HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 2歳 > プレ幼稚園でのこと(早生まれ)

プレ幼稚園でのこと(早生まれ)

2014.7.2 17:20    2 14

質問者: ma-maさん(35歳)

愚痴になりますが・・・
4月からプレ幼稚園へ行っています。
1クラス25名程で、週に1回、親子一緒に参加するもので、体操やリトミック、絵本、工作などしています。
うちの子は3月生まれなので、みんながあっさりできることがなかなかうまく出来ず、やっとついていっている状況です。
(それは早生まれなので特に気にしていないのですが)

先生は幼稚園の先生ではなく、外部から来ている男性の先生がプレクラスを担当しています。
同じクラスには、ママから離れられなくて、ほとんど授業に参加していない子や、ちょっとした事で泣いてしまってママから離れられなくなってしまう子、等々いろんなお子さんがいます。
先生は、そういったお子さんには、とても丁寧に優しく、言葉かけも気を遣って接しています。
なんでも良く出来てのびのびと楽しんでいるお子さんには、当然「上手だね!」等の声掛けをしています。
しかし、うちの子は、にこにこしながら楽しく授業に参加しているのですが、先生の指示通りにはすんなり動けず、体操の時は順番が詰まってしまうので「早く、手ついて!足じゃない手だってば!」「足、曲げないで!」等と強めに指示されます。
(もちろん私も横にいるので、先生の指示通りできるようにうながしています)

それでもうちの子は泣いたり、機嫌を損ねて逃げ出したりしないので、そういうのも踏まえての先生の指示の出し方なんだと思いますが、毎回毎回きつく指示されているのを見ると、帰り道、毎回気持ちが沈みます。
早生まれで2歳児プレに行くと、こういうことは良くあるんでしょうか。
親が同伴しているだけに、色々見えてしまって・・・
愚痴になりますが、早生まれのお子さんがいらっしゃる方アドバイスいただけますか。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

早生まれだからって目で見るのは親だけですよ。
泣いているわけでもないなら強めの口調での指示も
普通の事だと思います。

うちも3月生まれですが
何かのときにうちの子早生まれだから
っていう人必ずいるんですよ。
だから何?って思います。

2014.7.2 19:28 52

?(30歳)

私の娘も3月生まれで4月からプレではありませんが4年保育の幼稚園に毎日バスで通ってます。


クラスの半分はもう3歳になってたり、オムツが外れてる子もいたり、かなり話せる子もいたりで月齢差がやはりあります。

面談のときに、まだ1人で着替えが出来ないからゆっくり家で練習してください。ご飯も他の子よりもよくこぼすし、まだ手づかみもあるので家でゆっくり練習してみてください

など。

私からすれば、まだ二歳になったばかりですけど?!と言いたかったですが月齢はあまり考慮されてないんだなぁと諦めました。

でもそれぶん、たくましくなるからいいやと考えるようにしました。



私は参観日しか様子は見れませんが、一緒に見てしまうと悩むかもしれませんね。

おそらくこういった早生まれの悩みは小学生まで続くように感じるので、
苦労も多いと思うが頑張って揉まれて強くなってくれ!って感じで諦めてますよ。


逆に得?してることは、小さいからか先生や年長さんにかなり可愛がられてますよ。まだ赤ちゃんみたいだから触りたいんでしょう。

ちなみに同じ3月生まれで保育園に通ってるママの子は早生まれなのに体格だけはクラス一番らしく、出来て当たり前だと思われてつらいと言ってました。

2014.7.2 20:04 17

pingu(37歳)

昔保育士をしていました。

そこの幼稚園によって配慮が違うと思いますが、そこの先生でも若くて経験がなければ月例はあまり考えない場合も多々あると思います。増して外部の先生ならなおさらでしょう。

本来ならば小さければそれだけ月例に、配慮してくれてもいいのです。何も言わないから大丈夫なこだと思われてると思います。思いきって辛いことを伝えてみてはどうでしょうか。

入園したとき、幼稚園自体もそういう風ならば入ってからも辛いと思いますから。

2014.7.2 20:49 13

あいか(39歳)

逆に言えば指導者や他のママから、早生まれだから出来ないわよねぇ。まあ仕方ないよ早生まれだから、成長遅いのわ。と言われるよりかは、早生まれだから出来ないと考慮されない方がいいと思います。

逃げ出さない主さんのお子さんは立派ですよ!
よく頑張ったね。あなたのために必ずなるからね★って言って褒めてあげましょう。

(早生まれは低学年2年生くらいまでは差が出ますよ!
早生まれだからって何?って言う人はほっておきましょう。早生まれは差が出ます‼︎)

4.5月生まれの子が生まれた頃に、早生まれは妊娠が発覚した頃。差が出て当然。
4.5月生まれの子が床にお座りし、離乳食を食べてる頃に、早生まれは誕生するわけです。

2014.7.2 23:16 54

うちも早生まれの一年生(秘密)

きっと体操の先生で幼稚園の先生でないので、2歳になりたての子供がどういうものか良く解っていないのでは?

体育会系でつい指示が厳しくなってしまうというのもあるかと思います。

この時期はまだまだ月齢による成長の差は大きいです。落ち込まないで下さいね。

2014.7.2 23:40 20

匿名(秘密)

お返事ありがとうございました。

「だから何?」って思われてしまうんですか?!
ビックリしました。
母親学級や、出産した病院で仲良くなったママ友さん達と遊ぶことが多いので「ついていけなくてもしょうがないよね、気にしないようにしよう」と良く話しているんです。
私も小学生くらいになっても「早生まれだから」って言い訳するのはどうかと思いますが、2歳でもそうなのでしょうか?

?さんのお子様はおいくつですか。
2歳当時でも、みんなと同じくできるように促していたのでしょうか。
ごめんなさい、2歳でのお話を聞かせてもらえると助かります。
早生まれの方が、月齢上の子と一緒に行動して刺激をたくさん受けられるから良いんだという意見を良く聞きますが、それは本当にそうだと思います。
ただ、だからと言ってみんなと同じくできるようになるまで厳しく指導され、やらないといけないのかな、と少し疑問に思いまして。
先生に何か言おう等とは考えていません。
一般的にはどうなのかな、と思ってお伺いしました。

pingu様
先生に「他の子よりもこぼす」って言われてしまったんですね。
やっぱり2歳でも考慮してもらえない現状なんですかね。

小さいと先生やお友達に可愛がってもらえるのは、わかります!
同じ月齢のお友達がそうなので。

うちの子は、身長も体重も成長曲線を超えていて、プレ幼稚園で同じクラスの方に何月生まれか聞かれると毎回「4月生まれかと思った〜」と言われてしまうんです。
?さんのおっしゃるように「早生まれだからできない」とあまり言うのも言い訳がましいかと思い、口には出していないのですが、成長が早いのは体格だけで・・・
言葉も理解度も早くはないので、できて当たり前だと思われて辛いとおっしゃっているお友達の方と、同じ気持ちだと思います。
お話聞かせていただき、ありがとうございました。

2014.7.3 00:22 15

ma-ma(35歳)

二人の子供がいますが二人とも早生まれです

二人とも
年少の時に先生から、早生まれなのに何でも出来ますねと言われました

うちは、4月生まれの子との違いは遊び方や考え方でした
まだ、そんな遊びしてるの?なんて言われたりしてましたね

小学校に入ると
早生まれの子と勉強の差が出始めましたと懇談会で先生から話が出ました

以前
スポーツをやっている子も同じメニューをこなしていても、叶わないと言って挫折し、途中で辞めてしまう子が早生まれの子に多いと言っていました

私は
出来る出来ないは早生まれに関係なく、個人差だと思います

2014.7.3 08:21 14

ポトス(46歳)

私自身4/1生まれの早生まれです。
自分でいうのも何ですが、上に兄がいたせいか、おしゃべりも発達も早かったと思います。
幼稚園に入園したとき、はしを持てない子、着替えが出来ない子、オムツの取れていない子たくさんいました。

早生まれだから〜とか周りの大人によく言われましたが、幼い私はなんのこっちゃでした。

なので個性に一票。
息子さんたくさんほめてあげてください。

2014.7.3 10:00 7

とくめい(33歳)

年少の母です。

早生まれは仕方ないです。
しかも2歳ですよね?!
言い訳にならないのは小学生に入ってからだと思います。

泣いたり、機嫌を損ねて逃げ出したり
しないなんて素晴らしい!!
うちの年少の息子ならやりませんよ(笑)

そんなに厳しく言われるなら
「横で邪魔しないようにやるので」と
遠回しにほっといてくれと言った方がいいです。
または幼稚園側に言うといいですよ。

2014.7.3 10:35 7

桃(秘密)

うちは6歳の女児です。
私がよく早生まれだからなぁ
って言っていたら先輩ママに
だから何?いいわけ?
って言われました。
今では私もだから何?って思います。
時がたてば主さんも意味がわかると思いますが・・・。
うちの子早生まれだから~は口にしないほうがいい。

2014.7.3 10:51 15

?(30歳)

うちの子供も早生まれです。
今は小学生です。

私は、早生まれだから周りにおいて行かれたら、本人が落ち込んだりするのがかわいそうに思っていたので、生後9ヶ月から幼児教室に通って、いろいろな体験をさせていました。
おかげで、幼稚園に入っても4月5月に産まれた子供に負けないくらい何でも出来るようになっていて、足りないのは体格と、体力位のものでした。
それで、体育教室も始め、見る見る伸びましたよ。

今2才なら、なにか、役に立つような習い事をしてみてはどうでしょうか?
できないできない、でも、早生まれだから…よりはずっといいと思うのですが。

あと、早生まれが気になるのは、ほんと、小学生入るまで位のものですよ。

2014.7.3 13:44 4

匿名(秘密)

だから何?や言い訳?とか言ってる人…他人の事だと随分強く意見言うんですね、何もわかってないし慎重に考えない人でバカだなと。相手の立場を考えず、自分の狭いものさしでしか意見言えないなんて。
もちろん月齢だけでなく、個人差や兄弟の有無はありますが、早生まれは差があって当然だし自然です。歩き始めた子供とその頃産まれた子供で差がないわけないでしょう?小さい頃は如実に表れるでしょう。私自身3月産まれでしたが、小学校入る頃まで自分なりに差を感じました。やっと出来るようになった頃には他のことが流行っていたり、子供自身肌で感じるものです。
主さまも、自分のお子さんが強く言われ過ぎて理解できないなら、後でさりげなく先生にお話するなりした方がよいのでは?プレとはいえ幼稚園は大切な我が子が外界で一番最初に受ける教育ですから重要ですよ。

2014.7.3 13:59 42

当たり前(35歳)

スレ主です。
たくさんのお返事をいただき、ありがとうございました。
匿名様まで拝見しました。

泣いたり機嫌を損ねて逃げださなくてえらいねと言ってくださった方々のコメントを見て、うるっと来てしまいました。
ありがとうございました。

体操の先生は、幼稚園の授業は20年近く、プレも5年以上は担当しているそうです。
なので、早生まれは考慮しない方針なのかもしれません。
匿名様の「体育会系で」と言うのは納得です!
リトミックや知育の先生(女性)は、そういう感じではないので。
体育会系&男性なので、うちの子のように泣かない子だと、やればできるんじゃないかと思われ、厳しく出来るまで向き合っているのかもしれないです。

確かに、うちも早生まれの一年生様のおっしゃるように「早生まれだからできないのよね」って言われる方がいやですよね。
これからは前向きなとらえ方ができそうです!
その先生は、2歳児プレから年長さんまで担当している先生なので、もしも今後本人が「体操の先生が怖いからやりたくない」というような事を言う事があったら、その時は幼稚園の先生に相談してみようと思います。

匿名様
実は、うちも1歳2か月から幼児教室に通っているんです。
本当に落ち着きがなくて、児童館などのイベントへ行っても うちの子だけ座っていられなくて、追い掛け回している状況だったので、これはまずいぞと思い通い始めました。
なので、じっと座っている事はずいぶんできるようになりました。
ただ、4・5月生まれに負けない程には程遠く、月齢並みにやっと追いついた感じです。
今後は、本人が何かやりたいと言うようになると思いますが、その時は積極的にいろんな習い事をさせてあげたいと思っています。

2014.7.3 16:15 3

ma-ma(35歳)

幼稚園によっても色々ですので、プレの段階で合わないと感じるのであれば、他を探されてみては?
うちでは数か所の幼稚園を見学し、プレは2か所通いましたが、それぞれにカラーがあり、方針も対応も全然違いましたよ。
生まれ月や、たとえば障害や病気のある子の個性などを重視してくれる幼稚園、マンモスで規律を重視する幼稚園、全体に厳しめの幼稚園、全体に自由にさせる幼稚園。いろいろです。

2014.7.3 18:40 7

ほのの(34歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top