HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 友人のことを好きではない...

友人のことを好きではないと言い始めました。

2013.10.18 13:18    0 11

質問者: てんてんさん(37歳)

3歳男児の母です。
先日、児童館で子どもの友人であるAちゃんとママに会いました。Aちゃんのママは、2人目出産のため里帰りをしており会うのは半年ぶりです。うちの子は、Aちゃんに久しぶりにあったせいか、??という顔でしたが、前に一緒によく遊んだよねと説明しているうちに思い出したようです。その日も一緒に少し遊んで帰りました。

Aちゃんはうちの子と遊ぶのが好きで、また来週にでも一緒に遊ぼうよとメールが来ました。「Aちゃんがまた遊びたいって言ってるんだって」と子どもに伝えたら、なんと「嫌だ、Aちゃんと遊びたくない」と言いました。たまたま機嫌が悪かったからかと思い、時間をおいてから、また翌日に聞いても答えは同じでした。そのうちに、「Aちゃんは好きじゃない」「○○ちゃん(他の友人)と遊びたい」と言い始めました。

時間をかけゆっくりと、子どもがAちゃんを好きではないという気持ちを否定しないように話を聞いていきました。どうやら、Aちゃんと遊ぶより、プレ幼稚園で一緒の友人らと遊ぶことの方が好きらしいのです。Aちゃんと遊ぶのは、楽しくないとも言っていました。

Aちゃんとの場合、一緒に遊ぶと言っても、子どもら2人で何か一緒に遊ぶ訳ではなく、同じスペースで、それぞれ別の遊びをします。以前よく遊んでいたときは、まだ年齢が小さいからそんなものかと思っていました。ですが、他の友人とは1冊の本を一緒に読んだり、おもちゃのケーキで乾杯して食べるマネをしたりと、子ども同士でそれぞれ関わって遊んでいます。

Aちゃんは、誰かと関わって遊ぶことが出来ないため、バラバラでの遊びになってしまい、うちの子にはそれでは楽しさが半減なのかもしれません。また、Aちゃんは3歳半ですが、言葉がゆっくりでほとんど話しができません。また、人見知りなのか、あまり目が合わず、笑うこともほとんどありません。こんないい方をしては申し訳ないかもしれませんが、子どもなりに、つき合い方が難しいと思っているのかもしれないと感じました。
うちの子には、Aちゃんは静かに遊ぶのが好きだからとか、1人で遊ぶのが好きなんだよと説明したりしていますが、さすがによく分かってもらえないようです。

Aちゃんとは、1歳前半の頃からちょこちょこと遊んでいた事もあり、これからも良き友人で居て欲しいと思っています。私も、Aちゃんもママも好きなので、仲良く遊んで欲しいと願いますが…。
子ども自身が遊びたくない、好きではないと言い始めているこの状況をどうしたらいいものかと悩んでおります。何でも良いですので、アドバイスをいただけたらと思います。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

この状況では一緒に遊ぶのはお子さんだって楽しくないですよ。

Aちゃんは、自閉症とかではないですか?
主さんもママですから、そんな風に感じたりしてませんか?

2013.10.18 13:35 22

へい子(41歳)

お子さんが遊びたくないというのを
お母さんが仲良くさせたいからといって
無理に遊ばせるのは、酷かなと思います。

Aちゃんは一人遊びが好き。
息子さんは、みんなと遊ぶのが好き。
タイプが違い過ぎて合わないのも当然だと思いませんか?

もっと違う事でわがままを言ってるなら話は別ですが
この場合は、息子さんの気持ちを尊重してあげた方が良いと思いますよ。

もしどうしてもAちゃんと遊ばせたいというなら
他のお友達も一緒に誘ってみてはいかがですか?

大人でも、一対一だと厳しい人っていますから。

2013.10.18 13:47 10

かな(44歳)

主さんはお子さんのお話をよく聞いて偉いなと感じました!

うちの子は3歳のときから保育園に行ってますが、日によって『もう○○くんとは遊ばない』と言ったりまたある日は『○○くんとなんとかして遊んだ』とか…

気まぐれな感じでした。

なので私ならAちゃんが大人しめの子でも相手が遊びたいと言ってくれてるのなら、とりあえずは遊ばせて、あとは子ども同士でどう遊ぶかは見守ります。


2013.10.18 14:44 9

ゆま(34歳)

うちは2歳児の娘がいますが、沢山お友達が居ても、よく一緒に遊ぶ子と、ただ近くにいるけどあまり絡まない子と別れます。
小さい子供でも合う合わないはあるので、親同士仲良くしたくても今は無理に遊ばせなくても良いかと思います。
実際何度も遊びたくないと言っているなら尚更。
Aちゃんは女の子でしょうか?もしそうなら遊びも違ってくるのかなぁと思いました。

今まで通り児童館で会うなら、ママさん同士話したりも出来るし、息子さんも他のお友達と遊べたりすると思います。
もう少し時間が経てばAちゃんもお話も増えたりニッコリ笑ってくれたら息子さんも一緒に遊びたいと思ってくれるかもしれませんね。

2013.10.18 15:08 4

ぽこ(28歳)

男の子は大人から見ると、それぞれ別の事して遊んでいたのに、
「今日は〇〇君と一緒に遊んで楽しかった!」などと、小学生になっても言ってますよ。

だから、相手のお子さんが発達障害なのかは分かりませんが、3歳代だとまだ発達が遅い子は遅いですし、
主さんのお子さんがそれに物足りなさを感じているのなら、無理に遊ばせる必要も無いと思います。

Aちゃんと一緒に遊んでいる時に、主さんのお子さんが露骨に面白く無い態度を取り始める方が、相手の親子には失礼だと思いますので、
「うちの子、やんちゃだから動き回りたいんだって」
など、当たり障りのない言葉で断ったらいかがですか?

2013.10.18 16:53 10

かつ(36歳)

軽度発達障害の子がおります。また、大学では福祉が専門でした。

成長がゆっくりな子は確かにいます。が、3歳半で、ほとんどしゃべらない、笑わない、目を合わせない‥。さすがにこれは、発達障害など疑うレベルですよ。

しかも、一緒に遊ぶのが好きな子に対してまでそのような態度というのも気になります。遊び方の好みという問題じゃないと思います。

Aちゃんのお母さんからは、子どもの発達を気にしている様子はないのでしょうか。ここまでのレベルなら、周りにも理解を求めるようになってくると思います。そうでないと、友人が離れてしまいますから。現実は、主さんみたいに、心の広い人ばかりじゃないのですよ。もしかして、Aちゃんは、ほとんど友人がいないのでは?

2013.10.19 00:21 6

こげよめ(41歳)

Aちゃんと遊ばせたいのは自分がそのこのママと遊びたいからですよね?
子供が遊びたくないとはっきり言っているのに、どうしようもこうしようもないと思います。
子供同士遊ばせるのはかわいそうだと思います。

2013.10.19 00:30 1

匿名(秘密)

匿名さん

>子供が遊びたくないとはっきり言っているのに、どうしようもこうしようもないと思います。

その通りかもしれませんが、3歳の子どもですから、ほんの一時的な気持ちで言わせてる可能性がありますよ。てんてんさんは、そういうことも含めて、どう対応したらいいのかを質問しているのだと思いますけど…?

せめて、もう一度くらい遊んでみてもいいと思います。あとは、かなさんがおっしゃっているように、他のお友達と交えてみるのも1つの方法でしょうか。

確かに、Aちゃんは少し気になりますね。特に、目が合わないというのが。人見知りだとしても、3歳半ですから、もう少し人と関わるものだと思います。

2013.10.19 12:02 6

あんこ(42歳)

子どもってストレートですよね

娘も無口な子、笑わない子が苦手で、よく聞いたら「いつも怒ってるから」だそうです

Aちゃんはいかがですか全く笑わないのなら
お子さんも居心地がわるいのでは?

2013.10.19 13:29 3

むむ(37歳)

トピ主のてんてんです。みなさんありがとうございます。
やはり、遊びたくないと言っているので、ムリさせない方がいいですよね。

かなさんがおっしゃったように、他の友人と一緒にと考えましたが、共通の友人が居ません。Aちゃんには、うちの親子以外、一緒に外出する友人がどうもいないようです(少なくともママが2人目を出産する前までは)。こげよめさんがご指摘された通りなので驚きました。
Aちゃんは、初めて会う子と一緒に遊ぶのは、少々難しいのではないかと思い、誰か知り合いを連れて行くのも躊躇います。

何人かの方がご指摘されてますが、Aちゃんの発達のことは(このような言い方で良いのかどうか分かりませんが)確かに気になっています。
それなりに長いつきあいなのに、話してくれる言葉は別れ際のバイバイだけ。あとは、こちらが(私やうちの子どもが)話しかけても、お話ししたことはありません。笑顔(わずかな微笑)を見たことは、たぶん一度くらいです。2歳健診で言葉と他者との関わりを指摘されたとママは言っていましたが、あまり気にしている様子がなかったので、私も気にしないようにしています。

Aちゃんと一緒に遊ぶことを断るのは簡単ですが、ゆまさんやあんこさんがおっしゃるとおり、今はたまたま遊びたくないだけ、気まぐれなのかな…そう思っており、どうしたらいいのか迷いました。言葉足らずでしたら、申し訳ありません。

ご意見を頂き、自分なりに考えました。
うちの子も、実際にAちゃんと会えばまた遊ぶかもしれません。そして、後で楽しかったと言うかもしれないと思うのです。短時間でもいいから、一度、一緒に遊ぶ機会を作ってみようと思います。それでも、うちの子が遊びたくないと言うのなら、少し会うのを控えようと思います。

さまざまなご意見ありがとうございました。

2013.10.19 23:23 0

てんてん(37歳)

再度、失礼します。
ややヨコになりますが。

Aちゃんはご友人がいらしゃらないのですね。2歳健診で指摘されたのであれば要観察で、療育や特別なプログラムへの参加の話があったと思います。Aちゃんのお母さんは気にしないようにしているだけなのか、それとも。現実を受け入れられない人はたくさんいます。

私達夫婦の子供は、軽度ですが発達障害があります。
私が大学で障害者福祉を主に学んでいたからか、違和感に気づき、早い段階で特別のプログラムに参加させてもらいました。そのお陰で、発達障害があると周りに話しても、「全く分からない」と言われるくらいです。療育は早行ければ早いほどいいのですが、親の受け入れが難しく、どんどん時間が経ってしまうことが多々あります。

人との関わりが上手く出来ず、それを専門家から指導されないままでいると、子供が周りから取り残されてしまいます。まさに主さんのお子さんのように、「一緒にいても楽しくない」と言われ、友人がいなくなるのです。

Aちゃんのお母さんがどのように考えているのか分かりませんが、友人でいたいという主さんは、なんとか支えてあげられたらと思います。

障害がある子を持つ母としての願いかもしれません。ヨコですみません。

2013.10.20 23:23 0

こげよめ(41歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top