鈴虫寺でご利益があったら
2014.7.27 10:01 2 7
|
質問者: すずさん(秘密) |
今、ある願い事がある身で、上記のことを知ったために、京都観光がてら鈴虫寺も寄りたいと思うのですが、いくつかわからないことがあり、こうして投稿させていただきました。
確か鈴虫寺で叶えたいと思う願い事をすることは、一つだけだったように思いますが
1:二つ以上叶えたい願い事がある人はどうしましたか?
また、先にAという願い事があって叶った後、今度Bという願い事があって鈴虫寺に行かれた方はどうなりましたか?
2:(1の質問と似ていますが)二つ以上叶えたい願い事を持っている場合、仮に先にAという願い事を選んだとしたら、もう一つの叶えたい願い事であるBで酷い状況になる。もしくは両方叶わずに終わるものなのか?
(例えばAと言う願い事が「縁結び」、Bという願い事が「病気平癒」として、縁結びを選んだ場合、縁結びは叶うがその代わりに病気が悪化してしまう。または二兎を追うものは一兎も得ずで両方叶わなくなってしまうものなのか)
3:願い事が実際に叶った人は、何かの代償や人の肩代わりは大丈夫でしたか?
(例えば、友達が病気平癒のために祈願して、友達の病気平癒が叶った代わりに自分が大病を起こしたなど)
鈴虫寺ではないけど、実際友達が縁結び祈願をしていて、願い事が叶ったと同時に私が破談になった過去があったため、もしそういう可能性が少しでもあるなら一人で行く方がいいのかなとも考えたりもします。
どれか一つでもいいので、何か知っていれば教えていただけたらと思います。
回答一覧
私は2つの願い事を持っていました。
ひとつは叶い、ひとつは悪くなりました。
お寺の方のお話では
例えば、結婚したいと願うならば
まずは→良い人と出会えますように
出会えたら→出会えた人とお付き合いできますように
お付き合いできたら→この人と家庭が持てますように
と、順をおって願いに来てくださいということでした。
2014.7.27 13:08 1
|
りす組(35歳) |
鈴虫寺、有名ですよね。
休日に行こうものなら長蛇の列です。
それだけご利益があるということなんでしょうね。
私も何度か行きました。
夫婦で行く度に願い事はただ一つ、子供を授けて下さいというものでした。
が、結婚して八年。
どんなに治療を頑張っても、生活に気をつけても、その願いが叶うことは有りませんでした。
主さんが、望むレスが出来なくて申し訳ないですが、これが現実なんだと痛感させられました。
主さんの願い事が叶えられるといいですね。
2014.7.27 20:16 10
|
他力本願(41歳) |
鈴虫寺のお願い事は、努力すれば叶うレベルの願い事を1つだけ。
私は、流れ星と同じかなーと思います。
流れ星を見つけたときに、すぐに3回唱えられるほど『常にそのことを願い、その願いが叶うように努力している』。
目標に向かって一心に諦めなければ叶う。
そして、願いが叶ったことに感謝の心を持って、次の目標に同じように向かえば、また願いは叶う。
目標は大きく持たず、1段1段クリアしていく感じで。
実際、鈴虫寺に行くと説明(お説教?)を受けると思いますが、私はそういう風に解釈しました。
質問の答えになってなくてごめんなさい。
2014.7.27 20:55 2
|
大宮(37歳) |
鈴虫寺で今まで3つお願いをして、3つ全て叶った人です。
まずは1ですが、主さんは遠方にお住まいなのかな?
私は関西在住で、比較的行きやすいので、毎回お願い事は1つずつしています。
確か、お寺にこれなかった人にお守りを買って帰って、鈴虫寺の方向を向いてお願いしてもご利益があると聞いた事があります。
現に私もした事あります。
ご自分のお願い事にきくかはわからないので、ご住職に聞いてみてはいかかでしょう。
2、3は、考えすぎじゃあないでしょうか?
3は偶然だと思いますよ。
鈴虫寺のご利益は少し時間がかかります(理由は行けばわかります)が、確実に叶います。
確かに私の3つ目のお願いはかなり時間がかかりました。
後、閉まるのも確か早かったし、休日はけっこう人が多いです。
お願い事が叶った後はお礼参りをして、お守りはお返しします。
ご住職の説法はとても面白く、ユーモアにあふれています。
ですが、最初の方もおっしゃってるように、『現実的なお願い』しか叶わないのでご注意下さい。詳しくはご住職がお話して下さいます。
今は子どもが小さいので無理ですが、私もいつか又行きたいと思っています。
主さんの願い事も叶うといいですね。
2014.7.27 22:09 4
|
叶いました(秘密) |
自転車で行ける距離に住んでますが、未だに願い
叶えてもらっていません(笑)
あまり深く考えなくても良いと思いますよ。
私なんてシンプルに1つお願いしてもダメですから(笑)
2014.7.28 16:49 7
|
やっほー(34歳) |
何度か行ってますが一度も叶ったことありません。
ちなみに願ったことは
資格試験の合格→努力しましたが落ちました
転職の成功→転職は決まったものの転職先でいじめやセクハラにあう
子授け→自然妊娠歴ありレス不妊で治療中、機能的には妊娠できる身体のはずなのにお願いしてからもう4年、まだ授かってません
1.願い事は自分のことを一つだけです。二つ以上ある時は、まず一つをお願いしてかなった後に次のお願いをしに行くのがルールです。
2.3についてはよくわかりませんが、そんなに神経質にならなくていいと思います。所詮は神頼みです。
2014.7.28 19:08 4
|
叶いません!(秘密) |
20数年前、友達と良縁を祈願しに行きました。
いい人に巡り会う事はなく、数年前、魔が差して妥協で結婚。現在、離婚調停中です。
お願いの仕方も間違っていません。未だにお守りを返せず、財布の中にあります。
2014.7.29 04:13 2
|
ささの(47歳) |
関連記事
-
「子どもがいると楽しいだろうな」と考えるも積極的になれず… タイミング法で妊娠すると思っていたけれど、 夫の精子の数が少ないことが判明。 治療への興味もあって顕微授精へ。
コラム 不妊治療
-
あなたが今使っている「抱っこひも」。 ちゃんと使えていますか?
コラム 子育て・教育
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
他人事とは思わないで!知っておきたい子宮頸がんのこと
インタビュー 女性の健康
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。