保育園や幼稚園の担任が…
2014.7.8 23:27 2 26
|
質問者: オムニバスさん(31歳) |
退職理由は妊娠、出産、病気、介護など色々あるとは思いますが、今回は理由関係なくありかなしか、またなぜそう思うのかお聞きします。
私はなしです。どんな理由であれやはり1年間同じ先生にみてもらいたいと思います。
お時間のあるかた回答よろしくお願い致します。
回答一覧
私は『あり』です
理由は、やはりそれぞれ事情があるからです
子どもにとっては多少動揺はあると思いますがそれは一時的なものですぐに慣れます
2014.7.9 06:57 76
|
みゆ(34歳) |
ない方がいいでしょうが、やむおえない場合もあるでしょ。
私は今年度担任で途中から産休です。つまり途中でいなくなります。
途中で担任がかわるのはよくよくないから、担任をはずしてほしいと校長教頭にお願いしましたが、はずしてもらえずでした。
そういう事情もあるのに、こういうことを思う方がいるのが、非常に残念です。
担任になったからには、いる間は精一杯やろうと、つわりがあっても休まず仕事をしているのに、こんなふうに思われていたら、頑張る気持ちもなくなりますよね…。
2014.7.9 07:08 35
|
はらたつ(35歳) |
理由を問わないなら、「あり」です。
後ろ暗い理由ならまだしも、妊娠、出産、病気、介護、どれも自分で自由にならないことが多いし、人生いつ何が起こるかなんて誰にもわからないですよね?妊娠は自分でコントロールできる部分もあるので別だという理論もありますが、ではいつになったら保育園や幼稚園の先生は子供を作れるのでしょう?
妊娠や出産で休む先生が嫌なら、では男の先生が担任します!!と言われてもいいですか?
本当にいい保育園、幼稚園は、先生に何か万が一があってもフォローしたり助け合える環境にあるはずです。そういう施設の雰囲気が、子供の成長にも影響すると考えます。一年に何回も担任が変わるのでなければ、ありです。
2014.7.9 07:25 42
|
仕方ないのでは(38歳) |
どんな理由であれって…すごい横暴ですね(苦笑)
私は保育園などではないですが、施設職員をしていますので、先生に近い立場かと思います。
[給料がいい職場がほかで見つかったから][仕事が合わないと思ったから、飽きたから]みたいな理由はせめて年度末までがんばりなよと思いますし、就職して1年満たずにデキ婚した若い子にはおいおい…(*_*)と思いますが…。
今産休いただいてますが、産前に入院もあり産休前からお休みいただいてしまい申し訳ないとは思いましたが、仕事は引き継いできました。仕事は好きですが、自分の人生すべてを犠牲にするものとは思いません。
こんな考え方の親御さんには、なぜたかだか3年かそこらいるだけの子のために…とかちょっと思っちゃいました。
私の職場ではそんな親御さんはいらっしゃらないので快く産休いただきましたけど。
2014.7.9 07:41 30
|
えー(33歳) |
妊娠、出産、病気、介護…やむを得ない理由であれば、退職は仕方ないと思います。労働者の権利です。
妊娠も、自分の都合のいいタイミングでできる事柄じゃないので、既婚者なら問題にはならないと思っていますけど。
世間が厳しいこと言うと、やりたがる人が減って、後々困りますよ。ただでさえ労働者人口減る一方ですし。既婚女性が働きにくい社会ですね。
2014.7.9 08:27 34
|
よしきち(37歳) |
私はありです。
なぜそう思うのかというと、仕方ない理由だってあると思うからです。
母が幼稚園教諭でしたが、持ち帰りの仕事も多く拘束時間も長く休んだり時短にしたりとかできませんでした。
もし急に介護や妊娠中のトラブルや子供の大病などにみまわれたら続ける事は不可能だったと思います。
2014.7.9 08:40 24
|
台風こわい(35歳) |
ありです。
もちろん同じ先生に担任してほしいですが、先生にだって生活がありますから、保護者がそれを強制する権利はないと思います。
以前テレビで観たのですが、中3の担任に「絶対に妊娠しないように」と言った保護者がいたそうです。テレビの話なので本当かどうかはわかりませんが、気持ちはわからなくもないけど、あり得ないなぁ〜と思いました。
先生に求め過ぎだと思います。
2014.7.9 08:52 23
|
なつ(42歳) |
教職の者です。ありです。
その先生も、泣く泣く、やむをえずの退職だったのだと思いますよ!
続けたいのに、子どもの病気や自分のケガ、介護等で泣く泣く辞めた先生を何人も見てきました。
先生って、結婚も出産も「あの子たちの卒業を見届けてから…」って思っている人多いんです。とはいえ、教え子は毎年次々来るので、タイミングは必ずしも一致しないんです。
妊娠も人によって経過は色々ですよね。私は、産休まで目一杯元気に働いていましたが、後輩は入院したりして、思うように働けなかったので、つらいだろうと思いましたよ。
2014.7.9 09:08 16
|
あお(41歳) |
どんな理由であれって…主さんひどいですね。
主さんがご自身の体調不良やご家族の入院や介護などでパートを辞めざるをえない時に、1年間は辞めないで下さいって言われてるのと同じですよ?
そりゃ見ていただけるのなら私も1年間同じ先生がいいとは思いますが、それ相応の理由があるなら仕方がない事だと思います。子ども達が園での生活に戸惑わないように引継ぎがしっかりされていて、他の先生方のフォローがしっかりしている事が前提ですけどね。
2014.7.9 09:09 24
|
すみれ(28歳) |
私はありです。1年間、担任を続けたいと思っていても、実際どうなるかなんてわからないと思います。けがや病気、親の介護、妊娠・出産、どれも計算通り、自分の思い描いた通りにはいかないと思います。
娘が年少のときの担任の先生が入ってすぐの5月に結婚、その後、妊娠され妊娠初期の時期に子供たちの相手は身体に負担が大きいからとの理由で担任を外れました。かわりに副担任だった新人の先生(娘と同じ4月から幼稚園に入った先生)が担任になりました。副担任はベテランの先生が就きました。担任だった先生は年内で退職されました。
退職されるときに先生が「妊娠で担任を途中ではずれるようなことになり、本当にすみませんでした。」と何度も謝罪され、ものすごく恐縮していて、どうしてそんなに恐縮してるのかな?と疑問に思っていたのですが、主さんのように「担任をもっているのに途中で妊娠するなんてありえない。無責任すぎる。」とクレームをだした親がいたそうです。
私は妊娠は思う通りにならないということを身に染みて感じたこともあり、年齢的なこともあるだろうから、担任の先生の妊娠も「よかったですね。」と思いました。1年間、子供たちのために妊娠をやめなさいとは言えないなと思います。先生の人生に責任とれないですよね。
先生にだってそれぞれに生活があり事情があると思いますけど・・・。
2014.7.9 09:10 20
|
べロちゃん(35歳) |
ありです。
実際、私が小さい頃、担任が産休に入りましたが、みんな次の先生に慣れていきましたよ。
その先生は出産後、癌が見つかり闘病生活に入り、亡くなりました。
そういった致し方ない理由での年度途中の退職は、最近の風潮ではなく、昔からある話です。
主さん、ちょっとモンペっぽいです。
2014.7.9 09:12 25
|
あさみ(秘密) |
ありです。
神様じゃないんだし(笑)
2014.7.9 09:34 28
|
ゴロピカ(34歳) |
私が中学生の頃、結婚や出産見込みのある女性の先生は2.3年の担任から外れる。と聞いたことが有りますが、
保育園や幼稚園は女性の先生が圧倒的に多いですし、
担任を持っている間はやめられないとしたら、家の子の通う保育園では2・3人の先生を除いて、結婚や妊娠が考えられるので担任は持てない事に成り現実的に成り立ちません。
そう言う時の為に担任が2人とか副担を置いたりしていると思いますし
クラスで過ごす時間も有れば園全体で色々な先生と過ごす時間も設けて色々な先生と過ごすようになっています。
なのでいい加減な理由ならがっかりしますが、ありだと思います。
2014.7.9 09:41 10
|
卑弥呼(秘密) |
「あり」です。
事情は人それぞれです。
やむをえない事情なら仕方がないと思います。
無理に続けてもらっても、良い影響ばかりとは言えないと思います。
2014.7.9 09:53 5
|
先生(33歳) |
そうですね、できれば1年間同じ先生が理想ですが
合わない担任が当たったらチェンジ!と叫びたくなりますよ。
子供に説明できない理由は絶対にやめて欲しいですけどね。
例えば未婚での妊娠でつわりでズルズルと休み
フェードアウトするように退職とか。
でもまぁ、幼稚園や保育園くらいならそこまで支障はないと思いますよ。
子供の適応力は高いですからね。
年少の時の担任の先生は病気のお子さんと思春期のお子さんがいて
手術、入院と思春期のちょっと難しい時期で
遅刻早退欠席がありましたが
普段からの信頼関係がしっかりしていたので
保護者からクレームはなかったですよ。
むしろ皆心配してましたよ。
ただ、うちの園の場合外遊び中心で
妊婦には無理な山登りというか崖のぼりまでありましたから
園がちゃんと副担任などフォロー体制をすぐに対応して欲しいですね。
幼稚園保育園より小学校が嫌ですね~。
先生が休みがちでは、学級運営や勉強に支障が出たら困りますから。
私が中1の時の担任の先生は2年生から副担任になってました。
どうやら第2子を計画していたようで
すぐ妊娠しましたが流産し、しばらく休職。
中3の時にはまた妊娠し大きなお腹で教壇に立ってましたよ。
その後数年は副担任だったようです。
高校の時は担任の先生が1学期始まったばかりに入院し
夏休みまで副担任が代わりに担任をしてました。
両方とも授業や学級運営に支障はありませんでした。
中高校生になればわりと平気なもんです。
進路を決める大事な中3高3で担任が休みがちや休職は困るので
妊娠希望や何か病気等がわかってる場合は
担任はやめて副担任をする配慮が先生にも学校にもあって欲しいです。
2014.7.9 10:08 3
|
さゆり(33歳) |
理想を言えば年間を通してみてもらいたいし、その先生が3年間(担任ではなくても)幼稚園にいてくださったらいいなとも思います。
でも、「あり」だと思います。
先生にも生活があり、状況の変化でやむを得ず退職されるのは仕方ないと思います。
昨年、途中退職された先生がいらっしゃいました。
保護者の中には、園に批判的な意見を出された方もいらっしゃったようですが、結果的に混乱はなかったし、子供もすぐに慣れていました。
この先生は病気療養のための退職だったのですが(冷たい言い方に聞こえるかもしれませんが悪意はありません)病気を抱えたまま続けられるよりも、退職して治療に専念された方が、先生にとっても園児にとってもいい選択だったと思います。
主さんの、どんな理由であれ同じ先生にみてもらいたいという理由をお聞きしたいです。
2014.7.9 10:34 9
|
ロールケーキ(39歳) |
ありかな~。
逆にしょっちゅうそういう先生がいる園は、先生うんぬんよりも、園長先生、周りのお局先生たちが最悪なのかな?って逆に疑ってしまいますね。
辞めるにはそれなりの理由があるので、仕方ないと思いますよ。
主さんは学生時代部活動などに入って、厳しい環境にいたことがあるのかな?
どんな理由であれ、やめないで頑張ろう!みたいな?
芸能人も親の死に目に合わず、仕事してた~と言いますが、それはそれだけのお金が動いていますし、コンサートなどは莫大なお金、人、などなど責任重要ですから仕方ないとは思います。
たかが先生・・・
辞めるのどうしようとうじうじしてる先生に相手される子供たちのほうが可哀想だと思うので、全然ありかな~。
2014.7.9 11:59 7
|
くるみ(32歳) |
主です。皆様、回答ありがとうございました!
5月から理由がわからずお休みされていて7月初めに退職しました。理由はわかりません。保護者に何も説明がないままでしたので質問させていただきました。
私の質問に大切な時間を使って回答下さり本当にありがとうございました。
2014.7.9 12:24 1
|
オムニバス(31歳) |
私が幼稚園の時担任が途中で変わりました
当時、親は『先生お腹に赤ちゃん出来たんだよ。嬉しい事だね♪』と私に話しました
だから私の中ではありです
主さんの親御さんはそんな先生に対して『無責任だ!!』と言ってたのですか?
だから主さんは今『どんな理由であれ~』と強く訴えてるのかなと思いました
2014.7.9 12:44 5
|
とくめー(34歳) |
だって仕方ないと思います。
途中で先生が変わることも子どもにとっては人生の学びの一つです。
2014.7.9 13:11 16
|
ありですよ(41歳) |
〆てらっしゃるのに、すみません。
私は「あり」です。
人には色々事情があると思うので、「なし」という考えがなかったので驚いたのが本音です。
理由を言わないのではなく、言えないと想像できませんか?
何か心のご病気だったのかもしれないし、切迫流産でお休みされてその後、死産されたりしたかもしれません。
もちろん、保護者の方に非難されるようなどうしようもない理由で辞められた可能性も0ではないと思います。
でも、そのような状況で辞められたら、非難より心配のが大きいです。
2014.7.9 13:53 15
|
ねね(35歳) |
無しです。
私がそう思うのは先ず、自分が卒園の時に担任だった保母が寿で一緒に卒業だった時に疑問が生じました。
父や男の人は結婚してもずっと働くのに何で卒園するの?でした。
自分の母も専業主婦なので良く考えればそれも疑問なのですが、働いていた母を知らないので疑問すら湧かなかったのだと思います。
そのあと小学3、4年の担任が2年間の間に2度産休にはいりました。
結果、私達は2年の大半を臨時教員が数人入れ替わりになり色々と不利な事が生じました。
例えば学年で数人代表を選ぶ様なことで臨時担任に力もやる気もないので私達のクラスからは選出されないのです。
私は未だに産休ばかりとった担任を怨んでいます。
2014.7.9 14:38 7
|
あやし(秘密) |
〆レスを読みましたが
それって先生より、園長先生が悪いんじゃ…!?
息子の通う幼稚園でも入園早々、担任の先生がひと月以上休みましたが
園長先生からちゃんと説明がありましたよ?
2014.7.9 17:13 4
|
…(秘密) |
〆過ぎて子供はもう幼稚園を卒園しましたが・・・
年度の途中で退職した先生はいらっしゃいませんでしたが、年度末で退職する先生は少なからずいらっしゃいました。
子供の通っていた園では、退職理由については一切説明がありませんでした。それどころか、どの先生が退職するのかも発表されず、新学期になってから「あれ、○○先生いないね。辞めたのかな?」と言っていました。
一切退職理由は言わせない、という園の方針だったようです。
また、小学校でも年度の途中からお休みされ、そのまま退職された先生がいました。メンタルの病気だったそうですが、学校も先生も理由を言うことはなく、年度の途中でしたので「気が付いたらいなくなってた」状態でした。だからメンタル疾患というのもPTAあたりから聞こえてきたウワサでした。その先生のクラスが学級崩壊状態にあったことと、メンタルクリニックで先生を目撃したという情報が流れて、みんなそういうことなら退職理由も言えないよね、と納得していたみたいです。
先生ご自身の健康、家族の健康、介護などでやむを得ず退職することはアリだと思いますよ。普通の会社員だって、突然やめなくてはならない状況になる可能性があるのと同じように。
2014.7.9 17:19 5
|
あかり(40歳) |
ありだと思います。
ただ、園からなんの説明もないのはどうなのかな~?
うちの子の通う園だと園長からざっくりとした説明はあるので。
体調を崩して…とか、家族の事情で…とか。
主さんの担任のようにいきなり休まれてそのまま退職で説明なしだと、その担任本人より園側に対してどうなの?と思います。
2014.7.9 17:41 6
|
まゆ(35歳) |
私は、場合によっては「あり」です。
妊娠を挙げられる方が
多いですね。
私は年度始めに妊娠がわかっていたら、担任からははずれてほしいです。
妊婦さんが大勢の子どもと遊び回ると、みんないらぬ心配をしなくてはなりませんから。
年度途中に妊娠がわかったのであれば仕方ありませんが。
家族や本人の病気、介護であれば、仕方のないことだと思います。
2014.7.10 20:47 3
|
むむ(38歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。