番号知ってるだけでメールができる・・・
2014.8.17 11:07 0 5
|
質問者: eobさん(30歳) |
それを知った時は、なんて便利な世の中と感心していたほどなのですが、今現在本当に迷惑してます。
私にとっては、ありがた迷惑機能です。
いくらでもSMSを拒否設定はできるのですが、ソフトバンクは送信者にエラーメッセージが届きません。
なので、送信者はちゃんと送れたものと思ってしまいます。
単に、業者もしくは、今後の付き合いも全く気にしなくてもいい人だと、全然それで良いのですが、私の場合、それは困るのです。ちゃんとエラーメッセージが届いてほしいのです。相手に、ちゃんと「あれっ?届いてない」と分かってほしいのです。
調べてみると、やっぱり携帯の090から始めるナンバー自体を変えてしまうしかないのかなと・・・。
皆さん、どうされますか?
連絡しあいたくない人からメールが携帯やスマホに時々きます。でも、ちゃんと返信しないといけない相手です。しかも、「しないてください」は絶対言えません・・・。
拒否設定するわけにはいきません(相手が届いていると思い、私が無視している(怒 )となるのは困ります。
今のところ、おもいっきり短文を翌日や翌々日に形式的に返して、送る気をなくさせる方向に持っていってます。
分かってくれるかなとは思っていますが、相手はどう思っているか分かりません。
いくら受信側が無料でも、なんだかまるで勝手に荷物を配達されたような感じですごく嫌です
どうでもよい相手ならなんとでもなるのですが・・・ハァ
回答一覧
私は最初のメールには仕方ないので返信して、次から着信拒否してます。
付き合いたくないけど、自分のことは悪く思われたくないって都合よ過ぎませんか?
2014.8.17 21:55 14
|
自己中過ぎません?(秘密) |
私にはSMSが来たことはないですが・・・
携帯の番号は教えるのにメールは教えないのは何かわけがあるのでしょうか?
私は050の番号を取得して、友人や家族以外にはそちらを教えています。
主さんもこれで解決しませんか?
2014.8.18 00:04 1
|
匿名(34歳) |
携帯会社には確認して無理だといわれたのか分かりませんが、
たとえ主さんが言う、相手にメールが届いていない事が伝わる設定が出来たとしても、相手は誰かに聞くとか家に電話をするとかして、新しい連絡先を教えて欲しいと連絡してくるのではないでしょうか?
逆に携帯電話しか知らない、共通の友人が居ない関係なら放置できると思いますけど。
ちゃんと返信しないといけない拒否できない相手・・・とんちみたいでどんな相手なのか分からないのでアドバイスに困りますが、
他に方法が無いなら翌日など急いで返信せず、1週間程度に伸ばして、忙しかったので。と連絡し、、、次は10日位間を空けて、回を重ねるごとに伸ばし、そのうち返信しなくなる。と言う方法はどうでしょうか?
2014.8.18 08:28 0
|
卑弥呼(秘密) |
主さんが何を求めているのかよく分かりません。
>>ちゃんとエラーメッセ ージが届いてほしいのです。相手に、ちゃんと「あ れっ?届いてない」と分かってほしいのです。
ということは、「私はあなたのことを着信拒否していますよ」ということを分かってほしいということですか?
その相手に電話番号をおしえているんですよね。
私なら電話がかかってくるより、SNSやメールの方がましです。
2014.8.18 09:46 12
|
四季(38歳) |
本人に、『変なメールが来るので実は拒否設定したんですよ。だから電話番号でメールしても今後は私の携帯には届かないんです』って伝えたらいいのでは?
その人のメールが嫌でとかじゃなく、よくわからないメールが来るようになったので面倒だから全部拒否設定したんですよ。とか何とか言えば良いだけでは?
でも、そうすると電話がかかってくるんでしょうけど。
連絡先を相手に教えていて、無視も出来ない関係で、相手に連絡を止めてほしいなんて虫の良い方法ありませんよ。
返信をわざと遅らせる方法を取った所で、相手の人は主さんに良い印象は持たないでしょうし。
よっぽどの馬鹿じゃない限り、そんな事を続けていたら相手は主さんが自分の事を嫌っていると思って怒ると思います。
嫌われて不味い相手なら、面倒でも嫌でも返信するしかないと思います。
2014.8.18 18:05 1
|
匿名(42歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。