来年就学。養護学校判定でした
2013.11.14 14:55 3 2
|
質問者: ゆーちんさん(34歳) |
来年、小学校に入学しますが夏に教育委員会と話し合いがあり、小学校の支援学級を希望しました。今月やっと判定が出て結果は養護学校判定でした。
かかりつけの専門医や療育の先生からは小学校の支援学級でいいと言われていました。
旦那は絶対に小学校にいれると言っていますし、私も低学年の間は小学校で様子を見たいという考えです。
でも養護学校判定が出ているということは、小学校に通うには学校や教育委員会から条件付けられたりするのでしょうか?
養護学校判定が出ても小学校に通った子供さんを、お持ちのかた居ますか?
回答一覧
地域差なんですねぇ。
私の住む地域は養護学校(特別支援学校)不足なので、軽度の子が入学するのは難しいです。
主さんの地域ではB2の子が養護学校に行くというのは、珍しくないことなのでしょうか?
軽度の子が他にもいて、個々の発達具合に合わせた教育や学習をしてもらえるならば良いですが、軽度の子にとっては物足りない環境になることもあるのでは?と思います(あくまでも私の住む地域の印象です)
教育委員会の判定と違う選択する親御さんも結構いらっしゃいますよ。
かくいう私も判定とは異なる進路を選択した親です。
私の地域では判定よりも少ない支援の進路を選択する場合はわりとあっさりOKが出ます(養護学校判定なのに普通級希望とかでない限り)
逆に判定よりも多くの支援の求める進路を選択する場合の方は、なかなか大変です。
こちらは医師による意見書が必要になります。
やはり地域によって全然違うと思いますし、学校によっても全然違います。
可能な限り、学校側と話し合いをしてみてください。
スレ主さんのお子さんが必要な支援をピックアップして、学区の小学校で可能なのか不可能なのか、確認してみましょう。
実際に受け入れる学校側が可能だと言えば、教育委員会の判定に従う必要もないと思いますし。
お子さんにとってベストな進路で、家族全員が納得の選択が出来ることを願っています。
2013.11.14 18:24 10
|
ハチハチ(37歳) |
初めまして。
1人息子が支援級です。
うちの自治体も、市教委が判定会議にかけ、だしますが、
支援学校の判定が出ても、条件はなしに
希望する支援級に行く方もいましたよ。
支援級希望のまま、いきたいと
市教委に聞いてみたらどうでしょうか?
ただ特色により、通ってみて、内容についていけないことがふえたり
人手が足りないなどの理由から、
手厚いといわれる支援学校へ行くのがいいのでは?と勧められてしまう方もいました。
2013.11.15 08:16 4
|
ikuparl(40歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。