HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 出産後、仕事と育児。ずっ...

出産後、仕事と育児。ずっと一緒にいられません。

2013.10.30 10:43    0 13

質問者: minaさん(31歳)

長文で失礼します。

こんにちは、現在臨月、初産婦です。
資格系の自営業で、39週になった今、ようやく仕事を休むようにしています。
仕事は減らしていますが、継続のお仕事もあり、産まれてからも、ちょくちょく仕事対応が必要な状況です。

保育園(8週~)に預けられるようになるまでは、両母にお願いし、1日1~2時間程度の外出・来客対応を行う予定です。



先日の助産師外来で、

産後、仕事対応しなければならない場合があり、ずっと子どもといられない(1日1~2時間、週何日か)こと、
子どもが産まれてすぐ(8週後~)保育所に預けて働く予定であることを伝え、
ミルクのことなど、どうしたらよいか相談しました。

すると、ありえないという対応をされました。

いわく、
・8週間ではまだ免疫ができていない。預けてもウィルスをもらって風邪をひいて帰ってくるだけ。保育所は頼らないほうが良い。
・最低でも1か月は母乳育児を完成させないと。
・15分間隔で母乳を欲しがることもある。数時間でも外出は無理。とのこと。


私だって、ずっと赤ちゃんと一緒にいたいし、仕事のことをさっぱり忘れて育児に集中したいけれども、他に任せられない仕事なので、どうしても生きてゆくために働かなければなりません。

体調を悪くし入院するお母さん、母乳が出ないお母さん、薬の関係・アレルギーの関係で母乳をあげられないお母さん、お義母さんがいなくなった、私のように働く必要があるお母さん、などなど、
お母さんがずっと子どもにつきっきりで母乳をあげられる人ばかりではないと思っていました。


自分で、ミルクや、冷凍母乳など、勉強してみようと思うのですが、すっかり助産師さんの意見に参ってしまって、帰り道、涙が出ました。
こんなお母さんでごめんね、って思ってしまいました。

産院で両親学級があり、全部出席しましたが、出産への心構えとかだけで、産んだ後のこと(お風呂やミルクなど)は全然でした(出産後の入院中に教えてくれるのだと期待していますが)、
自然分娩・母乳育児など、産院の理想はわかるのですが、それにそぐわない私は、ありえないとだけ言われて解決策ももらえないのかと、産院選びを間違ってしまったのかなと思っています。

自分で勉強して、頑張るつもりですが、こういったことの悩みとかは、どなたに相談したらよいのでしょうか?
市の助産師さんでしょうか?
もちろん、里帰り出産はできません(両親は近くにいます)。

同じようにつきっきりで赤ちゃんを養育できない事情があったなど、少しでも解決策になるようなことがあれば、アドバイスをいただけませんでしょうか?

自宅兼なので、来客対応・外出時以外はずっと一緒にいられますし、どうしても対応しなければならない仕事以外は保育園に預けられるようになるまでは極力休む予定です。


悩んでいます。どうかよろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

育休が取れず、産後8週で職場復帰したので、ずっと保育園でした。
月曜から金曜日。朝7時から夕方6時まで。

それなりに病気(おたふくや、みずぼうそうなど)は貰ってきましたが、どちらかと言えば健康優良児で、あまり休むことはありませんでした。
体質もあると思いますが。

母乳は最初のうちは搾乳していましたが、すぐに出なくなったので、ほぼ完ミでした。

現在中学生、病気知らずです。
こんな子もいますよ。

2013.10.30 16:44 8

匿名(秘密)

人それぞれかもしれませんが、私も助産師さんと同意見です。


自分のためにも赤ちゃんのためにも、せめて産後一ヶ月は外出は控えたほうが。産後一ヶ月は悪露といって、生理みたいな感じの出血がありますし、体も弱ってます。

そこで無理して外出すると時期的にも悪い菌に感染してしまいます。 母が感染すれば、赤ちゃんも。

感染症で命を落とす赤ちゃんだっています。


誰に相談してもやはり同じ答えだと思います。


一ヶ月だけは自己都合により休みとかには出来ませんか?

産後一ヶ月以降はしばらくは、お母さんに仕事中だけ預かってもらうのもいいのと思います。

母乳の問題は産まれてみないと分かりませんが、あげられるにこしたことはないですよね。


私は産後かなりの貧血でフラフラでした。産後2週間はちょっと家事をしたり、赤ちゃんをお風呂に入れたり、寝かしつけるだけで体力的にいっぱいいっぱいでした。

生活かかっているから、仕事も大切でしょうが、まずはわが子と自分の健康が優先だと思います。

2013.10.30 16:59 20

いりこ(29歳)


保育園に入れることは決定しているのですか?
その自治体によって違いますが、保育園って滅多に空いてないのになあと思いました。
もし決定していないなら、本当に今からでも申請ださないと入れないですよ。一時保育とかも利用してみては。

私は賛成できません。
新生児の風邪はやっかいです。
熱なんて出したら、保育園は預かってくれないので…。熱出たので迎えに来てくださいって言われて、すぐ迎えにいけますか?外せない仕事なら無理ですか?

ごめんなさい、私も賛成できません。

2013.10.30 18:23 10

NANA(23歳)

こんにちは。
私の周り(医師です)では、早い方では産後2週間から赤ちゃんを保育園に預けて職場に復帰されています。主様のように生後2ヶ月からという方は何人も知っています。医療系はけっこう職場環境が悪いところが多いですし、助産師さんとかなら、身の回りでも職場復帰の早い方は珍しくないんじゃないかと思うのですが・・・
とりあえずお住まいの自治体で相談できる窓口を探してみられたらどうでしょうか?ただ、保育園で病気をもらってくるのは言われた通りではあります。ご両親が確実に頼れるのでなければ、病児保育の契約をして、シッターさんもお願いしてなど、私の周りの方もみんな色々苦労なさってます。低月齢の赤ちゃんを預けるときに涙が出たとか、そのせいで職場を変わったなんて話も聞きます。でも、その時に大変でも、どのお子さんも元気にちゃんと育っていますので、通り過ぎてしまえば一時のことだとは思います。

2013.10.30 18:36 7

まゆ(32歳)

ミルクで育てています。
母乳はしょっちゅうになるので、私的にダメで。
ミルクだと時間決まるし飲んだ量解るし
誰でもあげられるし良いです。
子供三人いますけどみんな元気に育っていますよ。

早すぎる外出に関してはどうかな~とは思います。

一番下の子なんですがお宮参り後連れ回していたら熱がでて即入院しました。
結局原因不明で終わりましたが。

それからは風邪引くこともなくげんきです。

2013.10.30 21:43 4

ryo(37歳)

産休のみで復帰する人もいますから、産後2カ月で保育園に入れるのは別に悪いことではないです。
各家庭の事情や考え方次第なので、他人がとやかく言うことではないです。

が、産後間もないうちに仕事の予定を入れるのは厳しいと思います。
産後は赤ちゃんの世話はもちろんですけど、自分の体も休めなきゃいけません。
悪露がなかなか止まらなかったり、会陰切開の傷が痛んだり…産後の体って結構ボロボロですよ。
私は産後3週間くらいまで切開の傷が痛くて円座なしで座れませんでしたし、骨盤が開いて腰と股がガタガタで、歩くのもヨタヨタでした。
体調は個人差がありますけど、もしかしたら外出や来客対応が難しい状況になることも考えられますよ。
出産で何かトラブルがあれば入院が長引くこともありますし…
仕事の予定を入れていて、もしもできなくなった場合、相手にも迷惑がかかりますよね。
出産って何が起こるかわかりませんから、せめて産後1カ月くらいは何も予定を入れないというのは無理でしょうか?
今からじゃ難しいかもしれませんけど…

母乳推進派の病院ということなら、反対されても仕方ないと思います。
母乳にこだわる人の中にはミルクを目の敵にしてる人もいますし…
主さんが母乳にこだわらないなら、助産師さんの言うことはそこそこ聞いておくことにして、ミルクや混合でもいいと思いますよ。
(私個人としては、初乳さえ与えることができれば後はそんなにこだわらなくてもいいと思ってます)

私の市は、毎月保健師さんに相談できる日が設けられてます。
(妊娠中からでも相談できます)
また、子育て支援センターでは電話相談も受け付けてるみたいです。
主さんのところがどうかはわかりませんので、お住まいの地域の市役所や子育て支援センターのホームページをチェックしてみてはどうでしょうか。

まずは、無事なご出産をお祈りします。

2013.10.30 22:10 10

グリーン(30歳)

そんな状況でなぜ妊娠したの?
子供がかわいそうすぎません?

2013.10.30 22:12 16

無花利(秘密)

こんにちは。
預けられる保育園があるなら、私はいいと思います。
生活のためですし、他人がとやかく言うことじゃないです。
私も現在二人目妊娠中。
0歳児で下の子は保育園に入れる予定です。

ただ、他の方も仰っていたように、産後の主様の体調がすぐれないようであれば無理は禁物だと思います。

金銭的に許すのであれば、ベビーシッターさんにお願いしてご自宅のスペースでみて頂いた方が、送り迎えの負担は母子ともに減るのかな、と思いました。
病気をもらうリスクも減らせますし。

母乳についてはなるようになる、でいいんじゃないかと(完ミになったらなったで良しとする)思いますが、主様ご本人にこだわりがあるのなら搾乳やらマッサージやら、手間も必要かもしれませんね。

働くお母さん、応援してます。
頑張ってくださいね!

2013.10.31 13:49 4

もらんぼんぼん(26歳)

みなさま、時間を割いてアドバイスをいただき本当にありがとうございました。

なるべく、産後に仕事の予定は入れない予定ですが、零細事業所であっても、今まで営業やアフターケアなどを一生懸命続けてきてようやく続けられている仕事ですので、どうしても仕事の予定は入れなければいけないときがあると思います。

そんな状況でなぜ妊娠したの?
すぐに仕事復帰するのは賛成できない、っておっしゃる方もいるのはわかっていましたが、男性と同じように働きたい、働かねばならない、または、産後体調を崩し、赤ちゃんを十分に見ることができない女性はいます。
自分が望む望まざるに関わらずです。


妊娠・出産・育児に備え、住宅を建て、自宅兼事務所にしたために
妊娠できるまでに時間がかかりましたが、これで来客対応・外出時以外は子どもと同じスペースにいることができます。
乳児の時は大変ですが、その後は恵まれている環境にあると思います。


子育てになるべく支障のないように私も頑張りますので、どうか「賛成できません。なぜそんな状況で妊娠を?」なんて何にもならないご意見はなさらないでください(私にも、私のような方に対しても)。


同じ状況で働いていた方もいた、ということ、感染症(水ぼうそうなど)の心配があるということ(これは怖いですね・・・)、市の保育士さんに相談できること、色々と聞き、大変参考になりました。
保育士さんには一度相談してみたいと思います。
ちなみに、私の居住する市では、保育園への入園申し込みは、入園希望の一か月前の月末まで、となっていますので、今から申し込みはできないのです。ごめんなさい。


もう予定日まであとわずかですので、ここまで来たらただ、頑張って産み、育てるだけです。
でも、アドバイスのとおり、産後しばらくはなるべく控えるようにします。経験談、参考になりました。



将来子どもに、お母さんは一生懸命働いてあなたを育てたんだよって言えるように頑張ります!

2013.11.1 08:36 2

mina(31歳)

産科ではどうしても母乳を推奨しますが、ミルクでも搾乳した母乳でも問題無いと思います。
私は下の子を完ミで育てましたが、病気らしい病気はしたことないですよ。
(保育園に行っているわけではないので参考にならないかもしれませんが・・・)

ただ、産後8週間くらいの頃は、主様の体力も限界ではないかと思います。
私は悪露が2ヶ月近く続きました。
生理の状態が2ヶ月毎日と考えていただけたらわかりやすいかと。

たとえミルクでも、お腹が空けば夜中でも起きてあげないといけません。昼間仕事に集中するのも難しいのではないかと思います。

事情があるのかもしれませんが、
生まれてしばらく様子を見るわけにはいかないのでしょうか?

相談するなら自治体の保健センターなどだと思いますが、
その場合は掲示板には書けないような事情もきちんと話して相談したほうがいいと思います。
NPOなどもあるかもしれませんね。探してみては?

2013.11.1 09:32 4

タイ子(32歳)

その状況では回りはいろいろ言ってくるとは思いますが、ご自身で決めたことなら回りの言葉に一喜一憂しない強い心が必要ですよ。いちいち真に受けて落ち込んでいたらキリがないと思います。

皆さんおっしゃってますが、赤ちゃんは母乳だろうがミルクだろうが飲ませてあげれば育ちますが、ママの体力は本当にきついと思いますよ。まずはある程度まとまった睡眠がとれる環境を用意しておいたほうがいいでしょうね。夜の授乳を旦那様と交代にしてもらうとか、昼寝時間を確保するとか。
私も保育園よりシッターさんのほうが安心だと思いますよ。

ママの体調は産んでみなければ分からないし最悪出産時の事故なんかもありますので、いろいろな可能性を考えて対処の準備をしておくと安心ですね。
正攻法だけでは大変だと思います。

ご自身の体調を大事に乗り越えてくださいね。
過ぎてみればあっという間ですよ、きっと。

ちなみに私は子供2歳から正社員で復帰しました兼業経験者です。大変すぎて2年でギブアップしましたが、主さんは環境的には恵まれてるようですので頑張ってください!

2013.11.1 19:59 3

まい(37歳)

産後すぐはむしろ母体からもらった免疫があって、赤ちゃんは風邪をひきにくいんではなかったですか?
ただ予防接種も何もしていないし、そんな状態で保育園はちょっと心配ですね。また幼いうちに病気すると重症化しやすいですよ…

子どもに何かあってから後悔しないといいのですが。


産後は本当に身体がぼろぼろです。

親でもシッターでも清掃業者でも使えるものは何でも使って、とにかく身体を休めることに一番に考えてください。
帝王切開とかの場合も考えておいた方がいいですよ。

くれぐれも無理はせずゆったりすごしてください。

2013.11.1 20:01 2

みんと(33歳)

私も、助産師に、キツク一方的に言われっぱなしで、
凹んだ事があるので、お気持ちお察しします。
相手が経験を積んだプロであり、経験に基づいて自信満々に、
断言して言うだけに、本当にタチが悪くって、
何だかこっちが完全に間違っているような気すらして、
自信が無くなるんですよね。
追い詰められる気持ち分かります!
くくくぅ~って思いますよね。

私の弟の場合ですが、0歳児の頃、
諸事情により、初乳すら飲めず、完全にミルクで、
叔父叔母従兄姉達に、完全に24時間、面倒見てもらっていましたが、
その頃の写真を見ると、赤ちゃんらしくぽっちゃりして
愛らしさ100万点!!(姉馬鹿です)
幼稚園から義務教育まで、皆勤賞の本物の健康優良児でした。
幼稚園から中学卒業まで、本人の意思で、
真冬でも半袖半ズボンで過ごしていましたよ。

とにかく、ご自身のお体を大切に!
ご自身を労わる事第一優先で!家族仲良く。
それが子供にとっても幸せです。

外野は、「そうですよねぇ~」って笑顔で、さも同調しつつ、
(反論すると、ロクなことにならないから、ほら、この手の方って)
心の中で、「アウトオブ眼中~!」ってな感じで華麗にスルー(笑)
(昔、私が落ち込んだ時に、先輩からプレゼントされた言葉です)
以来、凹んだら、
アウトオブ眼中、アウトオブ眼中をおまじないがわりに唱えてます。

応援しています!!大丈夫!!v(^v^)v

2013.11.5 23:34 0

姉貴(秘密)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top