代だと思います。(そうは言っても、実際には、そんなに上手くいかないかも知れないですが。偉そうに言って、すみません。)
それと、残業に関しては、会社が強制でさせたものでなければ、それで社員が倒れても、補償はないようです。旦那さんは、自発的に残業されている様なので、それも心配ですね。
それと、お友達の言葉は、おかしいと思います。旦那さんに何かがあったら、一番困るのは奥さんなのに。自分の身は、自分で守らないといけないと思います。
気持ちだけで、何もできないのが、本当に悔しいですが、彩月さんの旦那さんが、お仕事が少しでも楽になるよう、祈ってます!

2002.7.22 14:06 7

YI(秘密)

はじめまして。

私もさめさんと同意見です。
私の旦那は21歳で製造課課長です。部下はみんな旦那より年上です。

初めはみんなと上手くいかず、毎日残業で夜中に帰ってきてました。    でも旦那は、みんなと上手く仕事をしていく為に、1人1人の趣味に合わせて
一緒に釣りをしたりテニスをしたりして、コミニケーションをとってます。
そして、週に1・2回ミーティングをしたり、みんなでご飯を食べに行ったりしてみんなの意見など取り入れてます。
いまではほとんど現場に入る事もなく、事務所で報告書などを作成してます。

年下の私がこんな事ゆうのもなんなのですが、彩月さんの旦那サンがもう少し部下の社員に注意するなりして変わらないと、このままの状態は変わらないと思います。

生意気いって申し訳ないです。
一応参考になればと思いカキコしました。

2002.7.22 14:21 5

まゆみ(秘密)

みなさん お返事ありがとうございました。

みなさんの言っておられる事はよく理解できるのですが、
最初の文面でも書きましたが、立場を押し付けられたという所を見ていただけたでしょうか?
私達が勤めている会社というのが、社員10名そこそこの会社で
工場長という肩書きは付いていますが、
みんな同じ仕事をしているんです。
そして、うちの主人が一番年下で、気が優しいというか、
言いたい事がいえないという事を分っていて、工場長をさせられているという状況なのです。
これが、仕事が出来てとか順番が回って来たという理由で工場長をしているのであれば、理解できる部分のあるのですが、
いやな事を押し付けられている様にしか思えないのです。
長を降りるか、会社を辞める以外方法はないのでしょうか?

2002.7.22 14:29 7

彩月(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top