宿題の日記

2014.2.16 16:46    0 17

質問者: ももさん(36歳)

3年生の息子の母です。

夫の仕事の都合で引っ越し、その関係で息子も2月から新しい小学校になりました。

転校先の小学校の息子のクラスでは、月曜日は1班、火曜日は2班・・・など順番で班によって宿題に日記が出る曜日が決まっていて、金曜日のみは日記を書きたい人だけが書くことになっています(つまり自由宿題です)。

先日、息子は、自分が日記を書く日にあった出来事が思い浮かばず、前日の出来事を日記に書いていたことがありました。

そのことで、息子は先生から「日記は今日のことを書くものですよ。昨日の事なんて書いても意味ないですよ」と日記帳に注意書きされていました。

私は、日記は「自分の身近な出来事」を書くものだと思っていたので、先生の「今日のことを書くものですよ」という意見に少し疑問を覚えたのです。

私が小学校の頃も、転校前の小学校でも昨日のことを日記に書いていて咎めを受けた話は聞いたことがありません。


前置きが長くなりましたが、皆さんが小学校時代、そして小学校のお子さんをお持ちの方にお尋ねしますが、宿題の日記は「昨日の事なんてもってのほか、今日の出来事を書くものだ」と教えられてきていましたか?

そして、日記を書く日に何も出来事が思い浮かばなかったときは、どうされていましたか?

※あくまでも、日記そのものへの質問であって、先生への不満と言う意味合いではありません。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私は先生と同じ感覚です。

日記って日付書きますよね?その日のことを記すから日記なのでは?

とくにネタになるような事がなくても、朝起きてから寝るまでにあった日常を書けばいいというよりそういうものかと思ってましたが…。

それこそ「今日は風が強くて歩くのが大変でした」とか、「夕飯が○○で嬉しかった」とか、ごく普通のことでいいのでは?


主さんのお子さまの小学校の場合、日替わりで誰かが書く交換日記みたいな感じではないでしょうか?だったらやはり「その日」のことを書くと思うんですが…。

うーん…何をどうしても主さんのような考えにはなりません。

2014.2.16 17:27 24

まっしゅ(35歳)

日記に、その日以外の出来事を書く人がいるのは、ビックリです。

日記には、○月○日と記載しますよね?
その日の出来事ではなかったら、日付は、必要ないと思います。

いちいち教えられなくても、日記は、その名の通り、日の記し=その日の記し と、今まで理解していました。

うちも、三年生の息子がおりますが、日記に、前日の事を書くように言った事はありません。

何もなくても、その日食べたご飯の内容でもいいので、私は、昔から、日記は、そうやって書いていました。

2014.2.16 18:02 13

宿題(秘密)

うちの子は1~2年生の時は毎日日記の宿題が出ていたので、その日のことを書いていました。
日記ですから特別な事は書かなくていいので、今日あった授業や昼休みに何をしたか、今読んでいる本は何か、誰と遊んだか、どんなトラブルがあったか、どんな気持ちだったかなど大したことは書いていません。
なので1~3行で終わることが多かったです。
3年生は毎週週末に絵日記の宿題が出ていたので土日のどちらかの事を書いていました。
B5の紙いっぱいに文章を書かないといけなかったので親達も何か書けるように出かけたりネタになるそうな事を提供したりと結構気を使い大変でした。
今の先生は先生との交換ノートに2日おきの日記ですが基本的には今日あったことを書いています。
先生はどちらの日のことでもいいとは言っていますが、ほとんどの子は今日あった事を書いています。
普段の日記なら本当に書くことは何でもいいし、前に書いたこととほぼ同じだとしても、それが日常ですから気にしていません。
先生もそれで良しとしています。
日記は文字の通り、その日の記録ですから、やはりその日の事を書いた方がいいような気が私はします。

ただ前日の事を書いて先生から注意を受けるということはされたこともないし聞いたこともないです。
ですが先生がわざわざ注意するということは先生も指導にあたって何か意図する事があるのかもしれませんよ。
気になるなら先生に参観のついでにでも聞いてみてはいかがですか?
うちの担任は日記を読んで子供達が感じていることやクラス内のトラブルを知るきっかけにもしているようです。

2014.2.16 18:07 4

るる☆(45歳)

わかります

息子(一年生)は毎週末に日記を書く事が宿題になっています

家でのんびりしていたら、書く事ってないんです
一度書かなかった事があったのですが、連絡帳に「何にもなくても書いて下さい」との事
意味が分かりませんでした

本人も
いつもと同じ一日なのに何を書いたらいいのか分からないと言います
私も日記の為に何かをしなければいけないの?と疑問でした

同じ様に書かない子が出ていた様で
先生から
夜のご飯のメニューでもいいし、お風呂に入った事とかでもいいと言ったそうです
そんな内容の日記でいいのかと驚きました

息子は金、土、日曜日の
金曜日の学校から帰ってからの友達と遊んだ事の日記を書いています

今日は雪かきの事を書いていました

2014.2.16 18:34 2

同じです(40歳)

私の通っていた中学は予定帳に日記を書く欄がありましたが、毎日その日にあったことを書きました!だって日記(日を記する)だし。
主が言ってるのは作文?だと思います。

2014.2.16 21:57 12

りんご(28歳)

日記についての私の認識はその日の事を書くものだと思います。なので、言葉はきついですが、先生の言ったことは正しいかと。
ただ、本来なら「今日は特に何もない一日でした。」だけでも立派な日記だと思うのですが、それで提出したらまた何か言われるのでしょうね^^;
私が小学生の時もやれ、一番心に残ったことを書け、やれ、何ページ以上書け、と色々条件を出されました。日記って本来楽しい物なのに、そんなだと嫌いになる子も多いでしょうね。

2014.2.17 05:30 23

ニッキ(37歳)

昨日のことを書いても意味が無いなんてキツイ言い方ですよね。
ちょっとショックです。
順番交代でにつける日誌なら先生の行っている意味わかりますけど。
それとも先生にとっては日誌の気持ちなのかしら。

通常の日記であり、
全員分見るのが大変なため、曜日で分散させているのなら、
1週間にあった中で一番印象的なことを書いた方が良いのに。
その方が書くのも楽しいし、表現力も伸びそうですよね。

書いた日にちと、
出来事の日にちが合っていなかったなら
その点を注意されることはあるかもしれないけれど、、、、

ちなみに、うちの学校では、ー週に一度の提出で、
自由に書く日にち、出来事、思ったこと、を選んで良いです。






2014.2.17 06:37 4

Sora(41歳)

その『日』にあった出来事を忘れないよう『記』しておくものだから、日記、だと思ってました。

昨日の出来事なら、昨日の日付の日記かな。

その日、何事も起こらなかったなら、夕飯のおかずは◯◯だったとか、だれと一緒にお風呂に入ったなどでもよかったのでは?

先生も、わざわざ大した出来事をかかなくとも、その日のこと何かひとつ書いてくるようにと思い出している宿題なのではないでしょうか?


我が子がかわいいあまり、モンペにならぬよう、気をつけてください。

2014.2.17 07:18 16

とくめー(33歳)

えっ、日記ってその日の出来事書くんじゃないんですか?

幼稚園とかなら、毎日でなく思い出に残った日いつでもいいから数日分書くように指示がありましたけど。
そうでなければ、その日にあったことを書くのが日記だとおもいますよ。

2014.2.17 09:13 14

さくら(27歳)

私の息子のクラスは金曜日に日記が宿題に出ますが、近日起きた事や、思いついた発想などを自由に記していいとなってます。
始めは私も「日記じゃないやんか(笑)」と思っていましたがいわゆる「とある日の出来事や発想を記す」と考えてもいいではないかと思うようになりました。
恐らく、土日に特に予定の無い生徒や、文章を書く事に対する苦手意識を薄めようとする先生の配慮だと思います。
私の息子は文章が苦手でしたが、今では自由に楽しんで書いています。
主さんのお子さんの担任の先生は少し厳しいですね。
子供は書く気なくしますよ。
子供なりに解決策として近日の事を書いた、そこを汲み取ってほしいですね。

2014.2.17 10:20 4

おや?(34歳)

教員をしていました。今は教諭の立場ではないので普通の母親としての立場で言いたい事を言いますが、その先生の言い分に、私なら反感を感じますね。

そもそも曜日を決めるのは先生の都合でしょう?クラス全員のノートを見て次の日に返すのは大変なんです。なのでよく使う方法です。その日のことしか書いてはいけないなら毎日宿題を出せばいい。毎日連絡帳を書く時に3行日記を書かせる方法もあります。

日記というものは本来プライベートなものであるはずなんです。それを書いて提出させるには人間関係が成り立っていてこそで、転校してきたばかりの子にそのようなコメントを返すというのは教師の姿勢としてあってはならないことだと思います。

文章に出来事しか書けないのは初歩の初歩です。そこに自分が考えた事、言った事、想像したこと、周りの反応、調べた事、周知の事実、などなどからめていくと文が生きてきます。そうなってくると、日記の出来事を「今日」に限定するのが無意味になってきます。「昨日」を思い出す今日の自分があり、今日の自分の思考を作っているのは今まで生きて来た全てなのです。

ちなみに、私の子どもの頃の担任の先生の1人とは、日記を通して深い交流ができました。その日あったことにとどまらず、日頃考えている事から将来の進路の悩みまで書き記し、先生も真剣に返事をくれました。

自分が受け持った子どもたちも色んなことを書いてくれました。ひとりひとりとじっくり向き合う大事な時間でした。子どもが書く日記には、自分が好きな事、嬉しい事はもちろんですが、何か困っている、悩んでいる、そういうことも直接的な文章ではなくても無意識に表現されているのです。コメントを書くのも、その子がどんな思いで書いたのかを想像しつつ、非常に神経をくだきながら返事を返していました。


まあでもお子さんには今年は先生の言う通りするよう促してください。私が言いたい事を言っておいて何ですが、先生の方針に疑問を持つ態度を子どもに見せるのは子どもにとってよくありません。お子さんも来年度は来年度で別の先生の方針に順応していくと思いますので。

>日記を書く日に何も出来事が思い浮かばなかったときは、どうされていましたか?

何もない日というのはないはずなんですね。例えば今朝の朝食のメニューは何ですか?我が家では目玉焼きをしましたが、いつもは私がちゃちゃっと作ってしまうのですが、子どもが早く起きて来たので自分で割らせ、焼かせました。

こんな何気ない日常でも、ひとつひとつにスポットライトを当てると結構ドラマチックです。卵を割るあの一瞬だって、子どもの心の中は(ぐしゃっとなったらどうしよう、前にやったことがあるから大丈夫かな、力加減はこれくらいかな、おお!うまく行った!)とめまぐるしく動いているはずなんです。あたたまったフライパンに卵を流し入れるときだって、結構緊張の一瞬ですよね。できた時の達成感、大人は忘れていますが、子どもは何かしら感じているはず。早起きしてよかったという感想を持つかもしれません(持たないか…)家族の会話もあるかもしれませんね。

そういうことを丁寧に丁寧に拾って、その時の気持ちを表現すると文章が膨らみますよ。ネタは探せばたくさんころがっていると思います。

2014.2.17 11:05 8

匿名(秘密)

「『自分の身近な出来事』について書きましょう」と言われて、昨日の出来事について作文を書くなら分かるんですが。

「日記」ですよね?

大人の屁理屈は恥ずかしいですよ。

それと日記はその日の自分だけでなく周りを振り返るのに良い習慣だと思います。何もなかった、ではもったいないですよ。

2014.2.17 11:49 14

匿名(30歳)

『日記』のみを考えるなら、当日のみかな~と思います。

ただ、主さんのケースだと、先生頭固いな~と思います。
曜日指定は、先生都合なだけなので、もっと柔軟でもいいんじゃないのって思います。
でも、クラス運営は先生の仕事なので、変なのと思っても、口には出しません。
子どもにも守らせます。


2014.2.17 14:42 4

びん(秘密)

元教員です。
中学年、高学年受け持ちましたが、ちょっと担任の先生がきびしいですね。

曜日を決められている上に、その日の出来事しかダメ。書き手も読み手もおもしろくないよなぁ、と思います。

せめて「意味がない」ではなく「次回作に期待しているよ!」など前向きな言葉が欲しいですね。まだ3年生だし、ましてや転入したばかり。。。

まぁ担任の言うことですので、次回気を付けるしかないと思いました。

2014.2.17 15:31 6

匿名(30歳)

日記とは字のごとく「その日の記録」です。



今日は特に何もなかった。
明日は雨がふるらしいから傘と長靴の準備をしておこうと思う。



小学生でも(漢字は別にしても)これくらいは書けるでしょう?
自分で考えて書く力は養っておいて損はありません。
こういった文章力を養うことは将来、お子さんが大学の推薦なんかで小論文を書く時や就活時の履歴書、社会人になってからの書類等を書く際に役に立ちます。


よく「こんな勉強しても将来なんの役にもたたない」という方がいますが、それは役にたたないのではなく「そいつが知識を役にたてるだけの能力がない」が正解です。
馬鹿とハサミは使いよう、知識も使いようです。


子供は無限の可能性を秘めてます。
その可能性を少しでも引き出してあげるには、親である貴方が物事の本質を理解できるよう考え、努力していくことが大切だと思います。
「たかが日記で」と思われるかもしれませんが、そのたかが日記を活かすも殺すも身近な大人次第なんです。

2014.2.18 06:56 4

ダンナー(30歳)

日記はその日の記録ですから、当日のことでしょうね。
日付関係なく身近なことを書くのは作文です。

でも先生の「意味がない」はきついですね。
頭の固い小難しい先生なんだと思います。

2014.2.18 11:17 1

ピアノ(秘密)

まぁ日記なんだから特別な事がなくても、その日の何気ない日常を書くべき、というのは分かるんですけどね。
でも、子供にも子供なりに伝えたい出来事、書きたい事柄なんかあるじゃないですか。
先生に教えたい、ちょっと日にち違うけど日記に残したい、みたいな。
それを無碍にするのもどうなのよ?とも思いますよね。
やる気を削ぐと言いますか。
親としては、もうちょっと別な言い方してほしいですね。

2014.2.18 21:49 2

ん~(秘密)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top