受精卵の3日目での分割停止について
2014.10.30 13:50 3 10
|
質問者: ピッピさん(32歳) ジネコ会員 |
私のAMHは年齢相応で、ホルモン検査等でひっかかったことはありません
先月、初めて採卵をして全ての卵子を顕微授精した結果、ほぼ全ての成熟卵が受精卵になりました
試しに全て胚盤胞を目指してもらったところ、クリニックより3・4日目を境にして1個を除いて全て分割が停止してしまったとの連絡がありました
以前、男性不妊だと分割をすることが難しいと聞いたことがあるのですが、それは、3日目以降の分割がなのでしょうか?
それとも、3日目以前になのでしょうか?
男性不妊の場合では、胚盤胞まで育てることは難しいのでしょうか?
それとも、私の卵子の質が、今まで解からなかっただけで、実は相当悪いのでしょうか?
20個前後の受精卵が出来たので、卵子の質は悪くないのかなと思っていたのですが・・・
初めての採卵でまさかの結果となり、とても戸惑ってしまっています
どうか教えてください
回答一覧
こんにちは。
私たち夫婦も、同じような状況でした。私にはなんの問題もなく、男性不妊で、データは細かく覚えてませんが、似たような値でした。
採卵して、12個取れて顕微授精し、3日目に7個残っていました。その後、結局2個になりました。
で、グレードも真ん中くらいと言われました。
そして、現在は12月に出産を控えてます。
受精卵のことは未知のことで、先生や培養士さんにも予測できないことが多いと聞きました。
なので、あまり考えすぎず、残った受精卵の生命力を信じて頑張っていただきたいと思います。
2014.10.30 14:50 6
|
りょう(38歳) |
我が家は男性不妊ではないですが、
24個採卵して、胚盤胞まで育ったのはたったの4個でした。
受精卵になっても、卵の質が良かったとは限らないとおもいます。
胚盤胞まで育つって難しいのだと思いますよ。
そのたった一個の胚盤胞が赤ちゃんになって、来年は、ママになってるかもですよ?
希望を捨てないで下さい(・∀・)
2014.10.30 15:08 7
|
のんのか(秘密) |
男性不妊(重度の乏精子症&精子無力症)で治療経験があります。
採卵は2回しましたが採れたうちの9割(9個)は顕微授精で胚盤胞になり、グレードも5AAが7個と5ABが2個でした。
私が通っている病院では「受精後(胚盤胞まで育つかどうか、着床するか)は男性不妊とは関係ない」と言われました。
AMH=卵子の質ではないので、そこはあまり関係ないかと。
2014.10.30 15:46 8
|
ぐーたん(39歳) ジネコ会員 |
染色体はクリアとありますが、性染色体も常染色体もご夫婦ともクリアなのですよね?意外と夫婦のどちらかしか診断を受けていなかったり、常染色体(遺伝子)だけ調べて、性染色体(遺伝子)は調べていないケースが多いらしいです。
あまりに精子所見が良くないと、大抵医師から遺伝子(染色体)検査を勧められます。患者に合った治療方針を決める上でとても大切なことだからです。(まずは静脈瘤等の検査から始めるのが一般的ですが…)
受精はしても受精卵として分割していく事が可能であるかは染色体(遺伝子)が重要であることは、ご存知だと思います。
何度採卵して、受精させても、染色体(遺伝子)異常が原因で分割しなければ、結局また採卵を繰り返すことになり、肉体的にも精神的にも辛い思いをするのは女性です。これを避けるためにも、医師は染色体(遺伝子)検査を勧めますが、これは気持ち的に重い検査なので、するかしないかは夫婦の意見を尊重してくれるのでしょうね。
その点、ピッピさん夫婦は染色体(遺伝子)に異常がないということなので、医師は安心してごく一般的な今まで通りの治療をこれからも進めていかれると思います。
ここでもし染色体(遺伝子)異常がある夫婦の場合は、カウンセリングを受けたり、もっと高度な医療で、確実に妊娠できるように医師も個々に合った治療やサポートを進めてくれると思います。これは大きいですよね。
8分割以降は、卵子・精子の質というよりも、受精卵としての質が重要になってくるそうです。それ以前は卵子の質が重要だそうです。
何らかの欠損がある精子を医学の力で受精させても分割を継続させていくことは難しいです。それは卵子でも同じ事が言えますね。
自然妊娠では自然淘汰されるべき精子や卵子であっても、顕微受精は人の力でまず強制的に受精卵にさせるので、その後分割が止まってしまっても何ら不思議はありません。だから20個の受精卵のほとんどが分割が止まってしまったのも仕方の無いことです。
これは誰のせいでもなく、神のみぞ知る領域です。ご自身の卵子や旦那の精子をどうか責めないでください。基本的に培養士が精子を選んで受精卵にしますが、もしかしたら、精子に奇形が多いのかもしれないと推測しました。奇形が多いと受精卵になっても、難しい事が多いと聞いたことがあります。(空砲だったり、遺伝子が欠損していたり)
顕微受精をしている人は、みんな「胚盤胞」になることの難しさに押し潰されそうになります。それほど、妊娠は奇跡の連続なのですね。
残りの1つは胚盤胞になったのですよね?経過が書かれていませんが、分割は止まらなかったと推測します。1つ育ったのですからもう少し自信を持ってください!きっと大丈夫です(^-^)
素人なので間違った事を書いてしまっていたらごめんなさい。
2014.10.31 14:36 15
|
章子(39歳) |
こんにちは
20個も採れたのに1個ですか…
クリニックの手技に疑問が残る結果ですね(>_<)クリニックからはどのような説明があったのでしょうか?
AMHは卵子の質とは直接関係ないです
3日目までは卵子の質
3日目以降は精子の質
一般的な精子の量でも、胚盤胞までいくのは奇跡です
乏精子だと、尚更難しいということを自覚し、治療への覚悟が必要だと思います
卵子がたくさん採れても、乏精子の中に質のよい異常の無い精子がどれだけあるか
それが無作為に人為的に選ばれ受精に使われるのか
それだけでも物凄い低い確率をくぐり抜けないとダメだということがお分かりですよね
男性不妊だから胚盤胞にならないのではなく、男性不妊だから胚盤胞まで育つ精子の数が人より劇的に少ないと考えるのが自然ではないですか?
不妊治療はある程度の覚悟が必要です
誰かを責めると疲れます
まずはクリニックで相談されてくださいね
2014.10.31 16:31 3
|
のりこ(28歳) |
うちも似たような状況で主人が重度の男性不妊でした
1回目の採卵で18個もとれたのに残った卵は2個だけでした
顕微授精は人の手を借りるので受精率は高いんです
でもその選ばれた精子の質がいいかどうかはわかりません
ピッピさんはお若いし卵子の質が悪いということはないと思いますよ
私は結局3回採卵して最後に残った胚盤胞で出産までたどりつきました
まずは今回残った卵を信じてあげてください!
2014.10.31 22:58 5
|
もも(35歳) |
初期胚(3日目)までは精子の質の影響が大きいかと思いますか、それ以降は精子と卵子の両方の質が関係していると言われています。
採卵の数も、あまりたくさんの卵を育てすぎると質が下がることがあるので、上手に誘発して10個程度を採卵するほうが質が良いことが多いようです。
わが家も男性不妊で同じような精子の状態でしたが、毎回胚盤胞になったので、胚盤胞になるかどうかは卵子の質が関係していると思います。それと本人のせいだけでなく、誘発方法があってないときにも、卵子の質はさがります。
2014.11.1 10:33 4
|
りんたん(43歳) |
3日目で分割が止まる→3日目までは卵子の質と言われている3日目以降は卵子と精子の質両方
男性不妊だから胚盤胞まで育てるのが難しいか→難しい しかし男性不妊でも希望がもてる唯一の方法が顕微受精
卵がたくさんとれ、AMHが基準値→直接卵子の質とは関係ない
初めての誘発ですよね?誘発方法が合っていなくて、たまたま卵子と精子の状態が良くなかったのかもしれませんよ
卵が沢山とれたから、胚盤胞も沢山できるとは限りません
私ならもう一度違う誘発方法を試してみます より自然周期に近い誘発で量より質の良い卵子を目指す
2014.11.1 15:24 3
|
ぺんぺん(43歳) |
むしろ卵巣刺激薬の影響を考えてみたらどうでしょう。
精子が透明帯を溶かせず卵に到達できない受精障害なのに、卵側にも医療介入を行っているわけです。
(といっても世界的に「理由がなんでも体外受精なら卵巣刺激」が多数派ですが。)
FSH注射から約2カ月は影響を考えた方が。。
自然(=単一)排卵であればどうかは大谷産婦人科の着床前診断のページ http://www.ivf.co.jp/?page_id=147 が参考になると思います。つまり、無事採卵できて受精卵までいけば32歳なら4/10の確率で生産まで行く、ということになります。実際はもっと高いかと。
けど、高いお金を払って自然(=単一)排卵で体外受精に臨む、というのはたいへん勇気がいることですよね。
2014.11.1 17:30 4
|
maro(45歳) |
ほぼすべてが受精卵になるのは、顕微受精で人工的に卵子に精子を入れているので当たり前だと思いますが…
顕微受精についてもう少し勉強された方がいいと思いますよ
卵子の質も精子の質もどちらも良くないと、胚盤胞までいくのは難しいです
AMHの値と卵子の質はあまり関係ないことも、基本的な知識です
2014.11.3 23:31 6
|
のんちゃん(32歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。