母乳ではなくミルクで育てた方
2014.2.4 19:11 2 16
|
質問者: 桜さん(33歳) |
しかし血液検査をする中で、成人T白血病とう項目にひっかかりました。この項目でひっかかっても白血病を発症する確率は5%以下とのことですが、とてもショックでした。
母子感染する可能性があるため、母乳育児はできない可能性が高いと言われました。
私自身母乳育児を望んでいましたし、このことが分かって以来、友人が赤ちゃんにおっぱいをあげている姿を見るのが辛くなりました。
友人たちも皆母乳で育てた人ばかりで、もちろん母乳で育てるよね?と聞かれ、わからない、ミルクでもいいかな…というと、ダメだよ!絶対母乳がいいよ!ミルクってかわいそうだよなど母乳=当たり前、母として当然、のように母乳のメリットを色々言われ、すごく傷つきました。
血液検査の結果はあまり人に言いたくないので黙っています。
ミルクで育てていらっしゃる方、お子様は元気に何の問題もなく育っていらっしゃいますか?(変な意味ではありませんが気を悪くされた方いらっしゃいましたら申し訳ありません)
母乳育児かミルク育児か、そんなに子供へ影響する重要な問題なのでしょうか?
友人にミルクだと脳の発達がどうとか母親の愛情がどうとかアレルギーになりやすいとか言われ、ひどく落ち込みました。
看護師さんは引け目を感じることなんてない、愛情が大事だと慰めてくれましたが、ミルクで育てるってそんなに非難されることなのでしょうか。
批判する人には、こういう価値観の人もいる、くらいで気にしないことでしょうか。
ミルクで育てられていらっしゃる方、お話をお聞かせいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
回答一覧
事情があってのミルクなんだと思いますみんな。
そんな私も扁平気味の乳首の形で、二人子供産んでますが一人目は、二ヶ月から完ミ、二人目は一人目が多少吸ったおかげか三ヶ月から完ミ。
病院では、最初から混合でした。
なので夜中の授乳と言っても私はミルクを作るという行為でしたから、おっぱいを出して夜中寒いよねとかの話題には???でした。というか私の、旧友も私が完ミなの知っててもいろいろ言って来ませんでしたよ。主さん悲しい思いされましたね。気にすることないですよ。仕方ないんですから。
幸い義母にも母乳なかなかでないわねでも今はミルクあるしね、ととやかく言われませんでした!
一人目は3700二人目は3300と大きめの赤ちゃんを産んでます。飲む量が半端なく、やはりわたしの母乳量では到底追いつかず
母乳外来にもいき助産師さんにも励まされ気にすることないよ。と言われました。
上の子が一年生女の子。
下が2歳半の男の子です。二人とも元気ですよ!!
主さん、今はミルクの人も多いですし罪悪感なんて必要ないです。
元気だしてください⭐︎
2014.2.4 19:58 17
|
おばさん(秘密) |
私自身が、完ミで育ちました。
母が、全く母乳が出ない体質で…。
私、産まれてから今まで、大きな病気をしたことがありません。入院経験なんて、つい最近の出産入院が初めてです。
アレルギーも、何ひとつありません。
身長・体重も全て平均。
運動神経は良いほうです。
頭はどうだか分かりませんが(笑)、大学まできちんと修了しましたよ。
私は今、1ヶ月の子どもを混合栄養で育てています。
完母もいいなあと思ってましたが、私の親や旦那が、嬉しそうにミルクを上げてるのを見ると、幸せだなー、このままでもいいかな、なんて思ったりします。
母乳、母乳と言われると、神経質になってしまう気持ちは分かります。
でも、忘れないで下さい。
ママと赤ちゃんがストレス無く、笑顔で過ごせるのが一番の栄養なんですよ。
2014.2.4 20:02 21
|
しいろ(32歳)
|
生後5か月の息子がいますが 退院直後から完ミで育てています
息子は大きく産まれ 哺乳力が非常に強く
私の母乳供給が全く間に合わなかったため
泣きながら吸う息子を見ることがストレスになったからです
主さんがミルク育児を選択される理由に比べれば ちっぽけな理由ですね
1か月健診時のことですが
完母の友人の息子さんは 医師と全く目が合わず
「授乳時に携帯触ったりとかして、赤ちゃんを見てないってことはないですか?」
と言われ 図星の様でした
私は完ミですが 必ず息子の目を見て授乳していたため
医師ともきちんと目が合いましたよ
ミルク育児が愛情がないなんて ナンセンスだと思います
医学的なことは 不勉強ですので分かりませんが
とりあえず息子は
離乳食を始めていますがアレルギーはなく
3か月初めで首すわり、末には寝返りが成功し、現在はズリバイをしています
発達は早いくらいで 今のところ何の問題もありません
主さんが引け目を感じることこそ 赤ちゃんに悪影響ですよ
自信を持って愛し 育ててあげて下さい
2014.2.4 20:08 11
|
ずぼら母(24歳) |
二人ともミルクで育てました。
もう小学生ですが、二人とも元気ですよ。
私はミルクに感謝しています!
私は持病があり、母乳があげられませんでしたから。
私も「母乳がいいよ」「なぜミルクなの?」「ミルクだとアレルギーになりやすいみたいだよ」など根拠のないことを言われましたよ。
アレルギーは出てません。
世の中にはあげたくても母乳をあげられない人も沢山います。
母乳だから偉くて、ミルクだから悪いなんてことはまったくなくて、愛情をもって育てることが大切ですよね。
赤ちゃん楽しみですね。
気にせず、胸を張ってミルク育児してくださいね。
2014.2.4 20:53 9
|
腰痛(32歳) |
こんにちは。
検査の結果、ご心配ですね。
私は産褥鬱とパニック障害を発症してしまい、服薬のため産後1ヶ月で完全ミルクになりました。
私の産院もかなりの母乳推奨病院でしたから、ミルクにすることは母親失格のような気がして、最初は服薬せずに母乳で頑張る!と気負っていたら、鬱がどんどん進行してしまい、結局服薬せざるを得なくなりました。
でも、子どもは10カ月で歩きだしたし、まもなく2歳ですが、滑り台や三輪車が好きな活発な子です。
ご飯もおかわりするくらい食欲旺盛で、偏食もあまりありません。
今まで熱を出したのは突発性発疹の時だけ。
二語文も話しますし、パジャマなら1人で着られるようになりました。
ミルク育児でも、なんの問題もないと現段階では思ってます。
確かに、お母さんと密着しておっぱいを飲む安心感や心地よさは、ミルク育児に勝って当然だと思いますし、栄養面でも母乳の方が優れてるんでしょう。
だけど、大切なのは、お母さんが笑顔で赤ちゃんに向き合うことです!
私自身、鬱で「死ぬしかないかも…」と涙を流しながらあげていた母乳の時間より、薬のお陰で楽になり、笑顔でリラックスしてミルクを飲ませられたことの方が、ずっとずっと良かったと思います。
桜さんは、母子感染の危険性からお子さんを守るという、とても大切な目的でミルクにするんですから、何も気にすることありません!
周りに聞かれたら、「おっぱいの出が悪くて」とか、適当に言えばいいと思いますよ。
頑張ってくださいね。
2014.2.4 21:29 7
|
ぽんこつ(39歳) |
生後3か月から完ミルクになりました。
私の母乳の出が悪かったためです。いろいろ頑張ったんですけどね。
もうすぐ生後11か月になろうとしてますが、元気ですよ。
発育良好。今の所、アレルギーもないようです。
確かに母乳の方が優れているという研究結果はあるんでしょうが
それは統計をとると、母乳の方がポイントが高いというだけで
結局は発達の良し悪しもアレルギーも個体差の問題が大きいと思います。
完全母乳でもアレルギーの子だって、いるでしょうに…
育児論って、流行があるから気にしない方がいいと思います。
研究が進んでミルクも進化しているし、20年後にはミルクが
主流になっていたりするかもしれませんよ。
ATLって、母乳からの感染率もそんなに高くないし
発症率も高くないし、しかも60代になってからの発症が多いし、
ということで産科医の中にも
「そんなに母乳あげたいならあげてもいいんじゃ?」という
考えの医師もいるそうです。初乳だけあげたり、とか。
それはそれで、間違ってるとは思わないけど、我が子が
キャリアになる可能性をゼロにできるなら、母乳を諦める
価値は十分にあると思いませんか?
主さんが感じた苦痛や悩みを、我が子や孫に継がせることなく
そこで断ち切ることができるんですから!
お友達は母乳が出ない・あげれない可能性のことまで
考えが及ばないだけだと思います。想像力と気遣いがちょっと
足りないのだと思って、寛大な気持ちで聞き流すように
されてはいかがでしょうか。
2014.2.4 21:35 5
|
さなえ(36歳) |
批判と言うより……母乳とミルクどっちも選べるならそりゃ母乳がいいですよ。
主さんの話し方だとどっちでもいいけどミルクでかまわないかなーと思っているようにとられたんでしょうね。
母乳を与えられないとわかればそんな言い方しないと思いますよ。
選べないならミルクでいくしかないし、ミルクでも大丈夫です。
ちなみに私は母乳が出なかったのでミルクです。
元気に何の問題もなく育っています。(笑)
気にしている場合じゃないです。
育つならどっちでもいいです。
主さん気を強く持たないと道行く見知らぬ人からも「母乳?」って聞かれますよ。
びっくりしましたけどね。
「可愛いわね」「何ヶ月?」「母乳?」って赤ちゃん連れへの決まり文句みたいです。
2014.2.4 22:05 11
|
匿名(40歳) |
私は持病がある為、薬の関係でミルク育児でした。
私が出産した病院は周産期母子医療センターで、そこでは母乳推進していましたが、私のように都合上母乳不可の場合は、産んで直ぐの初乳を綿棒に取り、赤ちゃんの鼻や耳の中に付けていました。こうする事で全く母乳に触れていないよりは赤ちゃんの免疫力が上がるとの事でした。
今 3歳になりましたが、元々の体質や育児環境のお陰か、風邪を数回(鼻水程度)と汗もにしかなっていません。
脳科学に関しては、個人的には母乳云々より、規則正しい生活習慣、朝ご飯、外遊び、料理や工作の方が効果があるように思います。
それに母乳育児だ、ミルクだ、と周りが煩いのは離乳食までのように感じますよ。
ただ、私も赤ちゃんが自分のおっぱいを吸う感覚という物を味わいたかったなぁとは思います。
2014.2.4 22:12 3
|
小豆(36歳) |
血液検査の結果、心配ですね。大丈夫でしょうか。
さて、うちも2人とも完ミで育ちました。
私から言えることは、自分と赤ちゃんが幸せなら、周りなんて全く気にすることないですよー(^-^)
完ミでも育ちます〜。
大丈夫です。
2014.2.4 22:48 8
|
もなか(30歳) |
私もミルク育ちです!
生まれつき未熟児で末っ子だし母も最初からミルク育児と決めていたそうです。
全く変わったことはないし自分でも運動神経は良いと思います。頭はほどほどですね(笑)普通に就職して結婚して2児の母ですが娘もミルクオンリーで育ててますよ。
しかも今のミルクは昔より良くなってるし私は何も心配してませんよ~。
2014.2.5 07:54 4
|
くまぽん (35歳) |
私自身が完ミ育ちです。
アレルギーもなく、身長体重も平均、運動神経も平均、学力は寧ろ平均より良い方で国立大学行きました。
心身の発達に全く問題なしです。
気にしない、気にしない。
ミルク便利です。
赤ちゃん預けられるし、飲んだ量分かるから体重管理しやすいし、お腹すくタイミングは分かるし、「母乳出さなきゃ」というストレスないから、むしろ赤ちゃんにいっぱい笑顔向けられるかも
最近、母乳信仰強すぎるんですよ~
どんな方法で育てるのか、が大事なのではないですよ。
赤ちゃん自身が楽に、健康に育てばオールオッケーです。
ママが赤ちゃんと一緒に笑っていられるのが一番ですよ。
私の息子も完ミです。
息子が本当にかわいいです。
2014.2.5 09:26 4
|
咲(34歳) |
ミルク育児じゃないのですが…
産まれるまでは「もちろん母乳よね~」と適当に言っておいて、産まれた後に、乳腺炎になっちゃって医師にとめられたとでも言えばそれ以上は何も言わないのでは?
確かに母乳の方が知能が高いとかアレルギーになりにくいというデータはあるようです。
でもどちらも母乳かミルクかよりも親の遺伝や環境の方が影響が大きいと思いますよ。
学力の半分以上は遺伝的要素が強いというデータもあります。
まあ要するに母乳かミルクかはたいした問題ではないということです。ただ母乳の方が「頑張った」感はありますよね。
単に母としての自己満足です。
赤ちゃんはお腹がいっぱいになれば幸せなんです。
2014.2.5 10:16 2
|
りんご(33歳) |
私がミルクで育てたわけではありませんが…
私自身母乳で育ち、アレルギー持ちでしょっちゅう病院通いしてました。妹はミルクで育ち、アレルギーなし健康です。
ですので母乳だからミルクだから、というのは関係ないと思いますよ。赤ちゃんそれぞれの個人差です。お気になさらず。
2014.2.5 11:49 5
|
むむめめ(35歳) |
私も我が子を産後すぐからミルクで育ててます。
何より楽です。早くから夜まとまって寝るようになります。体力勝負の生活ですから、これは本当に有り難かった。
母乳神話ってほんとにある?ってくらい私の周りには母乳を推してくる人も何でミルク?って人もいませんでした。
完全母乳なんて自己満足!私は他のことで頑張る!と思ってました。
2014.2.5 18:16 5
|
匿名(30歳) |
3人共、ミルクで育てました。何の問題もなく、元気に大きく育ちましたよ!
ミルクもミルクで、いい面もあります。
預けてママが出かけることもできますし、楽ですよ
2014.2.6 01:15 2
|
あゆ(35歳) |
スレ主です。
皆さまからの温かいお言葉で涙が出てきました。
事情があってミルクで育てていらっしゃる方、ご自身がミルクで育った方、ご自身の体験をお話くださりありがとうございます。とても前向きなパワーをいただきました。
皆さまのお話をお聞きして、母乳かミルクかが重要なのではなく、幸せな気持ちで赤ちゃんと笑顔で過ごすこと、愛情をもって接することが一番大切なことなんだと教わりました。
ミルクで育てることについてネガティブなことばかり考えていたのですが、皆様のお子様が元気に育っていらっしゃることをお聞きして、母親が自信を持って明るく笑顔で接することが大事なんだと思いました。
検査の結果については改めて詳しい検査をすることになり、今婦人科の先生が色々調べてくださっています。
今は、赤ちゃんを無事に出産できることを祈りながら過ごしたいと思います。
落ち込んでいた私に明るい前向きな気持ちを下さり本当に感謝しております。引け目に感じず、笑顔で過ごすことを一番に考えたいと思います。皆様ありがとうございました。
2014.2.6 15:58 5
|
桜(33歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。