熱中症になったら
2014.8.6 18:25 0 3
|
質問者: たかたかさん(43歳) |
回答一覧
麦茶かスポーツドリンクか塩を加えた水か何でもいいので(アルコール以外で)水分を摂りましょう。
揚げ物しているなら(更新される頃にはとっくに終わっているかもしれませんが)、しょうがないので濡らしたタオルを首にかけるとかどうでしょうか。
2014.8.6 19:18 6
|
あおじそ(37歳) |
ありがとうございます。
なるほど~。冷たいタオルでも、首にやっとけばいいんですね。今度やります。
2014.8.6 20:51 3
|
たかたか(43歳) |
私は働いていて朝も大忙しなので、家族4人の弁当には冷凍食品も一品は入れる事も有りますが夕食に冷凍食品は使いません。
ですが男子高校生がいるので毎日肉料理が必要。。煮るのも暑いし焼くのもワンパターン。やはり揚げ物が喜ばれます。
でも夏に揚げ物はしたくないので、から揚げやフライはレンジとトースターを使って作っています。
てんぷらは涼しくなるまで我が家のメニューから外れます。
本題の熱中症対策は塩飴などで塩分を補い、水分補給しつつ冷やす事だと思います、
首筋やわきの下を冷やすと効果的だと聞いたこと有ります。
2014.8.7 13:04 2
|
卑弥呼(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。