HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 顕微授精、hmg注射について

顕微授精、hmg注射について

2013.12.7 23:05    1 2

質問者: ハムさん(33歳)

現在、不妊治療中です。
生理3日目からHMGを打ち始めて、現在生理10日目です。
今日、卵胞検査をしたところ、
右が卵胞数が11個(最大13mm)
左が卵胞数が6個(最大12.6mm)
でした。

右の卵胞数がとても多いのですが、HMG注射を自分で打つ際に
左側のお腹に注射をすると右側より痛みを感じるので
右側のお腹ばがり打っていたのが関係あるのでしょうか?

卵胞の数が多すぎると、顕微授精が中止になる可能性があると聞きましたが、
いくつくらいになるといけないのでしょうか?

卵胞の成長が遅いのですが、12月28日に病院が年末休みになるのですが、
年内の顕微授精は出来そうでしょうか?

ご存じの方教えてください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

左右の卵胞数の数の差は誘発剤とは関係ないと思います。生理開始頃にその周期の左右それぞれの小さな卵胞数は既に決まっています。それらを注射をして育てるだけですし、注射はホルモン注射ですので体の左右どちらに打ちすぎたからということは関係ないです。
ちなみに、10日目で13mmのものがあればまだ予定通りと言えると思います。採卵中止となるE2の値はクリニックによっても基準が違うと思いますが、採卵前日のE2が4000とか5000とかだと危険な域に入ってくるのではないかと思います。
ちなみに私の前回の採卵時の卵胞数とサイズ(mm)、E2の値を参考になさってください。
D9(E2=500):右10×1、8×4、7×1、5×2、左10×1、9×2、8×1、7×2、6×3、5×1
D10(E2=1200):右13×1、12×3、11×1、9×2、8×1、5×1、左13×6、12×2、11×1、10×2、9×1、7×1、5×2
D12(E2=3400):16×3、15×2、14×2、13×2、12×2、10×2、9×1、左15×4、14×3、13×5、12×2、7×2
→卵胞は微妙にまだ小さいのも多いが、E2の値がかなり来ているのでこれ以上待つと危険との判断で、D14の採卵と決定。最後の注射は減らした。あまり成熟卵が採れないのではと気になったが医師は結構採れるんじゃないか、との回答。
D13(E2=3200)採血のみ
D14:採卵(17個採卵、14個成熟卵)OHSSになり翌周期に移植。
主さんもこのまま成長が続けば今週中には採卵、顕微授精となると思います。E2の値が高すぎると新鮮胚移植は危険なので、凍結になると思います。うまくいくといいですね。

2013.12.8 15:48 11

ゆう(32歳)

私はHMG注射を左腕に10日間続けて打ってもらいました。

途中で卵胞チェックしたときに片方の卵巣にだけたくさん卵が育っており、もう片方は数も少なめで大きさも小さかったのでもしかして片腕だけに注射したせいかな…と思い先生に聞いてみましたが「もし注射を打った場所が卵の成長に関係するんだったら最初から腕じゃなくて卵巣に近いお腹や腰に注射しますよ~。薬剤は全身を回るので注射をした場所は全く関係ないです。」とちょっと笑いながら言われました。

後日談と言うか、その時の卵胞チェックは先生の話をかなりぼんやり聞いていて、片方だけが卵が多いというのは印象に残ったのですがどっちの卵巣に卵が多かったのかを聞き逃していました。そして左腕にだけ打ったのだから左の卵巣が多かったに違いないと思って、先生に上記のような質問をしてしまったのですが…実は卵が多いの右側だったんです。二回目の卵胞チェックに行った時にそのことに気が付きました。だから本当に関係ないんだと思います。

それと卵が多いと顕微が中止になるかどうかですが、私は20個以上卵が出来ましたが中止などの話は一切出なかったので病院によるのでしょうか?ただ採卵数が多かったのでOHSSになる可能性があるということで移植は中止になり、卵は全部凍結しました。

2013.12.9 08:36 9

匿名(31歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top