幼稚園児で英語を習っている方に伺います
2014.6.15 14:50 1 15
|
質問者: とくさんさん(30歳) |
4歳女の子を先日英語の体験教室に参加させました。
その日は娘だけでした。
娘の性格はおとなしくて恥ずかしがり、消極的で、声も小さいです。
体験教室中も私の方ばかり見ていました。
きっかけとして、私も主人も英語は一切話せず、かなり苦手意識があり、脳が拒否しているなと感じます。
幼児期が一番脳に言語野が作られやすく、聞く力や話す力がつく、子どもも苦手意識を持たずにすんなり英語に馴染めると考え、これからの時代、英語に親しむ方がいいのかなと考えました。
実際、私も過去に戻れるならもっと真剣に取り組んだりすれば職域も広がったのに自分が毛嫌いしていたことを後悔していますが、今更覚えれるほどの学力もないなと自覚しています。
そんな理由から参加してみたのですが、その場では途中からはなんとなく楽しそうにはしはじめました。
帰って感想を聞くと、何を言っているのかわからなかった。
毎週行くのはちょっと嫌(田舎に住んでおり電車移動と少し歩きます)嫌、先生は優しかった。
すごく楽しそう、行きたい!と言えくすぐに入会を決めれますが、この感想ではともきか決めがたいです。
そこで、幼児を英語教室に通わせている方、お子さんの反応は初めの方はどうでしたか?
何を言っているのかわからなかった。と困惑ぎみでしたか?多分どこもそうだと思いますが全て英語で会話がされます。
子どもにとって戸惑いはあるのは当然、積極的ではなくてもどんどん楽しく学習できるものでしょうか。
また、なんの習い事をさせるにしても電車移動は必須の場所に住んでいます。
子どもが気乗りしないのに無理をさせるのは酷ですか?
子どもが興味を持ったときに始めるのが一番良いだろうと考えて今まで何もしてきませんでしたが、英語は日本語とは話す言語野が違うこと、6歳までにその成長が著しいと知り、体験してみました。
日本語もおぼつかないのに英語なんて!という考えもあるかと思います。
ただ、私がたまたまそういう話を聞いて試した見た結果の娘の反応でした。
初めての場所ではもじもじしてはっきりとは話せず、小さい声で下を向いてしまう娘に積極的になってほしいとも願っています。
幼稚園では楽しそうにしているのは参観日に確認しほっとしました。
初期費用なども必要ですので決めかねています。
初めの頃の様子や通いはじめてからの様子を教えてほしいです。
回答一覧
今年幼稚園に入園した娘が5月から週一で英語を習っています。
うちの場合、小さな頃から英語のCDやDVDを見せていたせいか抵抗はない様で、毎週のレッスンをとても楽しみにしています。
小さい頃から触れさせていたのも良かったのかもしれませんが、好奇心旺盛で積極的な性格だというのも大きいのだと思います。
レッスンはもちろん英語オンリーなのですが、子供の反応を見てると、分かってないな〜と思うことは結構あります。
適当に返事してるときもあれば、雰囲気で察してる時もあります。
でも、分からないと言ったことはありません。
もし悩まれている様でしたら、まずは自宅で英語に触れさせてみてはどうですか?
虎のキャラクターの教材は一回4000円位あれば買えますし、お試しDVDなんかは無料の割りに結構楽しめますよ。
その反応を見て、お子さんが楽しそうにしている様であれば通わせるのでもいいんじゃないでしょうかね。
お子さんが嫌と言ってる状態で通わせて、それこそ本当に英語に苦手意識を持ってしまっては元も子もないと思いませんか?
余談ですが、うちの子は英語ではなく体育教室の体験に連れて行った時の反応は、特に何もありませんでした。
楽しかったとも嫌とも、またやりたいとも言わなかったので入会は見送りました。
英語のように、本当に自分がやりたいと思うことにはすごく反応する子なので、きっとつまらなかったんだと思います(~_~;)
2014.6.15 21:55 6
|
トマト(34歳) |
幼稚園年少時から。
今は小学1年生ですが、週に1回英会話にレッスンに行っています。
生徒は4人。1時間レッスン。月謝が3,500円だったのも魅力のひとつでした。
稚園時代は、英語に触れる&好きになってもらうをテーマとしてゲームやダンス、ソングで子供の心を掴んでましたね。
レッスンでつかった音楽は先生がCDに焼いてくれてプレゼントしてくれてたので、毎日車の中などで聞かせて一緒に歌ったりしてました。
子供の習い事の内容は、お風呂や寝る前の布団のなかで『今日はなにを習ったの?お母さんにも教えてほしいな!小さい先生!』と話をきりだして習ったことを反復させてました。
小学生になってからは内容も難しくなってきたみたいですが、幼稚園時代の基礎が出来上がってるので楽しいようです。
幼いうちに耳で発音をなれさせたほうがいいです。
幼稚園時代はどんどん吸収します。
2014.6.15 22:32 5
|
ファキコ(34歳)
|
こんばんは。
うちは8歳の息子が習ってます。
始めた年齢は5歳でしたがそれでも遅かったかなと思ってます。
やはり英語教室なので自分からやりたい!と言った習い事ではありません。
習わせたかった理由は主さまと同じです。
通ってる教室はネイティブ講師もいるので体験の時に息子は『何言ってるか分からないよ!』と先生に怒ってましたね(笑)
でもリアクションがオーバーなのが面白かったのか楽しんではいました。
言葉は分からずともオーバーリアクションで何とか通じてるような
時々、小さいお子さんで恥ずかしさとやりたくないのとで教室に入れない子見ますが、お母さんが説得したりしてるのみると、嫌々なのになぁ…と思いますが、実は本人はやりたい気持ちと葛藤してたりもあるみたいだったり
先生もドアを開けたまま入口で入れない子を巻き込んでレッスンしたりしてますよ
小さいお子さんだとレッスンと言うよりゲームとか歌とかが多かったりするので英語云々より友達や先生に慣れると楽しんでたりもあるのかな
ただ復習や予習は結構必須ですね
うちは最初の1年は週1回の日本語講師のみでしたが、意味あるのかなぁ…と思うぐらい身につかなかったです
ただ外国人講師とはロビーで会った時になんとなく絡んだりで(うちは人見知りないので)日本人の先生に『外国人ってだけでびっくりしちゃうお子さんが多いので、挨拶するだけでもいい経験になる』と言われました
逆に親の私がオドオドなぐらい…
今は週2回、外国人講師・日本語講師で通ってますが…
なんやかんや日本語の私語が多かったり、レッスンが終わればもう忘れ、意味あるのかな?と今でも思ってしまう事も。
先生によると将来的にどうなってほしいかによっても変わるそうですよ
うちも宿題をやりたがらなく、泣いて嫌々の時もありますがレッスンが始まると楽しんでやってます。
先生も飽きない工夫してるのかなと。
でも息子自身が『辞めたい』と言ったらそれは考えるつもりです。
個人的には日本語は日本語できちんと正しく学んでますし、正しい日本語を学ぶのが先とは思いません。
子供の言語の切替って結構凄い時ありますよ
考える場所が違うのかなぁと。
言葉遣いとかの躾云々もありますが
試しに習わせてみてしばらく様子みてもいいんじゃないですか?
経験に無駄はないと思うので♪
長々と失礼致しました。
2014.6.15 22:45 2
|
匿名(38歳) |
3名の方まで読ませて頂きました。
ためになる、お話ありがとうございました。
ファキコさん、その学校はどちらですか?とても金額に魅力を感じました。
自宅から一番近い場所にある教室は入会金や準備物にもお金がかかるので出費としても痛いです。
1か月体験などはないと言われて入会するか見送るかの2択です。
体操や音楽と違って子どもがやりたいのかやりたくないのか、態度から正直読み取れずわかりません。
何を言っているのかわからなかった。と言われたら私も恥ずかしながらそうなんですよね。戸惑うに決まってるよな~と。
来週開講の新しい教室で今ならスタートから始められると聞きリミットあります。
子どもの能力を信じたい気持ちもあります。
親が迷ってたらダメですよね。
ご意見を参考に主人とも再度話してみます。
引き続きご意見を頂けたらうれしいです。
ありがとうございました。
2014.6.16 06:53 3
|
とくさん(30歳) |
それなりに名の通った大学で大学生を教えていますが、意外と英語の早期教育を受けた学生は少ないです
中学受験組が多いので、小学校までで英語を勉強する時間はあまり取れなかったのでしょう
殆どの学生は受験英語しか学んできていませんが、授業の一部は専門科目も英語で行われていますし、3年生くらいになればディスカッションができる程度にはペラペラ喋っています
もうひとつ、あまり学力的には高くないとされている大学でも教えていますが、そちらは英会話経験者が多いようです
それにも関わらず、こちらにはディスカッションができるレベルの学生はあまりいません
英語の早期教育のメリットは、発音がキレイになること、抵抗感がなくなることだと思いますが、それも大学生くらいからはじめてなんとかなるものですよ
それより、早期教育を受けていた方や帰国子女の国語力の低さの方が気になります
入試の国語の問題もありますが、論文や手紙(メール)を書かせると本当によくわかります
もちろん主さんが何を目的にするかによるので、一概にやめた方が良いとは言えません
ただ日常ペラペラ喋ることを目的とするなら早期教育でも問題ないと思います
仕事でもきちんと使えるようにということであれば、中高生の間はきちんと受験英語を勉強させて、高校生か大学生くらいで数週間留学してくれば良いと思います
2014.6.16 08:38 16
|
とくめい(秘密) |
日常会話を英語で話せるようにまでしたいと思うなら、週に一回通ったくらいではなかなか難しいと思いますよ。
幼児でしたら特に、吸収も早いですが、忘れるのも早いです。
では、幼児から話せるくらいまで身につけるにはどうすれば?と言うと、家での会話も英語でなければ意味がないようです。
ただ、英語に慣れさせる下準備くらいでしたら、週一くらいでもいいですが、それなら家でDVDやCDを聞かせるのと変わりないかと思います。
本格的にさせようと思うなら、両親も喋れないとなかなか覚えないと思います。
私の友人の子は10年程海外にいましたが、もちろん会話も問題なくすぐにできるようになっていたけど、帰国後は日本で英語に触れなかったので、ほとんどの事を忘れたようです。
少し勉強すればまた思い出すようですが、継続していないと、子供はすぐに忘れてしまいます。
ある程度大きくなってからだと、覚えたことをすぐに忘れると言うことは無いようですが。。
ご近所さんは、学校も英語、家でも英語なのでもうしっかり身についているようですが、
そこまでになるには、環境を整え、親も努力が必要なようです。
2014.6.16 08:49 8
|
さくら(44歳) |
うちは英会話サークルに通わせています。月謝が3000円とお安いです。
うちも最初は場所見知り、人見知りしましたよ。月謝がもったいないのでとりあえず1ヵ月と思ってたら人見知りしなくなりました。
興味のあるものには反応したり喜びます。意味がわからないことも数回同じことをしていくと覚えてできるようになり楽しそうです。
積極的に参加する子ではないですが、子供なりに刺激的な時間を送っているようで、グズったりはしませんし、時間が過ぎても教室から帰りたがらなくて困るほどです。結果的にうちの子に合った教室だったようです。
娘さんが嫌と断固拒否するなら考えてしまいますが、そこまで嫌がっていないなら様子見で(私なら)通わせると思います。
余談になってしまいますが、
私が早期に英語を取り入れるのは英語に親しみを感じてほしいからという理由のみです。ペラペラ話すことは求めていません。ですから45分週1回です。
私自身、英会話スクールに通っていて、大学時に留学しましたが、週2程度通うだけじゃほぼ役立ちませんでした。やはり毎日英語に触れてとにかく話すことが重要だと実感しました。
お子さんもまだ英語に触れて間もないのですから、主さんも一緒に学んでいけばいいのでは?
私は(反復も兼ねて)毎日英語の歌やDVDを流して一緒に遊んでます。日常的に英語があること、それが目標です。
上の方もおっしゃっていましたが、やはり国語力も重要だと思います。英語が話せても中身がないという話はよく聞きます。
通うにしてもただ通うだけにならないこと、親も一緒に楽しみながら英語に触れること、これに尽きると思います。
2014.6.16 12:52 5
|
匿名(秘密) |
匿名 教育関係様
ぜひ関係者の方に聞きたかったので不躾ではありますが宜しくご教示ください。
日本では中学校から英語を習い始めて3年は誰でも勉強しますよね、中学受験をしていわゆる日本の高学歴と言われるコースにのった人はもっと読み書きしますが本当に外国人と日常会話を英語を話す事ができる割合ってどれぐらいですか?
日本人同士でテーマが決まったディスカッションではなく。
生活する為に必要な言語能力と試験や先生の前で成績を取る為だけの言語能力って全く違いますよね。
言葉が違う国で何年も日常生活を送る場合はまず話せないとダメです。
見知らぬ異人種がいつも黙ったまま居ても普通の人は役立たずだと思うでしょう。
読み書きは得意だからと毎回毎回文字を書いて立派な英文を見せればハンディキャップのある人だと思われる可能性もあります。
有名人や高名な学者なら自分から話さなくても周りが何とかコミュニケーションを取ろうと努力するはずですが、単なる一般人には無理な話です。
匿名教育関係様のように元々言語能力が発達されている方は、大学でちょっと習っただけでペラペラになって海外での学会でも世界中の人間と英語でディスカッションできるようになるかもしれませんが、皆がそんな能力ないですからね…。
もう一つ、今の日本の英語教育現場でネイティブ並みに話ができる英語教師ってたくさんいますか?
私が田舎育ちだったせいなのか中学校も高校(県下トップ校です)も英語を話す事が苦にならない先生はいませんでした。
なぜ英語の教育に携わるのにTOFLEすら受けないのか不思議なのです。
英検やTOEICが役に立たないのは私の周囲の外国人教師も不思議なようですが。
長くなりましたが質問に答えていただけると幸いです。
2014.6.16 13:26 2
|
シュルックアウフ(32歳) |
向き不向きも大きいかもしれませんね。
ウチの子の話しではないのですが、
姪っ子は海外生まれで、しばらくは英語生活してましたが
帰国して英会話教室に行ってましたが、
やっぱりそうそう上達しなかったようです。
普通の子よりは早くから英語に親しんできたんですけどね。
その後再度、海外生活になりましたが、
現地で済むようになってからも、最初の数年は
かなりキツかったみたいです。
現地で生活してもこんな感じです。
意見の中にもありましたが、姉も大人になってから
英語の勉強初めて習得したと言う感じなので、
出来る人は子供の頃からしなくてもとは思います。
発音は日本人的ですが、会話は困らないようです。
なので子供の頃から習っていても習得となると
話しは又別ですね。
週1回と言うのはやっぱり話せるレベルには
いかない気がします。
2014.6.16 17:29 1
|
ラーメン娘(39歳) |
保育園児ですが、3歳の上の子に英語のDVDを見せています。
普段は日本語ですが、英語のDVDを見ている時は英語で独り言を言っていますよ。
お子さんは英語云々ではなく、知らない場所で知らない人に会うのが嫌なのかもしれませんよ。
消極的な性格の子に積極的になれ!と言うのって、結構酷ですよ。
主さん自身は積極的な性格なのでしょうか?
そうではないのなら、自分に置き換えて考えてみてください。
やりたくないことを無理やりさせられるのは苦痛でしかないですから、消極的な正確なら、消極的な性格のまま楽しめることを探してあげるのも親の役目かと。
2014.6.16 18:10 4
|
ななし(35歳) |
投稿者さんへ。
こちらは福岡県になります。
全国展開等の有名な英会話教室ではなく、個人でされている外国人の教室なので格安なのです。
発音も訛りなく、とても綺麗な発音をされてたのできめました。
個人なので時間の融通はきくし、毎回授業風景の動画をFacebookにアップしてくれるので、家で復習の仕方もわかって助かってます。(*^^*)
少しでもご参考になれば…。
2014.6.16 19:50 2
|
ファキコ(34歳)
|
親の勘で決めたらいいと思います。
私は年少の息子がいますが、幼稚園が授業でやるから個別には通いません。
ただ、私が自分で息子に教えてます。
英語の絵本とか図書館から借りてきて月に二冊づつ。
小学一年になったら外国人教師のいる寺子屋英会話教室に入れます。
甥っ子(年中)が四歳で英語教室いってるけど楽しくない…らしいです。
大げさな身ぶり手振りと熱気で疲れるらしい。
音楽教室なのか?といってるそうです。
とりあえず、通学するだけでグッタリで週末になるとお疲れ模様…。
2014.6.16 23:37 1
|
匿名(38歳) |
横ですが、追記レスをみて書き込みします。
私は中学校の英語教員です(育休中ですが)。
私が学生の頃は、主さんの頃と同様、英語を流暢に話せる教師はあまりいなかったように思います。
しかし今の20〜30代の英語教員は留学経験のある方も多いし(私も一年程行ってました)、AET(外国人講師)と問題なく授業の打ち合わせをしている方がほとんどです。また英検準一級、TOEIC730点以上持っていることが文科省から求められています。昔よりは英語力を持っている教員が増えていますよ。
またオールイングリッシュの授業も以前より重視されています。
中学三年間の英語をマスターすれば(年間100時間程授業があるので、その×3倍(300時間)勉強すればある程度内容が定着します)、日常会話は話せます。
ちなみに英会話を身につける力がある生徒は、国語の成績が良い(母国語をしっかり操れる)、おしゃべり好きな生徒が多いです。そして何より英語が好きなこと。
幼児向けの英会話教室も、英語に慣れ親しみ、英語を話すことに抵抗をなくす。そして今後の英語学習のお気楽な布石程度に捉えて、習わせれば良いと思います。
2014.6.17 04:36 1
|
くるりん(38歳) |
うちは3歳の時に体験に行きましたが、外国人を怖がり
体験の時間一言も英語を話さず
英語で先生が単語を言うと
間違っていると怒りながら日本語で単語を返す!
の繰り返しで「怖かった、2度と行かない!」と言われてしまいました。
それで英会話は断念。
全国展開していないんですが
日本語(母国語)を否定しないバイリンガル教育をしている教室があり
うちはそういう方が向いてるのかな~と思いました。
うちも習い事をいろいろしていますが
習い事って何にせよ、家庭で親がしっかり
フォローできなきゃいけないと痛感します。
まずスレ主さんご夫婦が英語を勉強された方が良いと思います。
慣れるのに海外ドラマを字幕で見たりから始めては?
お子さんもお家で英語であそぼやトム&ジェリー等
親しみやすいものから英語に慣れるようにしたらどうでしょう?
引っ込み思案な子人見知りが激しい子に
いきなり積極的には無理だしと酷だと思いますよ。
子供が気乗りしなくても先生が素晴らしくて
どんどん引き込んでくれることもあれば
やっぱりダメだったなということもありました。
本人の得意、不得意も影響します。
うちは英会話は習わせないまま小学生になりました。
英会話ではなく塾で英語を習わせようかと思っています。
2014.6.17 08:33 2
|
ブランニュー(33歳) |
うちは、NHKの『えいごであそぼ』を毎日見ていて、
「よくわからないけど、明らかに日本語ではない歌」を口ずさむようになりました。
それが4歳の頃で、今は5歳ですが、最近近所の英会話に通わせ始めました。
外国人の女性の先生で、無料体験に行った時に恥ずかしがってはいたものの、先生のあとについて単語を言ったりしていたので、
子供の意志とは関係なく入会させてしまいました。
今はとても楽しいようです。
(先生が外国人なのはたまたまです。
家からいちばん近い教室がそこだったので)
勝手な想像ですが、先生がレッスン中は英語しか話さないので、
うちの子的には「どうせわからないし」と良い意味で気が楽なようです。
その中で前に習った単語が出てきたりすると、
「あ、知ってる!」と嬉しいようです。
これで英語ペラペラになるかどうかは未知数ですが、
今のところ興味を持っているようなのでよしとしています。
ちなみに、先生はレッスンでは英語のみですが、
実際は日本がとても流暢ですので、親との会話は日本語です。
それも決め手になりました。
2014.6.17 21:02 2
|
えいこ(32歳) |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
あなたに合ったツメキリ、選んでますか? 正しいケアで爪はもっと美しく健康に
コラム くらし
-
どんな些細な質問でもとことん丁寧に応えてくれる… そんな先生のもとで無事2人の女の子を授かりました
コラム 不妊治療
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
基本的なデータを参考にしつつもご夫婦そろって納得できるかが決め手になります ~ステップアップについて~
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。