六年生男子

2014.4.15 19:22    0 3

質問者: とろさん(40歳)

小学校1年生の子供がいます。
登校班で通学しているのですが、家の都合で遅れるため、班長さんに先に行って欲しいことを連絡したのですが、親が不在だった為、班長さん本人に言いました。前日に電話でです。
6年生の男の子です。
受け答えもしっかりしてたのですが、親に言わないで大丈夫だったでしょうか?
高学年の子にどの程度まかせて良いかわからず質問しました。
前日に連絡したので、当日になったら忘れてしまうのか、そうなると班の他の子達に迷惑がかかります。
高学年の子をお持ちの方、又は班長さんの子がいる方、お返事お願いいたします。
当日の朝に親がいる時に再度連絡した方がいいでしょうか?
宜しくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

班長だから、高学年だから絶対大丈夫とはわからないですよ。
ちゃんと覚えてしっかりしている子もいるし、忘れちゃう子もいるし。
電話の相手の子がどんな子かわからないので、心配なら朝にも電話すればいいのでは?

2014.4.16 01:17 1

匿名(秘密)

当日朝
集合30分前位に電話で連絡した方がいいです

息子の学校では連絡網等
子供ではなく親に直接伝えて下さいと指示がありました

相手が仕事などで子供より早く自宅を出る場合は
一度こんな時はどうすればいいですか?と
連絡方法を聞いてみて下さい

2014.4.16 07:58 4

みかん(40歳)

そうですね。当日の朝に連絡するのが確実ですね。
今度あったら聞いてみます。
お返事ありがとうございました。

2014.4.17 19:00 2

とろ(40歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top