自然周期での胚盤胞移植について
2013.11.5 14:43 0 2
|
質問者: けいさん(37歳) |
そこでお聞きしたいのですが、5日か6日目胚盤胞の場合は、排卵から5~6日目にきっちり移植しないと着床してくれないのですよね?
今回、予定通り排卵すると、病院が連休の日に移植日になりそうです。
先生はその時になってみないとわからないとおっしゃいましたが、ホルモン補充周期と同じように、内膜の状態さえよければ多少日にちがずれても大丈夫なのでしょうか?
今月は移植を見送った方がいいのか悩んでいます。
回答一覧
こんにちは
私は今回5日目が休診日にあたってしまい、見送るべきか悩みましたが結局4日目に移植しました。6日目に移植するよりなら4日目に移植した方が良いというのを見たからです。(内膜の状態よりも胚の成長が先行するのは問題ないので4日目に移植しても結果は変わらない、逆に内膜の状態が着床時期を過ぎたところに移植しても着床するのは不可能なので6日目移植だと確率が下がるという考え方だそうです。)結果陽性を頂きました。
ただ一般的に胚盤胞を5日目に移植するのがベストだといわれているのは実績があるからだと思うので、4日目の移植をすすめる訳ではありません。どうしても今周期に移植したいという事であればそういう事例もあるということで書かせて頂きました。
2013.11.5 15:25 4
|
匿名(31歳) |
私もホルモン充填周期でしか戻した事ないんですが、自然周期であれば、凍結胚盤胞は排卵日から5日目に戻さないと、ずれると着床の窓が閉じてしまうのではないでしょうか。6日目胚盤胞でも、通常5日目に戻しますよ。
自然周期は戻す日にちがとても大事です。
その時になってみないと分からないと言うのは、排卵日はずれる可能性もあるし、無事移植出来るかも知れません。
連休に被ってしまったら中止にして、それまでは移植出来る可能性にかけて、体調を整えて穏やかに過ごされると良いと思いますよ。
2013.11.5 15:42 7
|
ひろ(38歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。