HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 6歳以上 > 幼稚園のママ友に子どもを...

幼稚園のママ友に子どもを預けますか?

2014.6.9 17:09    0 8

質問者: ヨコヨコママさん(35歳)

 ジネコ会員

年子で7歳5歳、そして8ヵ月の赤ちゃんがいます。
長文になります。。

日々3人の子育てで追われてますが、幼稚園で仲良くママ友もできました。

我が家の2人目(年長)の子と同じクラスの子が仲良しで、一度我が家に親子(その家庭は子ども2人)で遊びに来ました。
元気いっぱいの女の子で、我が家は賃貸ですが、部屋数が沢山あり、あちこち物色を始めてて、私の鞄の中もあさり始めても、その母親は注意することなく苦笑い。
苦笑いするくらいなら、自分の子を注意してくれ!って思いました。
私もそれとなく鞄をあさらないように、やんわりと言いましたが、あまり理解してないようでした。
届く場所に鞄を置いておいた私もいけませんが、他所の大人の鞄を我が子があさったら、普通は注意しませんか?

その子は見た感じ、年上と遊ぶのが大好きなようで、今まで親からもあまり注意されず、好き放題やってきたんだなという感じです。
我が家も遊びに行ったことがありますが、子ども達だけで、私はなぜか呼んでもらえてません。
←その時点でもちょっと??な感じですが。。

我が家の子ども達は「○○ちゃんと遊べる!」と大喜びしますが2人を預けるのは申し訳ない気持ちになります。

そのママさんとは話しやすくて、価値観が合うところもありますが、子育て観に関してはちょっとずれてるというか、私とは考え方がちがうな〜と感じてます。
先日、メールで「また我が家に遊びにきてね!うちの子も楽しみにしてるから♪迎えに行くから来てね」という内容でした。

あきらかに゛子ども達だけ来てね♪゛という感じで、子ども達は喜ぶけど、私は預けるのが申し訳ない気持ちになります。

一緒にお茶しながら遊ぶのは嫌なのかな〜?と気になりますが、なかなか言える雰囲気でもなく。。

その家はママさんの実家に引っ越したばかりで、荷物の整理も大変なんだと思います。
なので、我が家の子ども達を呼んで、勝手に遊んでる間に荷物の整理をしたいんだと思います。
子ども同士で遊ばせるのは、私としては小学校高学年になってからかな〜?と思いますが、実際に小学校のお子さんがいるご家庭はどうですか?

「高学年になったら、勝手にどんどん遊びに行っちゃうよ〜」と他の先輩ママさんからも聞いたりします。うまく断るには何と言えばいいでしょうか?
ご意見よろしくお願いいたします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

預けます。
一番下に、8ヶ月のお子さんが、いらっしゃるんですよね?

そのお友達は、主さんを気遣って、上の子二人を呼んでるんだと思います。

実家に引っ越されて、おじいさん、おばあさんもいらっしゃいますよね?
私だったら、そんなお宅に、自分と、8ヶ月の子供も一緒に呼んでくれとは、とても言えません。
有難く、上二人だけお願いします。

小学校低学年でも、主さんは、子供と一緒に、他所のお宅にお邪魔するんですか?
私は、絶対来てほしくありません。

小学生になったら、勝手に子供同士で遊びますよ。

2014.6.9 18:37 12

びわ(秘密)

え?小学生になっても親が家の中までついてって、遊ぶ間待ってるの?本気ですか?

うちは小学一年男児もちですが、送迎は私がしますが、玄関で「じゃあよろしくお願いしま〜す!」で帰りますよ。
それで、迎えにきてって言われた時間にまた行って連れて帰ります。

うちに来る子達も皆そんな感じです。親は送迎に付き添うだけ。

あ!一人だけ、子が心配だからとついてきて家に上がるお母さんがいますが、影でヒソヒソ言われてますよ。過保護すぎるとか、普通子だけよねって。

親同士仲良くて、たまに子が遊んでる間一緒にお茶を…ってこともありますが、その時も子は子でほっといて、親はお茶してます。
そんなもんかと思ってました。

2014.6.9 20:44 9

マジですか?(30歳)

うちは幼稚園が子供同士で保育時間にお約束をして
お迎えの時に園庭で親に告げ、子供だけが遊びに行く環境でした。

初めてのお家は一緒に帰って相手のお家まで送って行って
場合によってはそのままお茶をしたり
預けた場合は5時頃にお迎えにいきました。
お礼にお菓子やジュースなんかを渡してました。
1年生になると子供が一人で行き、一人で帰る子供が多くなります。
学校正門前で待ち合わせしてお家に行き
また学校正門前で解散するパターンもあるようです。
たまに上手く約束できなくて
迷子になってうろうろしてる子もいますよ。

仲のいいママ友とは保育時間内にランチやお茶してます。
子供がいたらゆっくり話せませんし
子供が仲良しの友達と母親のママ友が同じだとは限りませんからね。


2014.6.9 22:35 4

サイダー(33歳)

主さんとは逆の立場で、我が家には幼稚園年長の子供の友達がよく子供だけで遊びにきます。(主に平日)
送り迎えはその子のお母さんです。

私は子供だけの方が気楽です。
部屋が多少散らかっていてもそんなに気にならないし、子供のおやつだけ用意すればいいので楽です。
子供同士で遊んでいる間に夕食の準備もできます。
危険なことがあっては大変なのでキッチンから見える場所でしか遊ばせないし、一緒に会話しながらです。
もちろん一緒に遊んだりもします。
また、親がいない方が、ちょっと困ることをされても注意しやすいです。

でも、主さんは預けるのが申し訳ないと書いていらっしゃいますが、スレを見る限りでは、行かせたくない(一緒に遊ばせたくない)のではないかと感じます。

もし主さんが、荷物整理したいからうちの子と遊ばせているのでは?と嫌悪感があるとか、子供だけで行かせるのが心配だとか、育児方針が合わないから遊ばせたくないというのなら断ればいいと思います。
そうではなくて単に申し訳ないという気持ちだけだったら、気にすることないのではないかと思います。




2014.6.10 00:01 8

さくらんぼ(38歳)

私なら預けます。
お子さんが喜んでいて、相手のママも来てくれと言っているなら、断る理由が無い気がしますが・・・

なんだかんだ言って、主さんはそのママが嫌いなんだと思いますよ。

だからお子さん同士が遊ぶのも嫌なんでしょう。

私は出不精な上にママ友付き合いとかが苦手なので、私抜きで子供だけを呼んでくれるママは、逆に有難いと思ってしまいます。

しかも、お子さんを迎えに来てくれるんですよね?

私もそんなママ友なら欲しいな、とちょっと思いました。

2014.6.10 01:30 5

匿名(38歳)

早速のご意見ありがとうございます。

確かに小学生になったら、友だちと遊びたくなりますよね。
もし学校の友だちが親つきで遊びに来られるのは私も気を使いますが(笑)

相手はまだ幼稚園児で、あちらも下に2歳のお子さんがいて、大変かな〜と申し訳ない気持ちになります。

我が家に来て、やたら物色されるのは嫌ですが、預けて子ども達の姿が見えないと心配になってしまうのも過保護ですね。

もっとおおらかな気持ちにならなくては、と思います。
そのママさんはほんとに良い人なんですが、躾の面ではちょっと疑問だらけです。

匿名(主婦 38歳) さんのおっしゃる通り、我が子達をあてにして、そのママさんは荷物の整理をしたいんだな〜と預けることにちょっと嫌悪感を感じてます。

その子どもを見ても、我が家のおもちゃが珍しいようで、うちの子が遊んでいるおもちゃを奪って遊んだり、遠慮がない感じです。
我が家のおもちゃはいつでも遊べるから、我が家に来た時はたくさん遊んでもかまいませんが、年長なら人が使ってるおもちゃを使いたいなら、まず「貸して」と一言言うべきでは?と思ったり、きっと私が細かいから気になってしまうんでしょうね。

預かってもらえるのはありがたいですが、もうちょっとお互いに(ママ同士が)信頼関係ができてから、預けたいな〜と思ってます。

2014.6.10 08:35 2

ヨコヨコママ(35歳)

 ジネコ会員

えー!幼稚園の間はママもお呼びしますし、我が子だけ預けませんよ!相手がいいよと言えど子供だけ預けられません。

何か悪い事したら大変だし、何するかわからないし、うちは年長ですが同伴ですよ。皆さんまわりも同じです。少しだけ用事あるから~なんて時は見ていますがすぐ終わるのが前提です。

幼稚園の間は普通親同伴が普通です。主サンの感覚間違っていないですよ。

2014.6.10 13:43 2

さんかく(30歳)

2度目です。ごめんなさい、最初のレス、何のアドバイスにもなってませんね。
スレ主さんは行かせたくないんですよね。
我が家も1年生ですが、実はまだ小学生になってからは1度もお約束させてません。
学校から帰宅したら15時過ぎ、着替えさせておやつを食べさせ
学校と習い事の宿題、翌日の準備をしたら17時前なんです。
18時か18時半からご飯だし、週2習い事があり
遊びにいく時間がありません。
子供も疲れて時々発熱するし、お約束はセーブさせてます。
スレ主さんのお家ではお子さんの様子どうですか?
上のお子さんの宿題なんかに付きっきりだから~とか
小学校が忙しくて体調崩しがちで~
下の子だけだと一人で遊びにいけないから~とか、お断りする理由にできませんか?
迎えに来てもらうのは悪いし~とひたすら固辞で良いと思います。
年長でも他所のお家に一人で行けないお子さんもクラスに数人いましたよ。
うちは少し田舎の地域なので昭和の価値観が生きていたり
付き合いがちょっと濃密な部分があり
幼稚園から基本的に子供同士でした。
お礼等、お約束のルールの不文律を先輩ママから教わり合わせてきました。
私は都会の住宅街で育ったので全く環境が違い
戸惑うことも多いですが、こういうことは地域差が大きいなと思います。
預けて怪我をして帰ってきたこともありますし
仲間外れや小競り合いもありますし
預けたらもう仕方ない、親も子も勉強と割りきる覚悟も必要です。
逆に預かった時は我が家のルールに従ってもらいますから
ママ友さんのお子さんのような子は注意しますし、子供同士の方が楽な部分もありますよ。
子供って親がいないとどこか不安で気がはるらしく
いい緊張感があり、意外と親がいない方が賢く振る舞うんですよ(笑)
お行儀に関してはスレ主さんが細かいと思いません。
昭和だからか、分譲地の空地や道路で遊ばせたり
マンションなんかの敷地内に子供が入っても平気だったり
子供は騒がしいものと飲食店でも放置気味なママが多く
実は私はうんざりしていて、私は我が子のみに注意していました。
一緒にいて楽しいし、価値観が合う部分もあるけど
躾や常識に関しては合わない部分もあるし
親子一緒だと嫌な気分になりがちなので
保育時間内にお茶やランチをするのが一番気楽ですよ~。
私みたいに必要に迫られなければ預けて遊ばせなくても良いと思いますよ~。
そのうち勝手に約束して遊ぶようになりますしね。

2014.6.11 11:38 0

サイダー(33歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top