HOME > 質問広場 > くらし > 帰宅すると部屋が臭い。

帰宅すると部屋が臭い。

2014.3.28 09:43    1 7

質問者: なつさん(35歳)

パートを始めた主婦です。

今までずっと留守することがなかったので
気付かなかったのですが
1日家を空けて帰宅すると部屋が臭いです。
これは1日締め切りだと仕方ないのでしょうか?
皆さんはどうですか?

帰ってすぐ窓を全開、
空気清浄機をつけてますが
パートの後、そのまま同僚が家に遊びに来る・・ということもあるので、どうにかならないかなぁと。

掃除は毎日、掃除機と雑巾をかけてます。
汚くはしてないと思うのですが・・。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

どういう臭いなのですか?体臭というか、家の臭いではないでしょうか?
血液型の話しになりますが、O型はほぼ無臭で、他の血液型は体臭があるようです。
私はO型で、旦那と子供はA型なので、家に帰ると独特な臭いがする時あります。
芳香剤など置いてもダメでしょうか?

2014.3.28 11:23 2

輝ママ(28歳)

1日家を留守にする事は仕事をしてなくても今まであったと思いますし、
働いて掃除が手抜きになったのかと思いましたが
毎日の掃除は欠かさないようですし、

だとしたら、新しい環境で知らず知らずにストレスが溜まり臭いに過敏になってしまっている可能性も有ると思います。

カビや腐敗物や配管の詰まりなど、実際臭いの原因になる物が存在する可能性もありますが
主さんの思い込みで臭いは無い可能性も有りますし
ご両親や姉妹友人など信頼出来る方に窓を開ける前の状態がお客様に対して不快な臭いなのか確認して貰ってはどうでしょうか?

2014.3.28 12:24 6

卑弥呼(秘密)

布についた臭いでは?
カーテンやソファーカバーなんかは洗濯してますか?

プラス、香りのよいお花を飾ればいいですよ。
お水は毎日変えてください。

2014.3.28 12:36 3

からし(40歳)

各家庭、いろんな臭いがありますよね。
古いお宅は古い家独特の臭いがしますし、新築は建材の臭いがします。
締め切って籠るということは家に染み着いた臭いなのではないですか?
掃除機と雑巾がけとのことですが、床ではなくて布製品(ソファ、カーペット、カーテンなど)や壁紙に臭いが残っているのではないでしょうか。
あとは下水回り。下でみんな繋がっているので臭いが上がる可能性はあります。

とりあえずは、来客前に空気中にしゅっしゅっとするスプレーなどで急場は対処ではないでしょうか。

2014.3.28 13:09 5

おっサン(34歳)

わたし、嗅覚がとても敏感なので換気をしない室内の空気は苦手です。
空気清浄機を、常時運転にしてみてはいかがですか?
24時間換気や、お風呂場の換気扇も昼間切ってますか?
どんな匂いか分かりませんが、家の中ですから多少の生活臭は出ても不思議ではないですよね。
我が家は寝室の空気清浄機は付けっ放し、24時間換気も常時運転していますので、長時間外出して帰宅した時も空気の澱みはありません。
それでも、昼間の待機電力量は0.3kw/1h以下ですよ。
旅行で数日家をあけるとかでなければ、付けっ放しです。

2014.3.28 14:41 3

のどか(39歳)

どんな臭いなのか分からないので違ったらすみません。
雑巾がけ、とのこと、もしかしたらその雑巾から出る雑菌の臭いではないですか?
クイックルワイパーに変えてみてはどうでしょう?

2014.3.28 16:37 3

エスパー(32歳)

ありがとうございます。スレ主です。

今まで1日留守にすることもありましたが
10日にいっぺんくらいで連日というのは
初めてなのです。
家は築10年ほどのマンションです。
家についた臭いもあるかもしれませんね。

ただ・・忘れていました・・
しばらくカーテンやファブリックの
洗濯をしてません。何カ月前だったか・・
あと、家にいる時は空気清浄機をつけっぱなしでしたが、出かける時は切っています。


カーテンなどの洗濯をし、
芳香剤を置き、空気清浄機もつけっぱなしにしてみます。
ありがとうございます!

2014.3.28 17:48 0

なつ(35歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top