里帰り出産不可の1人目出産:産後1か月全く掃除をしなくて大丈夫?
2014.4.9 17:13 0 13
|
質問者: ラ~ママさん(207歳) |
周囲に出産経験者が全くおらず、
自分なりに手探りで情報を集めていますが、
偏っているでしょうし、かなり変な質問でしたらごめんなさい。
産後のイメージが漠然としか湧いてきません。
里帰りする場所は無く、夫婦二人で乗り切ります。
産後1か月は相当体がキツイことを想定して、
夫が仕事をしながら家事をすることになると思います。
全治1か月の骨折したことがあり、
その間、夫が全て家事をしてくれました。
食事もバランス良く、作り置きもしてくれ、美味しかったです。
買い物・洗濯も何も言わなくても大丈夫です。
ですが、掃除は…殆どしていないです。
砂のようなゴミが部屋の隅に溜まっていました。
周囲からは倒れないか心配される程の仕事をこなしながらの家事
でしたので、優先順位を考え、掃除よりは睡眠を取り、
自分の体調管理をして、精神的ゆとりをしっかり保ちつつ、
支えてくれていました。
産後もそんな感じになると思います。
もし自分の産後の肥立ちが悪ければ、1月全く掃除をしない事も
ありうるかもしれません。
そうなった方はいらっしゃいますか?
自分自身は、綺麗好きですが、ホコリやゴミは、動けない時は、
仕方が無いと諦められます。
でも、赤ん坊に悪影響があったらと思うと無理しても掃除した方が
良いのかな?とも思います。それも無理ならペルパーさんをと。
一方、寝返りも打たない程、動かないから大丈夫かなとも。
産後の家事で大事なのは、食事や買い物や洗濯ですよね?
それと、沐浴かな。
一人目ですし、夫婦二人で乗り切れますよね?
二人目となると上の子の世話でキツイようですので、
ヘルパーさんを頼もうかと思っていますが。
上記の想定は、自分が痛み等で殆ど動けなかった場合で、
動けたら、ちょこちょこ家事はするつもりです。
ひょっとしたら、考えなくても良い、くだらない質問かもしれませんが、
宜しくお願い致します。
産後は他にももっと大事なことがある!ということがあれば、
教えていただけたら有難いです。
回答一覧
良いご主人ですね。
うちも夫婦二人ですが、夫は家事能力のない人なのでかなり不安でした。
不安がお掃除だけなんて羨ましい。多少散らかるのは良しとして、ホコリなどはお掃除ロボットを購入されれば解決だと思います。
あと大きなお世話かもですが、うちは産後しばらくヨシケイを頼みました。献立を考えるのと買い物の手間が省けるのでご主人も楽かもしれません。
2014.4.9 17:47 11
|
うらやましい(秘密) |
我が家も二人で乗り切りました。
結果、何とかなります。
というか、何とかしなくちゃいけませんからね。
大変なのは覚悟するしかないですが…
ヘルパーってよく言うけど世間では現実的なんですか?
私はどこに頼むのかとか全然わからないんですが…
時間の使い方、体の休め方、最初は何でも手探りでしょうが、赤ちゃんが成長するぶん親もたくましくなってきます。
ちょっとしたホコリなんて気にならないくらい(笑)
ちょこちょこ家事をする余裕があるなら寝ていたいと思うようになってるかも。
お母さんにしかできないことも出てきますからね。それが最優先です。
2014.4.9 17:48 8
|
がんこ(30歳) |
乗りきれるかどうかは産後の体調によってなので、市の育児支援ヘルパー登録をオススメします。
使わなくても良いですし。
ただ、そこまでしてくれるなら主さん自身は大丈夫だと思いますよ。
ご主人の為に登録しておくと良いかも。
2014.4.9 19:21 7
|
みるく(秘密) |
掃除は、床の誇りが気になるなら、クイックルワイパーなどで気になったときに掃除するのはどうですか?
年齢が、よく分かりませんが、もし入力ミスでしたら、27歳ですかね?
若いので、何事もなければ、退院してから普通に動くことはできるとおもいます。
私の場合、出産して体質が変わり、喘息を発症しました。
出産するまでは一度もなったことがなかったので、驚きでしたね。
母乳をあげていたので、強いクスリも飲めず、一ヶ月以上苦しみました。
買い物は、宅配を。
食事は、一ヶ月は宅配弁当を。
洗濯は、乾燥機などをフル活用。
手を抜けるところはとことん抜いて、
赤ちゃんの世話と自分の休養に徹しましょう。
その時大丈夫だと思っても、産後無理すると年を取ってからでるとか言いますし、出産て大仕事ですから、ゆっくりしましょう。
出前でも何でもいいから、栄養のあるものを食べて、赤ちゃんが寝ているときはゆっくりするのが一番ですよ。
散らかっていても、良いんです。
他人が部屋にはいることが嫌じゃなければ、ヘルパーさんを頼むのもいいかもしれないですね。
出産はなにがあるかわからないので、頼るところがないならいろいろな方面で調べておくのもいいと思います。
くれぐれも、無理だけはしないように!
2014.4.9 21:04 5
|
かなこ(39歳) |
我が家も2人で乗り切りました。
産後ヘルパーもありですが、
助産院で産褥期の手助けをしてくれる所もあります。ただ少々お高いです。ですが、朝から夕方の時間まで、ママさんのご飯付きでベッドも使わせてくれるうえに赤ちゃんのお世話も助けてくれます。
助産院なので母乳やミルクのこと、ママさんの身体のこともその場で色々相談出来ます。
日帰り入院のような感じです。
お近くにあるようでしたら
いざという時はこのようなものを利用されるのもアリかと思います。
一日のお値段も産後ヘルパーとそんなに変わらないか、
助産院によってはヘルパーよりお安いかと思います。
産後ヘルパーは生協でお願いすることも可能だったかと思います。買い物や料理などもしてくれるそうですよ。
私も二人目を妊娠しているので色々調べていました。
あとは上の方がおっしゃるように宅配のお弁当も地域が該当すれば宅配もして頂けますし、
お弁当の割り箸のように、
洗い物が増えないよう
産後一ヶ月ほどは自宅でも
割り箸や紙皿でお食事をするのもご夫婦の家事負担が減ってラクかもしれません。
予定日が近くなってきたら
冷凍食品を沢山作っておいて、
産後の退院後にそれを頂くようにする、なんてことも一人目の時にやっていました。
大掃除も産前のうちに出来るだけ済ませておいていました。
床掃除はしんどい時期はルンバかクイックルワイパーなどでも良いかと思います。
洗濯も乾燥機付きや乾燥機を先に買っておくと産後ラクになるので検討してみるのもありですし、
お布団干しなら布団乾燥機を利用するとか、
赤ちゃんの、ホコリなどが気になるのなら空気清浄機がおすすめです。うちでも使ってました。お安いのでも良いものありますよ。
なんか家電の宣伝みたくなってきましたね(⌒-⌒; )
あとはネットスーパーの利用もお勧めです。私は産後からガンガン利用していました。玄関まで運んでくれますので外出しないで済みます。場所によってはオムツもミルクもお野菜などと一緒に購入出来て運んで頂けるのでとても助かりました。
ネットスーパーが利用出来るのなら利用されたほうがご主人の負担も軽減出来るのではと思います。
産後はとにかく暇さえあったら睡眠をとったほうが良いので、
お弁当の宅配、ネットスーパー、家電などで時間短縮できるのなら期間限定と割り切って
利用して体力回復に努められることをお勧めします。
産後はほんとうにしんどいので
(⌒-⌒; )
私も今二人目妊娠中なので
臨月〜産後の時の準備や対策を色々考えて動いている最中です。2人目の出産の際はファミリーサポートや保育園の一時保育、幼稚園のプレ教室、幼稚園の満3児入園、幼稚園や保育園の延長保育、幼稚園のバス、産後ヘルパー、どうにもならない状況の時(私が緊急で入院などの時)は夫が帰ってくる時間まで託児なども利用する予定で検討しています。
なので今幼稚園や保育園を子供と一緒にみて回ってじっくりと検討中です。
まだまだ先だけど入園式のスーツやバッグ、子供の礼服などももう準備を始めていますし、上の子の七五三も産後に被るので今のうちに準備しています。
(もちろん体型や成長の問題もあるので賛否両論ありますが)
一時保育も一度試しにお願いしてみて、上の子の変化など見ています。(あとはいきなり預けられて上の子が不安にならないようにするための練習でもあります)
産婦人科も上の子と入院出来る産院を、一つひとつの病院に電話をかけて見つけました。さいあく、上の子には産婦人科の病室から保育園や幼稚園へ通ってもらう可能性もあります。
これも上の子が幼稚園などへ入れる歳になりそうなので幼稚園も検討出来るのですが、
2人目をつくる際には出産時の上の子の年齢も考慮されることをお勧めします。
(保育園は待機児童が多すぎてうちでは無理そうです)
2人目を作られるときの何かの参考になれば幸いです。
あとは変なアドバイスですが、
妊娠中〜産後の辛い時期は
電動歯ブラシがとても活躍しました。妊娠中は虫歯になりやすいし、産後は磨いてる時間すら惜しくなるので電動歯ブラシだと簡単に綺麗に出来るのでとても助かりました。酷いと赤ちゃんを連れて歯医者に通うはめに...。産後動けない方は歯磨きティッシュ?を利用された方もいるとか...。
あとは会陰切開後に役立つ穴のあいたクッション、授乳クッション、哺乳瓶のレンチン消毒器も産後大活躍でした。
産後の準備は動ける今のうちに出来るだけしておくことをお勧めします。
頑張ってくださいね。
私も頑張ります(^^)
2014.4.9 22:26 2
|
童顔(29歳) |
我が家も2人で乗り切りました。
産後ヘルパーもありですが、
助産院で産褥期の手助けをしてくれる所もあります。ただ少々お高いです。ですが、朝から夕方の時間まで、ママさんのご飯付きでベッドも使わせてくれるうえに赤ちゃんのお世話も助けてくれます。
助産院なので母乳やミルクのこと、ママさんの身体のこともその場で色々相談出来ます。
日帰り入院のような感じです。
お近くにあるようでしたら
いざという時はこのようなものを利用されるのもアリかと思います。
一日のお値段も産後ヘルパーとそんなに変わらないか、
助産院によってはヘルパーよりお安いかと思います。
産後ヘルパーは生協でお願いすることも可能だったかと思います。買い物や料理などもしてくれるそうですよ。
私も二人目を妊娠しているので色々調べていました。
あとは上の方がおっしゃるように宅配のお弁当も地域が該当すれば宅配もして頂けますし、
お弁当の割り箸のように、
洗い物が増えないよう
産後一ヶ月ほどは自宅でも
割り箸や紙皿でお食事をするのもご夫婦の家事負担が減ってラクかもしれません。
予定日が近くなってきたら
冷凍食品を沢山作っておいて、
産後の退院後にそれを頂くようにする、なんてことも一人目の時にやっていました。
大掃除も産前のうちに出来るだけ済ませておいていました。
床掃除はしんどい時期はルンバかクイックルワイパーなどでも良いかと思います。
洗濯も乾燥機付きや乾燥機を先に買っておくと産後ラクになるので検討してみるのもありですし、
お布団干しなら布団乾燥機を利用するとか、
赤ちゃんの、ホコリなどが気になるのなら空気清浄機がおすすめです。うちでも使ってました。お安いのでも良いものありますよ。
なんか家電の宣伝みたくなってきましたね(⌒-⌒; )
あとはネットスーパーの利用もお勧めです。私は産後からガンガン利用していました。玄関まで運んでくれますので外出しないで済みます。場所によってはオムツもミルクもお野菜などと一緒に購入出来て運んで頂けるのでとても助かりました。
ネットスーパーが利用出来るのなら利用されたほうがご主人の負担も軽減出来るのではと思います。
産後はとにかく暇さえあったら睡眠をとったほうが良いので、
お弁当の宅配、ネットスーパー、家電などで時間短縮できるのなら期間限定と割り切って
利用して体力回復に努められることをお勧めします。
産後はほんとうにしんどいので
(⌒-⌒; )
私も今二人目妊娠中なので
臨月〜産後の時の準備や対策を色々考えて動いている最中です。2人目の出産の際はファミリーサポートや保育園の一時保育、幼稚園のプレ教室、幼稚園の満3児入園、幼稚園や保育園の延長保育、幼稚園のバス、産後ヘルパー、どうにもならない状況の時(私が緊急で入院などの時)は夫が帰ってくる時間まで託児なども利用する予定で検討しています。
なので今幼稚園や保育園を子供と一緒にみて回ってじっくりと検討中です。
まだまだ先だけど入園式のスーツやバッグ、子供の礼服などももう準備を始めていますし、上の子の七五三も産後に被るので今のうちに準備しています。
(もちろん体型や成長の問題もあるので賛否両論ありますが)
一時保育も一度試しにお願いしてみて、上の子の変化など見ています。(あとはいきなり預けられて上の子が不安にならないようにするための練習でもあります)
産婦人科も上の子と入院出来る産院を、一つひとつの病院に電話をかけて見つけました。さいあく、上の子には産婦人科の病室から保育園や幼稚園へ通ってもらう可能性もあります。
これも上の子が幼稚園などへ入れる歳になりそうなので幼稚園も検討出来るのですが、
2人目をつくる際には出産時の上の子の年齢も考慮されることをお勧めします。
(保育園は待機児童が多すぎてうちでは無理そうです)
2人目を作られるときの何かの参考になれば幸いです。
あとは変なアドバイスですが、
妊娠中〜産後の辛い時期は
電動歯ブラシがとても活躍しました。妊娠中は虫歯になりやすいし、産後は磨いてる時間すら惜しくなるので電動歯ブラシだと簡単に綺麗に出来るのでとても助かりました。酷いと赤ちゃんを連れて歯医者に通うはめに...。産後動けない方は歯磨きティッシュ?を利用された方もいるとか...。
あとは会陰切開後に役立つ穴のあいたクッション、授乳クッション、哺乳瓶のレンチン消毒器も産後大活躍でした。
産後の準備は動ける今のうちに出来るだけしておくことをお勧めします。
頑張ってくださいね。
私も頑張ります(^^)
2014.4.9 22:27 0
|
童顔(29歳) |
食事・洗濯のことで少し気になりました。
産後は母乳育児のご予定でしょうか?でしたらお腹空くので作りおきで間に合わなければ宅配とかも頼った方がいいかもです。
また、もし産後の体調が悪ければ夜中起きれない場合があるかもしれません(ただでさえ慣れない事なので)。それで赤ちゃんのウンチに気づかずオムツから漏れ、服やシーツを汚してしまうかも。
また、オムツを変えてる時にオシッコをかけられる事もあるので、洗濯物は増えます。
それはバケツなどに洗剤液を作っておいて突っ込んでおけばいいですが、洗濯物が多くなるので主様も少しは動く事になるかなと思いました。 母乳だったら服を母乳で汚す事もあります。ミルクでも吐いたり。
でも、私は里帰りなのに洗濯・食事の支度してましたが、以外にできました。体調面はともかく、初めての育児で赤ちゃんと二人きりという事が、精神的に辛いかもしれません。誰かに会えるようなら、なるべく会った方がいいかもしれません。
掃除についてですが、私が里帰りした時、実家はとても汚かったですが、結果何か悪かったという事はありません。毎日寝る布団のシーツが時々洗濯できれば大丈夫だと思います。赤ちゃんにはバスタオルひいてました。
2014.4.9 23:07 0
|
ポールミセス(32歳) |
>良いご主人ですね。
>うちも夫婦二人ですが、夫は家事能力のない人なのでかなり不安でした。
>不安がお掃除だけなんて羨ましい。
>多少散らかるのは良しとして、ホコリなどはお掃除ロボットを購入されれば解決だと思います。
>あと大きなお世話かもですが、うちは産後しばらくヨシケイを頼みました。
>献立を考えるのと買い物の手間が省けるのでご主人も楽かもしれません。
すぐにコメントくださって有難うございます!
お掃除ロボット、その手がありましたね!
イオンの8000円弱のロボットを試しに買ってみます。
隅の方が弱点で、段差が1cmでもダメなようですが。
ルンバは高性能ですが、最低でも5万位で、
だったら一時的なら人に頼んだ方が良い気がしました。
ヨシケイもチェックしました。
栄養士さんの献立があるんですね!申込も簡単そうでした。
お試しがあるのが良いですね。
早速お気に入りに登録しておきます。
本当に有難うございました。
>我が家も二人で乗り切りました。
>結果、何とかなります。
>というか、何とかしなくちゃいけませんからね。
>大変なのは覚悟するしかないですが…
>ヘルパーってよく言うけど世間では現実的なんですか?
>私はどこに頼むのかとか全然わからないんですが…
>時間の使い方、体の休め方、最初は何でも手探りでしょうが、
>赤ちゃんが成長するぶん親もたくましくなってきます。
>ちょっとしたホコリなんて気にならないくらい(笑)
>ちょこちょこ家事をする余裕があるなら寝ていたいと思うようになってるかも。
>お母さんにしかできないことも出てきますからね。それが最優先です。
早速のコメント有難うございます!
実際に乗り切られた方の声は本当に心強いです。
何とかしなくては!ですよね。
掃除はあまり拘らなくて良さそうですね。
ヘルパーは正直、現実的では無いです。
家の中に人を入れることにも抵抗があります。
ただ、自分の具合が悪い上に、夫がもし病気・怪我をしたら、
本当にTHE ENDのような気がして、
産後、出費する用意や覚悟などはしています。
一応、人の紹介で、もしもの時は民間の信頼できる方にお願いできそうです。
産後サポートに特化している「ドゥーラ」を知人からは勧められました。
行政の方は、自治体によって異なると思いますが、
私の地域では、産褥期サポートが1時間410円で受けられるサービスや
他にも1時間800円ほどで、家事代行サービスがあるようです。
また、赤ちゃんや子供一時預かり1時間500円のサービス、
産褥期後では、ファミリーサポート1時間800円位で受けられるようです。
ただ、ファミリーサポート以外は、毎回違う人が来られるらしく、
沐浴やおむつの取り換えに慣れてない方に当たると、
逆に休めないらしいので、
(そういうブログを読みました。布団汚されたまま帰られたとか。
結局途中でキャンセルされたらしい)
上の子の世話が不要で、人に物を頼むことに慣れていない自分には、
不向きと思いました。
本当に動けない場合は入院延長(産褥ステイ)も検討しています。
また、母乳トラブル(乳腺炎で苦しんで眠れないなど)の為に、
近辺の桶谷式はチェックしてあります。
全て取り越し苦労であってほしいです。
母親の自分にしかできないこと優先で頑張りたいと思います。
長くなりましたが、本当にコメント有難うございました。
2014.4.9 23:09 0
|
ラ~ママ(27歳) |
そんな大げさな。。。
と思うのは私だけでしょうか。
例え産後の肥立ちが悪くても、赤ちゃんのお世話はしなくてはならない状況ですよね。
オムツを替えれば手も洗うし、自分もトイレには行くし、全く動かない訳にはいきません。
大掛かりな掃除はしなくても、気になった所だけでも掃除機を数秒かければホコリの山にはならないと思います。
是非、部屋の片隅に掃除機を出しておいて下さい。それで解決です。数秒で済みますよ。
ホコリが溜まった部屋が赤ちゃんにいい訳ありません。
2014.4.10 01:38 27
|
ハムハム(35歳) |
そんな激務の旦那さんにすべて丸投げにするつもりなんてちょっとびっくりです。
そこまでやってもらえるなら掃除位自分でしましょう。
私は一人目、買い物以外は自分でやりましたよ。
しんどいのは当たり前です。
2014.4.10 08:01 24
|
ラッキー(35歳) |
私も正直大げさだなぁと思いました。
うちも産後2人でしたし、主人は結局ほぼ家事をしませんでしたが、普通に何とかなりましたよ。一応産前にハウスクリーニングを頼んでピカピカな状態からスタート。ルンバ、食洗機、洗濯乾燥機等あって、買い物は宅配を頼んでいる状態でした。最低限の家事ってルンバのボタンを押す、洗濯物を洗濯乾燥機に突っ込んでボタンを押す、ネットで宅配を注文して、来たら冷蔵庫へ。食事を作るのは多少手間ですが、まぁ簡単な物で済ませ、後片付けは食洗機に。あと気になったらクイックルワイパーなどで埃を取る。そのくらいですよね。多分ご自分がトイレやお風呂など行けて、赤ちゃんの世話ができるくらいの状態なら、ついでにどうにかなると思います。
今は予想がつかないのでご心配だと思いますが、人並みはずれて体調が悪くない限り、意外と大丈夫なものですよ。
2014.4.10 12:44 4
|
まゆ(32歳) |
38才で出産、初産です。
この歳で、朝起きて旦那の弁当作り、犬が居るので毎日掃除機、夕飯も作り洗濯も出来ましたよ!
多分、主さんは27才ですよね?
その若さなら大丈夫ですよ。
買い物と銀行の用事と沐浴だけ主人にやってもらいました。
2014.4.10 18:47 13
|
通りすがり(39歳) |
>乗りきれるかどうかは産後の体調によってなので、
>市の育児支援ヘルパー登録をオススメします。
>使わなくても良いですし。
>ただ、そこまでしてくれるなら主さん自身は大丈夫だと思いますよ。
>ご主人の為に登録しておくと良いかも。
乗り切れるかは、本当に体調次第ですね。
最悪の体調の時には、頼み辛いとも言ってられないと、
思い直しました。
事前に自宅で面談し、登録という形を取る制度なので、
やはり念のため、事前に登録しておこうと思います。
有難うございました!
>掃除は、床の誇りが気になるなら、クイックルワイパーなどで
>気になったときに掃除するのはどうですか?
>年齢が、よく分かりませんが、もし入力ミスでしたら、27歳ですかね?
>若いので、何事もなければ、退院してから普通に動くことはできるとおもいます。
>私の場合、出産して体質が変わり、喘息を発症しました。
>出産するまでは一度もなったことがなかったので、驚きでしたね。
>母乳をあげていたので、強いクスリも飲めず、一ヶ月以上苦しみました。
>買い物は、宅配を。
>食事は、一ヶ月は宅配弁当を。
>洗濯は、乾燥機などをフル活用。
>手を抜けるところはとことん抜いて、
>赤ちゃんの世話と自分の休養に徹しましょう。
>その時大丈夫だと思っても、産後無理すると
>年を取ってからでるとか言いますし、
>出産て大仕事ですから、ゆっくりしましょう。
>出前でも何でもいいから、栄養のあるものを食べて、
>赤ちゃんが寝ているときはゆっくりするのが一番ですよ。
>散らかっていても、良いんです。
>他人が部屋にはいることが嫌じゃなければ、
>ヘルパーさんを頼むのもいいかもしれないですね。
>出産はなにがあるかわからないので、頼るところがないなら
>いろいろな方面で調べておくのもいいと思います。
>くれぐれも、無理だけはしないように!
掃除は、産後動けたら、無理して拭き掃除よりは、
簡易モップで掃除するかもしれません。
年齢は入力ミスです(汗)
年相応の筋肉はあるそうなので、産後の回復は早いと信じたいです。
喘息になってしまうこともあるのですね。
薬も飲めず、とても苦しかったでしょうね。
それでも、乗り越えられたお話が本当に励みになります。
母が健康だったのに、30で産後の肥立ちが最悪だったので、
(父子家庭です)
本当にお産は何があるか分かりませんね。
冷え性で寒がりで90度開脚も痛がる極度に体が硬い母と、
自分は違う体質だから大丈夫と今は思い込むしかないです。
買い物は、amazonファミリーが3か月無料で、
(その間に忘れずにキャンセルすれば、年会費3900円不要。
忘れても1年目は3900円クーポン付)
即日お届け便も無料なので、利用するかもしれません。
食事は、作り置きや出前やスーパーのお弁当を組み合わせたり、
スーパーと商店街が徒歩1分圏内で、買い物食べ物は好条件ですが、
バランスが悪ければ宅配も活用します。
洗濯は、乾燥機、必要かもしれません。夫婦で話し合ってみます。
スペースが無いので、洗濯機の上に設置できると良いんですが、
無理そうなら、物干し竿を1本と洗濯ハンガーを買い足して、
ベビー肌着を多めに用意して、凌いでいくしかないかなぁと思いました。
凄く気遣ってくださって、本当に有難うございました。
>我が家も2人で乗り切りました。
>産後ヘルパーもありですが、助産院で産褥期の手助けをしてくれる所もあります。
>ただ少々お高いです。ですが、朝から夕方の時間まで、
>ママさんのご飯付きでベッドも使わせてくれるうえに赤ちゃんのお世話も助けてくれます。
>助産院なので母乳やミルクのこと、ママさんの身体のこともその場で色々相談出来ます。
>日帰り入院のような感じです。お近くにあるようでしたら
>いざという時はこのようなものを利用されるのもアリかと思います。
>一日のお値段も産後ヘルパーとそんなに変わらないか、助産院によってはヘルパーより
>お安いかと思います。
>産後ヘルパーは生協でお願いすることも可能だったかと思います。買い物や料理などもしてくれるそうですよ。
>私も二人目を妊娠しているので色々調べていました。
>あとは上の方がおっしゃるように宅配のお弁当も地域が該当すれば宅配もして頂けますし、
>お弁当の割り箸のように、洗い物が増えないよう産後一ヶ月ほどは自宅でも
>割り箸や紙皿でお食事をするのもご夫婦の家事負担が減ってラクかもしれません。
>予定日が近くなってきたら冷凍食品を沢山作っておいて、
>産後の退院後にそれを頂くようにする、なんてことも一人目の時にやっていました。
>大掃除も産前のうちに出来るだけ済ませておいていました。
>床掃除はしんどい時期はルンバかクイックルワイパーなどでも良いかと思います。
>洗濯も乾燥機付きや乾燥機を先に買っておくと産後ラクになるので検討してみるのもありですし、
>お布団干しなら布団乾燥機を利用するとか、
>赤ちゃんの、ホコリなどが気になるのなら空気清浄機がおすすめです。
>うちでも使ってました。お安いのでも良いものありますよ。
>なんか家電の宣伝みたくなってきましたね(⌒-⌒; )
>あとはネットスーパーの利用もお勧めです。
>私は産後からガンガン利用していました。玄関まで運んでくれますので外出しないで済みます。
>場所によってはオムツもミルクもお野菜などと一緒に購入出来て運んで頂けるのでとても助かりました。
>ネットスーパーが利用出来るのなら利用されたほうがご主人の負担も軽減出来るのではと思います。
>産後はとにかく暇さえあったら睡眠をとったほうが良いので、
>お弁当の宅配、ネットスーパー、家電などで時間短縮できるのなら期間限定と割り切って
>利用して体力回復に努められることをお勧めします。
>産後はほんとうにしんどいので(⌒-⌒; )
>私も今二人目妊娠中なので
>臨月?産後の時の準備や対策を色々考えて動いている最中です。
>2人目の出産の際はファミリーサポートや保育園の一時保育、幼稚園のプレ教室、幼稚園の満3児入園、
>幼稚園や保育園の延長保育、幼稚園のバス、産後ヘルパー、どうにもならない状況の時(私が緊急で入院などの時)は
>夫が帰ってくる時間まで託児なども利用する予定で検討しています。
>なので今幼稚園や保育園を子供と一緒にみて回ってじっくりと検討中です。
>まだまだ先だけど入園式のスーツやバッグ、子供の礼服などももう準備を始めていますし、
>上の子の七五三も産後に被るので今のうちに準備しています。
>(もちろん体型や成長の問題もあるので賛否両論ありますが)
>一時保育も一度試しにお願いしてみて、上の子の変化など見ています。
>(あとはいきなり預けられて上の子が不安にならないようにするための練習でもあります)
>産婦人科も上の子と入院出来る産院を、一つひとつの病院に電話をかけて見つけました。
>さいあく、上の子には産婦人科の病室から保育園や幼稚園へ通ってもらう可能性もあります。
>これも上の子が幼稚園などへ入れる歳になりそうなので幼稚園も検討出来るのですが、
>2人目をつくる際には出産時の上の子の年齢も考慮されることをお勧めします。
>(保育園は待機児童が多すぎてうちでは無理そうです)
>2人目を作られるときの何かの参考になれば幸いです。
>あとは変なアドバイスですが、
>妊娠中?産後の辛い時期は
>電動歯ブラシがとても活躍しました。
>妊娠中は虫歯になりやすいし、産後は磨いてる時間すら惜しくなるので電動歯ブラシだと簡単に
>綺麗に出来るのでとても助かりました。酷いと赤ちゃんを連れて歯医者に通うはめに...。
>産後動けない方は歯磨きティッシュ?を利用された方もいるとか...。
>あとは会陰切開後に役立つ穴のあいたクッション、授乳クッション、
>哺乳瓶のレンチン消毒器も産後大活躍でした。
>産後の準備は動ける今のうちに出来るだけしておくことをお勧めします。
>頑張ってくださいね。
>私も頑張ります(^^)
色々な場面を想定されて、凄く考えていらっしゃるのですね。
お忙しい中での書き込み、本当に感謝の気持ちで一杯です。
産後助産院ステイ、一応検討していました。
価格2万5千円~6万3千円と色々あるようです。
本当に動けない時は、利用するつもりです。
生協でそういう制度があるとは、全く知らなかったです。
まだ調べきれていませんが、
会費制で、利用価格も安く、地域に根付いている感じがあり、
電話帳で家政婦紹介所に頼むより、安心できそうです。
二人目となると、本当に大変でしょうね。
グーグルで、「ママお助け情報 その弐」で検索すると、
最初に出てくるHPに沢山のリンク集がありました。
全く役に立たなかったらすみません。
紙皿類、食洗機は置け無いので、切羽詰まった時は、良いですね。
洗い物が溜まった事は無いですが、しんどい時は、無理かもですね。
早速ストックを置いておきます。
作り置き1週間分位、する予定です。(それ以上は入らず)
掃除しやすいよう、片づけ中です。ピカピカにして入院したいです。
しんどい時期は、軽く済ませようと思います。
乾燥機、調べてみると便利そうで、買いたくなりました。検討中です。
まとめ買いなら、ネットスーパーの方が、amazonより便利そうですね。
入会金・年会費も不要ですし、当日配達も可能のようですし。
生鮮食品もあって。
イトーヨーカドー、イオン、サミットのTOP3利用できるエリアなので、
利用できるよう備えておこうと思います。
やはり、2人目となると、上の子のことを沢山考えてあげたいですよね。
我が家も3つ以上離れて産むことになりそうです。
産後、歯がボロボロになる話はよく聞きます。
電動歯ブラシ、使用感を試してみます。
穴あきクッション、授乳クッションは便利そうで準備しました。
お互い、頑張りましょうね!
ホントにたくさんの書き込み、有難うございました!
>食事・洗濯のことで少し気になりました。
>産後は母乳育児のご予定でしょうか?
>でしたらお腹空くので作りおきで間に合わなければ宅配とかも頼った方がいいかもです。
>また、もし産後の体調が悪ければ夜中起きれない場合があるかもしれません(ただでさえ慣れない事なので)。
>それで赤ちゃんのウンチに気づかずオムツから漏れ、服やシーツを汚してしまうかも。
>また、オムツを変えてる時にオシッコをかけられる事もあるので、洗濯物は増えます。
>それはバケツなどに洗剤液を作っておいて突っ込んでおけばいいですが、
>洗濯物が多くなるので主様も少しは動く事になるかなと思いました。
>母乳だったら服を母乳で汚す事もあります。ミルクでも吐いたり。
>でも、私は里帰りなのに洗濯・食事の支度してましたが、以外にできました。
>体調面はともかく、初めての育児で赤ちゃんと二人きりという事が、精神的に辛いかもしれません。
>誰かに会えるようなら、なるべく会った方がいいかもしれません。
>掃除についてですが、私が里帰りした時、実家はとても汚かったですが、結果何か悪かったという事はありません。
>毎日寝る布団のシーツが時々洗濯できれば大丈夫だと思います。赤ちゃんにはバスタオルひいてました。
出産先の病院が母子同室で、完母の予定です。
食事、バランスが悪く、偏っていれば宅配も利用すると思います。
掃除よりも洗濯がネックだったと思いました。
肌着やバスタオルを多めに用意しておこうと思います。
精神的に煮詰まらないよう、なるべく人と話すようにしようと思います。
ちょっとした会話で随分違うんですよね。たわいのない話でも。
大変な事も、笑い話っぽくなって、客観的になれますし。
1人目なので、あまり衛生面で神経質にはなり過ぎないよう、
程ほどの清潔さを保っていきたいです。
バスタオル、使い勝手が良さそうで、大活躍しそうです。
書き込み、有難うございました!
>そんな大げさな。。。と思うのは私だけでしょうか。
>例え産後の肥立ちが悪くても、赤ちゃんのお世話はしなくてはならない状況ですよね。
>オムツを替えれば手も洗うし、自分もトイレには行くし、全く動かない訳にはいきません。
>大掛かりな掃除はしなくても、気になった所だけでも掃除機を数秒かければホコリの山にはならないと思います。
>是非、部屋の片隅に掃除機を出しておいて下さい。それで解決です。数秒で済みますよ。
>ホコリが溜まった部屋が赤ちゃんにいい訳ありません。
かなり最悪な状況になったことを考えているので、大げさと思います。
(母が産後別世界へ旅立ったので。でも、極々稀で特殊なケースです)
お産が軽ければ、ただの笑い話ですね。
ホント、杞憂で、無駄であってほしいです。
多分、それなりに動けていると、イメージはしています。
ホコリの山はさすがにマズいです。
吸い込んだり、掴んで食べてしまいそうで。
そこまでは、なった事が無いですし、ならないと思います。
もう、かなり考えたので、あとは気楽にできることを楽しんで、
過ごして行けたらと思います。
書き込み、有難うございます!
>そんな激務の旦那さんにすべて丸投げにするつもりなんてちょっとびっくりです。
>そこまでやってもらえるなら掃除位自分でしましょう。
>私は一人目、買い物以外は自分でやりましたよ。
>しんどいのは当たり前です。
書き方がとても悪くてすみません。
骨折当時は月300時間を余裕で超す激務でしたが、
今回はゆるやかなスケジュールに調整してくれてはいます。
ただ、骨折時より、赤ちゃんの夜泣きだったり、世話だったりで、
思うように行かない事が多いハズで、やっぱり掃除は後手かなぁと。
なるべく夫に迷惑はかけたくないです。仕事に専念してほしいので。
大げさと思える程、動ける産後だったら本当に良いですね。
私も是非そうでありたい。
色々調べだすと、エンドレスで、キリが無かったですが、
こうして、書き出してみて、大丈夫と思えてきました。
有難うございます!
>私も正直大げさだなぁと思いました。
>うちも産後2人でしたし、主人は結局ほぼ家事をしませんでしたが、普通に何とかなりましたよ。
>一応産前にハウスクリーニングを頼んでピカピカな状態からスタート。
>ルンバ、食洗機、洗濯乾燥機等あって、買い物は宅配を頼んでいる状態でした。
>最低限の家事ってルンバのボタンを押す、洗濯物を洗濯乾燥機に突っ込んでボタンを押す、
>ネットで宅配を注文して、来たら冷蔵庫へ。食事を作るのは多少手間ですが、まぁ簡単な物で済ませ、後片付けは食洗機に。
>あと気になったらクイックルワイパーなどで埃を取る。そのくらいですよね。
>多分ご自分がトイレやお風呂など行けて、赤ちゃんの世話ができるくらいの状態なら、ついでにどうにかなると思います。
>今は予想がつかないのでご心配だと思いますが、人並みはずれて体調が悪くない限り、意外と大丈夫なものですよ。
予想がつかないので、ちょっと過剰にサポート体制を考えていますが、
きっときっと大丈夫と思えてきました。一人目ですし。
ハウスクリーニングとは凄いですね!
今のところ元気なので、私も産前にピカピカにしておきます。
あまり最悪のことを考え過ぎでもキリが無いので、
ゆるやかに、自分が動けている産後をイメージしながら、
残りの期間過ごします。
書き込み、有難うございました!
>38才で出産、初産です。
>この歳で、朝起きて旦那の弁当作り、犬が居るので毎日掃除機、夕飯も作り洗濯も出来ましたよ!
>多分、主さんは27才ですよね?
>その若さなら大丈夫ですよ。
>買い物と銀行の用事と沐浴だけ主人にやってもらいました。
凄いです!そういうお話を聞くと、力が湧いてきます。
二人目も大丈夫な気持ちになれます。
ストレッチや散歩で体の調子を整えているので、
良い産後になる!大丈夫!って思って過ごします。
有難うございました!
☆☆☆拙い書き込みへのコメント、とても、嬉しかったです!☆☆☆
☆☆☆皆様、本当に有難うございました!!m(_ _)m!!☆☆☆
2014.4.11 13:45 0
|
ラ~ママ(27歳) |
関連記事
-
アトピー体質です。妊娠5カ月で卵や乳製品を除去していますが、子どもにとってはどうなのでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
【Q&A】得られる胚が少なく、移植しても流産ばかりです。どうしたらいいですか? -浅田先生
専門医Q&A 不妊治療
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。