子供を叩くこと・・率直な意見をお願いします。
2013.11.17 00:09 5 25
|
質問者: 白いお皿さん(30歳) |
今、深刻に悩んでいることがあります。
3歳と2歳の男の子がいます。
今は子供のことが一番の関心事で、興味深い育児本があればいろいろ読んだりしています。
子育てに正解はないというのもわかっています。
ただ、現時点で本当にこれでいいのかと大きく悩んでいることがあります。
それがタイトルの「子供を叩くこと」についてです。
私自身は子供を叩くことについては反対です・・。叩きたくないのです。
ですが、正直に言ってしまうと感情が抑えきれずに手をあげてしまうことがあるのです。
私の場合はぎりぎりまで我慢してついには爆発してしまうというパターンですが、手が出てしまうと激しい罪悪感にかられ、今まで積み上げてきたものが全て崩れてしまったような気持ちになります。
主人は時には叩くことも必要と考えている人です。本当に悪いことをした時だけですが・・。
一昔前は体罰も今よりあった、今の若者は叩かれたことがないからそうされた時の痛みがわからず、突然人を刺したりする、などと書いた記事もありました。
自分は叩かれて育った、当時は辛かったけど今は厳しく育てられたことに感謝している、という体験談もあります。
その一方で、「叩くことは一時的には効果があっても長い目で見ると子供の心に確実に悪影響を及ぼす」と書いている本もあります。
もしもわが子がいつかお友達を叩いた時、「人を叩いてはいけないよ」と言っても自分が叩いてたんじゃ説得力がないですよね・・・。
みなさんにお聞きしたいのです。
子供を叩いたことがありますか?
しつけのために叩くことはいけないことだと思いますか?
自分は子供を叱る時に叩いていた、という方がいたら、その子は今どのような性格に育っているのかも知りたいです。
回答一覧
3才2才の男の子育児、大変お疲れ様です。
我が家にも2才男児がいますが、兄弟でとなると毎日大変だろうとお察しします。
少し気になったのが、
主さんは育児本に左右されている印象です。
「本当は叩きたくない」というご自分の考えを信じて大丈夫だと思います。
かくいうわたしも、悪さをして注意してもきかない息子の手をぺチンとしたことがありました。
なんとも後味が悪く、罪悪感、嫌悪感、後悔しか残りませんでした。
幼少期から痛い思いをしないと、人の痛みがわからない大人になる。
というのは、いささか極論すぎると思います。
もっと、
戦闘ゲームや漫画ばかりで、人対人のコミュニケーション能力に欠ける、お友達の気持ちがわからない、といったことが問題の根源にあるのではないかと思います。
「痛み刺激」としての痛みではなく、
「心の痛み」がわかるかどうか。
それらを教えるために、わざわざ悪いことをしたら、最終手段として手を上げることも可能、とはわたしは思いません。
現に、わたしたち世代も、叩かれた経験がなくても、まっとうな大人になっていますし、叩かれたか否かはこの際重要ではないと思います。
長々と自論を書き、すみません。
わたしも男の子育児を日々模索し、育児本を数冊読んできました。
いちばんわたしが納得している育児方法は、尊敬できる共感できる友達に、育児で気を付けていることや悩みを聞いたり教えてもらったりすることです。
育児本から学んだり、夫婦だけで解決するには、選択肢が狭すぎます。
実際育児中、もしくは育児がひと段落した友達の話を聞くこと。
これはとても勉強になるし、いろんな意見があるし、すごく役立っています。
ちなみに、
「叩くこともある」という友達はいません。衝動的に叩いてしまったことを後悔している友達はいます。
主さんも、この場で意見を募って参考にされるほかにも、実際お友達の話を参考にされるととても刺激的で学びが多いですし、心が軽くなると思いますよ。
わからないことばかりですが、わたしもなんとか育児を楽しみたいと思います!
2013.11.17 06:44 13
|
芋栗(30歳) |
子供は5歳です。
私は1回だけ叩いたことがあります。
2 3歳の頃、ちょっときたすきに子供が私の手を振りほどい走ってゆきエスカレーターに乗ったときです。
危ない乗り方だったので、慌てておろし手の甲をぺちんと叩きました。
子どもはびっくりして泣きましたが、そのあとエスカレーターに駆け込むことはなかったです。
そのあとは危ないことをしそうな時は厳しい声でやめるよういうと止まるようになったので、叩いたことはないですが
自分やお友達にけがさせそうなことをわざとするような時は叩いてもいいかなあとおもいます。
今後も本当にいけないことをすることがあれば(たとえばお友達に石を投げるとか万引きとか)叩くこともあるかとは思いますが、日常的に叩くのは反対ですね。周りでも叩いてる人は見たことないです。
2013.11.17 07:25 10
|
まむ(秘密) |
男の子二人の子育て、毎日大変ですよね。
お察しします。
近くに頼れる人はいませんか?
私は娘3人ですが、末の3歳が我儘を言うことがあって、イライラすることがあります。
時間に遅れそうなときとか、泣かせて無理やり連れて行ってしまう自分に自己嫌悪です。(お姉ちゃんたちの習い事に、おくれたくなくて)
近くに両親がいるのですが、
3人の子ども、7人の孫を持つ母(子どもからすると祖母)は、本当にのほほんと子どもと関わってくれます。
すごいなあと思います。
根気よく、怒らず、
真似したいけれどできないのが、人を褒めることです。
「あのおじちゃんは、道をゆずってくれてえらいね。」
「○ちゃんが挨拶したら、あの人も笑顔だったね。ニコニコさんはすてきだね。」
人としての良いことを、こうやって覚えていくんだなぁと思います。
叩かなくても、大事なことは伝わりますよ。
子育ては大変ですが、お互い頑張りましょう!
2013.11.17 07:27 9
|
しい(37歳) |
私の旦那も叩かれて育ちました
ちなみに頬です
顔のそばに手をやると今だにビクッとします
性格はゆがんでいます
性格悪いです
全て義母のせいです
私は義母を恨んでいます
旦那をこんな性格にさせた義母
愛を感じさせてあげなかった義母
おかげで私まで苦労します
でも私は旦那を救ってあげたいから一緒にいます
旦那も義母が好きなのに
過去の叩かれた経験があるのでイマイチ感情がついていかないようです
子供は親に愛を求めてるんです
主さんはまだ義母のようにエスカレートしてないと思いますが、あまり叩かないでやってほしい
誰も幸せになりません
2013.11.17 08:04 10
|
匿名(30歳) |
私も3歳の息子を育てています。
以前から言う事を聞かない、私にとって育て難い子です。
昨年、著名な教授の子育てセミナーに参加した際のお話です。
「お母さんもストレスが溜まってつい子供を叩いてしまう事があるでしょう。そんな時はお尻を叩いて下さい。オムツを履いているのでたいして痛くはありません。またオムツを履いていなくても、他の部位に比べてお尻は痛くありません。お尻以外の所は叩かないで下さい。叩く目的は『それだけ(叩く程)お母さんは怒っているんだぞ。それ程これはしてはいけない事なんだぞ』と言う事を伝える為です。決して痛みを伝える為ではありません。」
このセミナーを受けてから、なるべくお尻を叩くようにはしていますが、わざと言う事を聞かない時、こちらもイライラがMAXになり、ついお尻以外の薄い場所をわざと叩いてしまう事もあります。
そして自分でやり過ぎたと思う時は、少し冷静になった時に子供に謝ります。さっきは叩いてごめんねと。
私が尊敬している小児精神科医の先生がそのように言われているからです。
「謝って下さい」と。
子育てに正解はありません。その子その子で資質が異なるからです。しかし、その子にとってのベターはあるような気がします。それは母親でなければわかりません。
「子育ての成功は、親として一番いいと思った事を自信を持って行う事」と何かで読んだ事があります。
一番大変な年齢で、お母さんの疲れも相当だと思います。私は息子一人ですがそれでもいっぱいいっぱいです。
つい叩いてしまいそうになったら→お尻を叩く。
やり過ぎたなと後悔したら→素直に子供に謝る。
恥ずかし乍ら、私はこれの繰り返しです。母は強しと言いますが、いつもいつも強くはいられないし、いつもいつも正しくはいられないです。そんな自分を受け入れて、泣いたり笑ったり怒ったり。そんな自分を子供達にも受け入れて貰って、一緒に成長して行きましょう。
2013.11.17 08:19 16
|
まみこ(36歳) |
叩いたことあります
一度注意してもまた同じことをした時に、
叩いたあとになぜ叩かれたのか本人に確認するようにして
怒鳴ったり叩いたり、必ずしばらくしてから後悔しますので、寝る前や時間にゆとりがあるときに
『ママ今日は怒りすぎたね。○○(息子)はこうだったからあんなことしちゃったんだよね…ママこれからも怒ることがあるかもだけどあなたが大好きだからね。生まれてきてくれてありがとうね。』とギュッと抱きしめます
私が子どもの頃は親に叩かれて怒鳴られてそのまま2〜3日はまだ親が怒ってる様子でロクに口もきいてもらえず怯えてたので、子どもには同じ思いをさせたくなくて必ずその日のうちにフォローしています
でもまた数日後には叩いてしまって…(ため息)
息子の性格はB型だからか明るい感じですが、パパに怒られるほうが怖いようで(パパは叩きません)
パパがいるときのほうが怒られるようなことはしません
2013.11.17 08:56 7
|
なな(34歳) |
叩いちゃってそんな自己嫌悪してたら育児してらんない。
私は叩いちゃって一番いけないのは親がぶれることだと思います。
叩いちゃっても、それはそれ。あとからでもなんで叩いちゃったか子供にもきちんと話して自分を無駄においつめない。そんなときもある!と割りきって次またやらないようにしよう、程度で前を見ます。
私自信は叩かれたことがあります。
でも親がぶれなかったこと、有事の際は今にいたるまで体を張って私を守ろうと母親がする姿を見ているので、恨んだことなど一度もありません。
大切なことは、たたくことによって産まれた親子の溝のようなものを、きちんと埋めないままスルーしないこと。
私はそれだけの問題な気がしますよ。
2013.11.17 14:02 35
|
たこ(30歳) |
叩かれて育ちました。
叱られて叩かれるのは当たり前だと思っていました。
高校の頃に、1度も親に叩かれたことがないという友達の話を聞いて驚きました。
その後、叩かれたことが無い友人のほうが多くて、自分が叩かれて育ったことを恥じるようになりました。
親を心から尊敬できなくなりました。
自分の短気なところや衝動的なところは親の遺伝だと感じるようになりました。
主さんは、叩くことを肯定的に捉えている文書や意見を探しているように感じます。
自分を肯定したいために。。
叩く親は、そういうところがありますから。
2013.11.17 15:47 21
|
みこ(30歳) |
年子で男の子だと相当大変ですね。
うちは3歳男児ですが、そりゃもう大変です。
育児本も見ましたし。毎日こっそり泣くなんてザラでした。色々考えますよね。
でも、祖母が「子育ては夫婦仲良しなら絶対失敗しない。あとドンと構えてブレない事」だそうで、物凄く納得しました。
夫婦仲良くしてるだけでいいなんて、何て考えすぎてたんだろうと。
確かに、夫婦間で思いやって助け合って生きてる姿見せるのが一番いいですよね。
子供が一番初めに見て、経験する社会が家族ですから。そうすると、自然に思いやりが持てるのです。
残念ながら、離婚となってしまった方もお爺ちゃんお婆ちゃんと自分を仲良く暮らしてる姿を見せればいいのだと思います。
また、ブレない事は人を育てる時に絶対必要ですよね。
ブレブレの上司絶対嫌ですもん。
手をあげるあげないの話とは別になりましたが、お互い大変ですけど、頑張りましょう。
2013.11.17 16:11 7
|
どんと構える(30歳) |
子供を叩くにも叩き方があります。
まず、頭や顔は叩かない。ボディも絶対にダメです。叩くときは、お尻のみです。
お尻なら平手で叩いても、ケガをすることはありません。グーは破壊力があるので、拳固で叩いてはいけません。
子供(特に男の子)は、やんちゃですからね。口で、甘くダメよーなんて言ってたら、母親が舐められることもありますよ。 特に女親は甘いし、口で言ってもわかんないことなんていくらでもありますからね。
どうしても、一発お見舞いしてあげないといけない場面だってあります。そんな時に、子供の叩き方をよくわかっていないと、子供に怪我をさせてしまうことになります。虐待ですよね。
一番叩いてはいけないのは、親が頭に血が上ったとか、親の怒りにまかせて叩くとか、親のストレス解消に叩くのはただの虐待です。そこをわきまえないとダメですよね。そういう意味で、子供を叩くなら、それは間違っていると思います。
でも、どうしても叩かないといけない悪がきも確かに存在しますよね。叩くのは、必要悪とも言えると思います。一年に一回くらい、お尻を叩く程度ならいいんじゃないでしょうか。
2013.11.17 18:10 17
|
匿名(秘密) |
絶対に反対です。
叩かれずに育ちました。
私も叩かないのが当たり前だと思っています。
よく、じぶんは叩かれて育ったけど、ひねくれてない、だから子供も悪いことしたら叩くという人がいますが、この『叩くことを肯定』してる自体が、自身が叩かれて育ったことの悪影響なのだと思います。
2013.11.17 22:56 9
|
モネ(36歳) |
私と兄弟は、悪いことをすると母にお尻を叩かれてました。弟を虐めたり、何度も叱られて直さなかったり、嘘をついたり…いつもより悪いことをして叩かれた時はちゃんと反省につながったので良かったと思います。何より、母が本当に怒っている!というのを感じるので言葉だけより効果がありました。
私はお尻叩きならありだと思います。
2013.11.17 23:11 11
|
まんぼう(27歳) |
スレ主です。アドバイスをしてくださった方々、本当にありがとうございます。
一人ひとりのお言葉が心に染み渡るようで、とてもありがたく読ませて頂きました。
本来なら全ての方に個々に返信するべきなのですがまとめてになってしまいすみません・・。
私自身も叩かれて育ちました。ひどい時には剣道の竹刀で叩かれたりもしました。
叩かれて育った子は自分の子にも同じことをすると何かで読んだことがあります。
本当にそうなのかもしれないと今自分が親になって感じました。
以前、一番仲のいいママ友達に「子供を叩いたことある?」と勇気を出して聞いてみたことがありますが、答えはNOでした。
そのほかの友達に聞いてみたことはありませんが、果たして自分の周りで子供を叩いたことのある人はどのくらいいるのだろうと気になったのでそのことも含めてスレを立てました。
スレ本文にも「ギリギリまで我慢してついに爆発」と書きましたが、私はこのパターンがいつか虐待につながってしまうのではないかと不安で仕方がないのです。
主人にも指摘されました。
爆発する分、必要以上に強く叩いてしまうようになるからです。しかもお尻ではなく頬を・・・。
何人かの方が書かれていた「ブレない叱り方」にも反します。
「今までは口だけだったのになぜ突然叩かれたのか?」と・・。
冷静に諭すように叱るよう心がけていても、2歳児の激しい癇癪に理性を失ってしまう自分がいます。
叩かれて大泣きしたのに次の日にはニッコリ笑って「お母さん、大好きよ」と言ってくれるのを聞いて涙が溢れてしまいました。
今ならまだ間に合うのでしょうか。どうしても私は変わりたいです。
ご指摘の通り、私は育児本に振り回されているみたいです。
全ての育児本をとりあえず押入れにしまおうと思います。
また、ご自身やご主人が叩かれて育ったという体験を通しての考えを書いてくださった方々、ありがとうございました。
叩いた後のフォロー次第で叩かれた子の親に対する思いも変わってくるのでしょうね。
私自身は体罰を与えた母のことを嫌いになったことはありません。普段はとても愛情を持って育ててくれていたのを感じたので・・。
長文になってしまい申し訳ありません。
これからの育児の道しるべが見えた気がします。
皆様のアドバイスはこれからも折に触れて読み返させて頂きますね。
皆様、本当にありがとうございました。
2013.11.18 00:02 3
|
白いお皿(30歳) |
私の体験談ですが…
私も親に叩かれた事何度もあります。でもそれは私が悪いことをしたからとわかってます。
土地柄なのでしょうか?私の周りは殆ど叩かれているとおもいますが、みんな家族仲良しです。私も兄弟も両親大好きです。義理の兄は甥っ子(4歳7歳)を叩く「ゲンコツ」時は初めに注意をしそれでもやめなかったら、ゲンコツだよーと注意喚起をし、それでもやめなかったら、理由をいって実行します。叩いた後に理由を言うのとは逆です。なので子供はなぜ叩かれるのかをたたかれる前に理解してるので怒られた後は素直に謝り親と一緒にあそんでます。
これがいいのか悪いのかはわかりませんが、ひねくれてはないです。
なので私としては躾で叩くのはありだと思ってます。ただし理解力がつく3歳以降と力加減は大事だと思います。
2013.11.18 02:27 8
|
とく(32歳) |
叩いてしつけはしていません。
叩くしつけは意味をなさないと思ってます。
最大級に悪い時は、恐い顔と声で叱ります。怒鳴ったりではなく。二歳半くらいからある程度言葉を理解出きるようになったので、なぜいけないか理由も伝えてます。
あとは「着替えないならママ一人で公園で遊んで来ようかな。」 とかちょっと突き話した言い方をしたりもします。
頭の中では叩いてやりたいくらいイライラしてますが、一度やったら癖になるのは分かっているので、ぐっと我慢してます。
まあたまに、ちょっと頭がカーッとなって「○○って言ってるでしょ!! 」って恐い顔のママになってしまう時もありますが(汗)
子どもの性格もあるし、一概には言えませんが、恐いのはカーッとなったとき。誰にでもイライラする時はあるし、どうしようもなく抑えがきかないときもあると思います。日常的に叩いていると、叩く事に慣れているし、思ったより強く叩きすぎてしまって子どもに危害を与えてしまうリスクがあります。
自分の中で叩く事をよしとしない方がいいです。 一度よしとしちゃうとエスカレートする場合もあります。
私は親に頭を叩かれたのを覚えてます。 こちらにも理由があってやったのに、頭ごなしにバチンと叩かれ、すごく嫌だったです。 頭を叩かれた時のあの嫌な間隔…。
やった母は覚えてないと思いますが。 二歳以降ってけっこう覚えている子どもは覚えてます。 理不尽な叱りかたはしない方がいいです。
多分言っても分かってない子どもは、叩かれても悪い事をしたと分かってないです。 ただ叩かれるのが恐いから脅威から身を守って行為が止まるだけです。 だからまた懲りずに何回もやるんだと思います。
2013.11.18 02:34 4
|
ビット(29歳) |
叩くの反対意見が多くて正直ビックリしました。
子供って言葉で言ってもわからないときってありますよね。
余りにも度が過ぎているような子供なら
優しく諭してばかりいないで
一発パコーンと頭を叩くくらいしないと
わからないと思うのですが…。
もちろん、グーパンチとか虐待系はいけないと思いますが
言っても分からないなら
パコーンとやるべきだと思います。
だから今の子供は先生も親もなめられるのでは?
虐待と愛のムチは違うと思います。
2013.11.18 09:35 26
|
江戸っ子(秘密) |
うちの夫は父親とか、スポーツのコーチとか、学校の先生とか、部活の顧問にぽこすか叩かれて育ちましたが、性格は
・明るい
・前向き
・努力家
・嫌なことは寝たら忘れる
です。羨ましいぐらいいい性格です。聞いた話によると何度言っても聞かない→そのうちイライラして叩くというケースではなく、ある決まったポイントで叩かれたそうです。お父さんなら「自分さえよければいいという考えで、お友達をないがしろにした」とかです。
うちにもやんちゃで大柄な二歳の男の子がいますが、叩いたことはないです。たぶん軽くたたいたところで効果はないし、かといって痛いくらい叩くのは可哀想でできないです。だってまだぷにぷになんだもの。
食事中に立ったらご飯をとりあげてみせる、触ったらだめなものを触ったら止めて口で言いますが、イライラするとつい口調がきつくなってしまい、これじゃ叩いてるのと同じだよなあと思います。イライラを子供にぶつけるのは、躾けじゃないとは分かってるんですけどね…
私は「適切に叩かれた」らしい夫が子供をそのうち叩くようになるのは、いいと思います。(イクメンで子供の面倒をよく見せますが、子供にイライラしてるとこ見たことないし)私は叩かれないで育ったしイライラしやすい正確なので、適切な叩けないのでやめておきます。
2013.11.18 11:24 4
|
ちゃかぽん(36歳) |
江戸っ子さんの言うことは、なんだか動物のしつけに近いように思います。ご本人はうまくパコッ!とやっているつもりなんでしょうけど、そこに筋が通っていない限り、叩かれた子どもは確実におかしさを感じる、あるいはおかしさに気付くと思います。
ことばを持つ人を育てている。
しつけにおいて、そこが一番重要と思います。
2013.11.18 11:55 8
|
おんぶ(40歳) |
私は、叩いても、叩かなくても、どちらでもいいと思います。
主さんが、必要な時は叩く育児をされると決めたなら、叩くのは反対と言い切ってしまう人の意見など、気にしては駄目です。
親がブレては、絶対に駄目だと思います。
何故なら、叩かれずに育ち、悪い事を理解できないまま大きくなる子もいます。
ですが逆に、叩かれて育ち、心に傷を持ち大きくなる子もいますよね。
両方とも、ようは、親側の接し方だと思うんです。
叩くなら、叩き方を間違えた親は駄目。
叩かない場合、上手く言葉で伝えられない親も駄目。
例えば。。
叩くなら、親が、頭に血がのぼって叩かない。自分本位で子供のためにならない叩きはしない。必要な時のみ叩く。また、叩くのはお尻のみにするとか。
叩かないなら、悪い事をした時、親が身体を張る。何がなんでも、言葉で言い聞かせる。なかなか理解しない…と挫けない。子供を否定した言葉ばかり使わず、根気よく子供から逃げないとか。。
と、自分なりに考えていけば両方正解かと思います。
ちなみに、私は親から叩かれた事があります。
でも、私は親のことは大好きですし、尊敬もしていますよ。
2013.11.18 13:34 24
|
こてつ(35歳) |
父にも母にも叩かれて育った者です。
といっても虐待とかじゃないですよ。
ビンタされて玄関の外に出されてしばらく家に入れてもらえないとかよくありました。(今だったらきっと通報されてますよね。笑)約束したことをやらなかった、親に口答えをした、など理由は様々です。
でも私は親に感謝してるし、親のことを嫌いになったりしてないですよ。同じように育てられた弟もそうです。
言ってきかせる、だけじゃダメな場面も子育てにはあるとおもいます。
でもこんな考えは否定される時代なんだろうなあ。
2013.11.18 17:27 12
|
あお(34歳) |
そんな大げさなことかなぁ?
昭和生まれの私には、
わからない。。。
私も頭に拳骨は当たり前、
真冬にコートも靴もなしで
ほっぽりだされましたよ。
先生にも、頭叩かれたし。
なので、2,3歳のころは
上の子はよくおしりペンしてました。
7歳の今は、嘘ついたとき、
何度言ってもしないときに、
怖い顔して「こっちおいで」
といって、頭をげんこつです。
でも、幼児のころより明らかに
叩く回数は減りましたね。
成長したんだなって思います。
夫もグーで殴られたタイプなので、
私が叩く行為には反対しません。
7歳の息子は、小さいころから
人に手を挙げたことはなく、
逆に、よく叩かれてたタイプです。
私の父みたいに叩く親は、
ひどい父親だったってことでしょうか?
本当に?
2013.11.19 14:01 14
|
mei(39歳) |
主です。
引き続きレスをくださった方々ありがとうございます。
親に叩かれて育ったという方も結構いらっしゃるのですね。
その中でも「両親のことを嫌いにはならない」という方や「感謝している」と言う方はきっとご両親の叱り方が上手だったのでしょうね。
いろいろな意見をきき、やはり一番感じたのは「叩くにしても叩き方を間違えてはいけない」、「考え方がブレてはいけない」、「フォローが大切」ということです。
なかなかこういったことを話し合う機会がないのでとても参考になりました。
また何か相談することがあったら是非よろしくお願します。
みなさま、本当にありがとうございました。
2013.11.19 14:11 5
|
白いお皿(30歳) |
〆後にすいません。
私も悩んだ事があり色々調べたので参考になればと思いでてきました。
前にTVで見たのですが、脳が発達する3歳位までに恐怖に感じる場面が多いと、ある成分が沢山分泌されるようになり(曖昧ですいません)その成分が多く分泌されることになり将来キレやすい人 になるそうです。
そして虐待の連鎖が出来上がると。
私も手をあげられ育ち、今自分のキレやすさに驚いています。
でもその話しを聞いて怒りにまかせて叩くのはやめました。
とにかく10分離れるようにしています。
何がいいたいかというと、相手が恐怖を感じる叩き方なのか、愛ある叩き方なのかだと思うんです。
主さんのスレを見ると怒りにまかせてという感じにみえます…。
今が一番大事な時期。
怒りにまかせて叩くのではなく、一呼吸おいてから叱る方法がいいと思います。
過去に負けず、一緒にがんばりましょう。
2013.11.19 21:04 8
|
匿名(38歳) |
締めたあとにすみません。
おんぶさん
別になんでもかんでも間違ってたら
ぶてとはいってませんよ?
何度か言っても分からないならアリだと言ってるんです。
もちろん、筋が通ってる上です。
筋が通ってないことまでやれとは言ってませんが。
動物的っていいますけど
親が子供の間違いを治さないで誰が治すんです?
愛情があるからできるんでしょ?
他人迷惑をかけ
他人にやられる方がもっとイヤだと思うんですけど。
2013.11.19 21:42 8
|
江戸っ子(秘密) |
主です。
匿名さん、貴重な情報をありがとうございます。
初めて知りました。3歳まで・・3歳というのは幼児期において何事にもキーとなる年齢ですね。
3歳の子はそれほどでもなかったのですが、2歳の次男は本当に癇癪が激しくて、長男よりも叱る=叩く回数が多いのです。
そうですね。。。ご指摘の通り、私はカッなって感情的に手をあげてしまうことばかりです。
それが良くないことだとわかっているのですが・・。
私も匿名さんから頂いた情報を聞いて感情的に叩くのだけはやめようと決心しました。
3歳までまだ少し時間があります。まだ間に合うといいのですが・・・。
カッとなったら子供のそばを少しだけ離れてみます。
そうですね、過去に負けず頑張りましょう。
本当にありがとうございました。
江戸ッ子さん
過去の育児日記を読み返すと「○○ちゃん(次男)を叩いてしまった。でも、口でいくら言っても聞かないんだもの・・。どうしたらいいの?」という文章がありました。
正直、これほどいろいろな意見を頂いてもまだ迷っている自分がいます。
「感情的に叩く」のはやめても、それ以外は・・?
やはりぶれずに「悪いことをして口で言っても聞かないときは叩く」、「一切叩くことはせず、ひたすら口調と表情で叱る」のどちらかにしないと子供は混乱するのでしょうね。
主人は「叩くことも必要」と考えているのに私は「叩くの反対」と、夫婦で方針が違ってもだめですよね。
よく話し合ってみたいと思います。
本当にありがとうございました。
2013.11.20 23:53 1
|
白いお皿(30歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。