砂遊びやらせたくない
2014.4.15 08:51 0 14
|
質問者: いちごさん(36歳) |
でも服は汚れるし、砂遊び道具も洗わないといけないし、結構面倒なので、正直やらせたくないです。
三歳から幼稚園なので、それからでは遅いですか
ちなみに、今やらせているのは、公園の滑り台やブランコ、クレヨンで書くこと、積み木、ブロック、室内でボール転がし、絵本よみ、児童館に行く、庭の周りの散歩などですが、これだけでいいのかしらと不安になります。
まだ他にやらせたほうがいいことがありましたら、教えていただけないでしょうか。
回答一覧
やらせる、やらせないは親が決めれば良いと思いますが、主さんの理由には全く共感できません。
2014.4.15 09:40 59
|
くれよんたい(39歳) |
今は公園での砂遊びは奨励していない と医師から言われた事があります。猫の糞尿による感染がある為です。幼稚園や保育園、また管理されている砂場(夜にはシートが掛けられている)ならやらせた方が良いですが、そうでなければ、粘土やボーネルンドから出ている室内で遊べる砂にしてはどうでしょうか? 因みににボーネルンドの室内で遊べる砂は、我が家では子供用のプールに入れて、レジャーシートも敷いていましたが、どうしても細かな粒が床にこぼれてしまい、後片付けが面倒でした。
2014.4.15 09:53 12
|
バス停(39歳) |
外遊び用のツナギとか、スモック着せたらどうですか?
砂場道具もプリンの容器とか洗剤の計量スプーンとかをネット地の袋に入れて。ザッと洗えばそんなに面倒でもないと思いますけど。
幼稚園からでも砂遊び泥遊び遅くはないかも知れませんけど、公園などいってせっかくお子さんが興味持っても、『汚れるからダメ』じゃせっかくの好奇心も潰すし、砂も地面も汚くて触れない!なんて育ってしまうかもしれませんよ。(まあ個性性格によりますが)
危険なことはもちろんやらせないですが、子どもに『やらせる』『遊び』っていうのが何かちょっと違うかな・・・と。遊びってやらせるのでなく『発見』『興味』をサポートしてあげることも大切だと思います。与えるだけでないというか。
2014.4.15 10:11 15
|
サンド(30歳) |
私は砂遊び推奨派です。
砂遊びは指先を沢山使うし、砂の乾いたさらさら・濡れた感触・ざらざら感・固めた感じなど沢山の感触を感じることが出来ます。
また砂の中の雑菌とも触れるので免疫力が強くなり食中毒や病気にも強くなると言われています。
実際に泥遊び推奨しているような園はインフルエンザの発症率が低かったり、とある県では地域一緒の給食で食中毒が発生した時も泥遊び推奨の園は発症率が他園に比べて極端に低かったなどの事例もあります。
自然と触れ合って遊ぶことは環境のなかで自分の身体を適応させるための感覚情報処理能力を鍛えます。
これは成長するうえで大切で幼少期に発達していきます。
危険察知能力や危機回避能力などの基礎になります。
またバランス感覚や立体認識能力にも影響します。
砂だけでなく木の肌を触ったり植物を触ったり上で転がったり風や水や太陽の光を全身で感じたり動物と触れ合ったり、何かに乗ったりよじ登ってバランス感覚や全身を鍛えたり、いい匂いや臭いものをかいだりと沢山の感触や感覚を得ることは人間が生き残る本能に働きかけるもので脳の成長に影響します。
自然の中から何かを想像し作ることは想像力も鍛えます。
指先を沢山使う事は言語の発達の促進にもなります。
脳神経は今が一番活発に成長していますから3歳からより今からの方が働きかけの影響は大きいです。
と言っても家庭環境や親の考え方や好みもありますし子供の生まれ持った資質や気質や体質や好みもあるので必ず砂遊びをした方がいいとも言えないかもしれませんけどね。
近年、算数や理科が弱い子が多いのは自然の中で五感を使って遊ぶことが少ない為という説もありますよ。
2014.4.15 10:37 30
|
るる☆(45歳) |
他にやらせた方がいい事がないか?との事ですが、そもそも子どもが興味を持った事をさせるべきであって、親がこれとこれをさせる、これはさせない、と決めるものではないと思うんですが。
砂遊び位させなくても構わないとは思いますが、私は親が与えたおもちゃより、自然の中で見つける遊びの方が子どもの想像力や感受性を高めると思っていますので、砂遊び、落ち葉や石ころ拾いはやりたいようにやらせています。
2014.4.15 10:57 23
|
ぞうさん(36歳) |
主さんがやらせるやらせるとおっしゃっるばかりで、娘さんの意思が全く伝わってこないのですが・・・。
砂遊びも含め、娘さんのやりたい遊びをさせてあげてはいかがでしょうか。
2014.4.15 11:14 34
|
りよこ(37歳) |
子供には服が汚れたり、手が汚れたりする遊びも必要だと思いますよ。
幼稚園に行けば遊ぶかもしれないけれど、それまで家庭で砂を触ったら汚いと言われていたら、潔癖なくらい砂では遊ばなくなります。
みんなが遊んでいるのに、遠くから見ているだけで一緒に遊べないなど、砂遊びはきたないと育てられた子供にはよくあることだそうです。
服が汚れるほど遊ぶなんて子供のうちだけだし、おもちゃも外遊び専用をつくれば毎回洗わなくてもいいのではないですか?
洋服も一度軽く手洗いしてから他のものと一緒に洗濯したら少しは楽になりますよ。
小さいうちにいろいろな体験をさせるこは無駄にはならないと思います。
2014.4.15 11:14 10
|
匿名(秘密) |
毎日毎日砂遊びなわけでもないでしょうし、服は外ではたいて軽く濯げばいいだけだし、道具は100均で売ってる網の袋に入れれば毎回洗う必要もないですよ。
うちの子の園は砂遊び推奨園ですが、感受性も育つしやはり免疫がつくのか病気する子も他のところに比べて少ないそうです。
園に入ってからでもいいかもしれませんが、まったくやらせてないと、砂=汚い汚れる駄目な事。となってやりたがらない子になりませんか?
もし娘さんがやりたがっているようなら、主さんの手間より娘さんがやりたがる事をしたいようにやらせてあげては?
2014.4.15 11:50 5
|
みかん(35歳) |
一度やらせてみてはどうでしょう?
ぐちゃぐちゃにして遊ぶ子もいると思いますが、うちの娘はバケツに砂を入れて、「プリン!」なんて言って、地味に遊ぶくらいしかしませんよ。服は掃えば砂が落ちるくらいしか汚れないですし、オモチャもささっと洗ってお砂場袋に入れておしまいです。
先入観もあると思いますし、一度チャレンジして様子をみるのはどうでしょうか?(^-^)
2014.4.15 13:14 7
|
すっく(30歳) |
1、2歳の頃は猫の糞尿が気になり公園ではやらせたくなかったので、育児支援センターの中でやらせてました。
終わってから石けんと温水で手足や服の泥をきれいにしてから帰って来れたので、その点でも助かりました。
幼児期にお砂遊びをさせたかったので、幼稚園は外遊び中心で、砂場も大きいところに入れましたよ。
2014.4.15 13:34 3
|
匿名(秘密) |
砂遊びって親がやらせるか決めるものなんですか。こういうスレを過去に見て私は疑問でした。
子どもが興味持って砂をいじりだせば、私は自由にやらせています。
親がどうというより、子どもがそこに興味を示すかですよね。砂遊びに限らずですが。
汚れを気にしてたら先ず無理ではと思います。
ママがイヤならやらなくていいのでは。
うーん。
子どもって何でも初めてだから、親が好奇心を奪っちゃうというじゃ上手く言えませんがどうなんでしょう。
まあ、それぞれですね。すいません
2014.4.15 15:53 11
|
ホイ(36歳) |
うちも周りに衛生的な砂場がなく幼稚園でやっと砂遊びをすることができました。別に幼稚園からでもいいと思います。
そのかわり入園して3か月くらいは毎日自由時間は砂遊びばかりしてました。連絡帳にも毎日「今日はコーヒー牛乳を作って遊びました」と書かれていて。(バケツに砂と水を入れて混ぜるだけの遊び)
遊びは今しているのでいいのではないですか?あとはなんでもいいので紙をびりびり破く、裂くなど手首を曲げたりひねったりする動作をやらせるといいです。字を書いたりハサミを使うようになったときなめらかに手首を動かせない子が最近いるようなので。
2014.4.15 17:39 1
|
匿名(35歳) |
私もなるべくなら、砂遊びさせたくない派ですが、今日も覚悟決めて娘と砂場で遊んで来ました!最後には水までくんでびしょびしょになりました!
1歳で、一時保育で砂遊びに興味をもってしまったので、砂場セットを持たせて、庭作業のかたわらで遊ばせたり、砂場の日と決めて汚れてもいい服で公園に行ったりします。
菌とかは気にしていません。家に砂を持ち込まれるのが嫌ですね~。
でも、砂遊びとか粘土って創造的で楽しかった記憶があるので、親の目線だと面倒で汚いけどたまにはやらせてあげようかなと。
2014.4.16 00:58 1
|
はなこ(40歳) |
砂遊びは子供には必要な遊びらしいです。
大人でもガーデニングや畑って癒されるし土を触ることは精神の安定に繋がるらしいです。
私も洗濯や家の中が砂でジャリジャリになるのが嫌なので気持ちはわかりますが子供がやりたがるのでやらせています。
2014.4.18 10:23 1
|
なる(35歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。