HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 1歳 > もうすぐ1歳半、発語がな...

もうすぐ1歳半、発語がなく心配です

2014.11.17 14:44    1 8

質問者: あっちゃんさん(33歳)

来月に1歳半検診を迎える男の子を育ててます。
タイトル通りなのですが、まだ単語も1つも出ていなくて、心配しています。
絵本などでワンワンどれと聞いても、指差しもできません。
たまに一人で指したりしてますが、意味なく指してるだけかなぁという感じです。
1歳半検診では言葉や指差し、積み木などチェックされるようで、何もできないことに焦りを感じてます。
積み木は最近気が向いたら積めるようになりました。
歩くのもゆっくりだったので、成長がゆっくりな方だとは思うのですが、初めての子育てでわからないことばかりです。
そんな息子ですが、出来ることも増えてきてはいるかなと思ってるのですが…。
できることは、
・オムツを捨てる、ゴミ箱にポイする。
・お皿の片付け。
・バイバイやパチパチはできる。
・どうぞはできる。
片付けてきてと言うと片付けたりするので、言うことは理解しているのかなと思っているのですが、いかがでしょうか?
目も合うし一緒に追いかけっこをしたりして遊ぶこともできるようになりました。

また、気になるのはたまにクレーン現象らしきものはあります。
絵本を読んでるときなど、私の手を使ってわんわんを指したりたまにしてきます。
頻繁にあるわけではないのですが、気になってます。
ネットを見ると、言葉が遅くてクレーン現象があると発達障害という言葉が出てきたので心配になりました。
来月の検診で相談できるように心づもりしたく、質問させてもらいました。
息子の成長、1歳半としてはいかがでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ごく普通だと思いました。
うちの子は言葉が出てきたのは2歳過ぎてからでした。それまではママやワンワンなど本当に数えるほどしか言葉はありませんでした。でも車が好きだったので、ブーブーなどの擬音はかなり多かったです。

絵本もクレーン現象もあったり、私が絵本を読む、というより見せようとするとわざと絵本を逆向きにしたりする時期もありました。ネットで見るとうちの子も同じという意見を何度か見たのであまり気にしませんでした。
もうすぐ4歳ですが特に問題もないし、今では普通に絵本を一緒に楽しめます。

個人の見解ですが、この頃って何が出来る、言えるというよりは、目があってニコニコ出来る子なら、まだ月齢に適したことがいくつか出来ていなかったとしても、大丈夫なことが多いように思います。

2014.11.17 15:23 13

けいこ(38歳)

我が家の息子は今月二歳になりましたが、一歳半検診は散々でしたよ。
単語は片手で足りる程しか出てなかったし、積み木は放棄。動物の質問も放棄。
要求の指差しがあるかどうかだけ確認され、それはやっていたので答えると、それなら大丈夫ですね。で終わり。
様子見にもなりませんでした。
もっと厳しい地域だと、様子見になっていたと思います。

現在はどうなったかたと言うと、宇宙語はベラベラ話してますが、単語は倍に増えただけ。
いつの間にか動物の質問にも指させるようになっていたし、積み木もたかーく積めるようになっていました。
若干心配ではありますが、来年から幼稚園に入れるので、そこでの様子を見てからにしようかなと思っています。

来月が検診なら、あまり考え過ぎず何か言われてから心配でいいんじゃないですかね?
クレーンも定型発達の子にもあるみたいですよ。
周りの子で、既に話す子も沢山いますが、話せない子もやっぱりそれなりにいます。
個人差が大きいようです。

2014.11.17 16:24 6

もも(34歳)

1歳半検診に行ってきた者です。

気にしなくていいと思いますよ。
子供のオムツ替えの順番を待ってたので
たくさんの子が検診を受けてる声が聞こえてきましたが
できてる子の方が少ないか、半々ってところでしょうか。
他にもいろいろと気になってるようですが
それくらいの子なら普通にあることばかりですよ。

うちも発語なし、指差しなんてできなかったです。
上の子も同じ感じで、2歳前から出た感じです。
今はベラベラとしゃべってます。

検診で出産した病院で一緒だった子に会いましたが
その子もできなかったと言ってました。

気にしなくていいですよ。

2歳半くらいになっても発語がないなら心配ですが、それまでには出ると思いますよ。

2014.11.17 16:31 7

にゃんこ(35歳)

去年まで保育士をしていて
0~1歳児の担当でした。

今の時期、言葉が出ない、指差しできない、積み木が積めないはできなくても何らおかしくありません。
クレーンも健常児でもよくあることです。
最近はネットで色々調べることができたり
キーワードで心配になる言葉が出てきて
不安になることもあるでしょうが、
お子さんの一番かわいい盛り、心配して過ごすのは
とってももったいないしお子さんも可哀想です。
どうか気になさらないで、ゆったり構えて下さいね。

どうぞ、や
お皿の片づけなどできるんですね。すごいじゃないですか!全くできない子も多いですよ。

できないことよりも、
「できるようになったこと」に目を向けたほうが
スレ主様にとっても
お子さんにとってもいいと思います。

今できることは
一緒にたくさん遊んであげることですよ~!

大丈夫です!
ファイト!

2014.11.17 18:43 14

コウ(35歳)

みなさん、お返事ありがとうございます!
一つ一つ、丁寧に読ませていただきました。
できることに目を向けるということができてなかった自分が情けないです。
悩みが出るたびにネットで検索しては不安になる…そんなことの繰り返しで、楽しんで育児をすることができてなかったです。
正直、息子を育ててて、違和感を感じるとかはないのです。
ただ、検診内容など色々見てると出来ないことが多くて不安になりました。
知り合いの子は1歳半で簡単な二言文を話してたので、ついつい比べてしまいました。
比べたりして息子には悪いことをしてしまいました。
今、出来ることをたくさん誉めてあげようと思います。
これまでに、お返事してくださった方、ありがとうございました。

引き続き、ご意見頂けると嬉しいです。

2014.11.17 23:30 6

あっちゃん(33歳)

まさか、大切なお子さんの発達に係わる重要な事柄を、こんな匿名掲示板なんかの無責任な「だいじょうぶですよ~。」書き込みなんか参考にして判断しようとしてないですよね?

もしそんなこと本気でしようとしてるなら、それ、親としての責任の放棄、逃げですよ。
こういうとこの書き込みは「だいじょうぶですよ~。」になるに決まってますもんね。それを見越して、そこに安易に逃げこもうとしてませんか?
もしそうなら、親として、お子さんを見捨てることです。
少しでも不安があるならとりあえず専門機関に相談しましょう。
問題ないですといわれたならそれで良いじゃないですか。

2014.11.19 08:39 19

本気じゃないよね?(34歳)

初めての子どもで、不安からこちらに相談させてもらいました。
皆さんのご意見を聞きたかったのです。

来月の検診の際、保健師さんに詳しく聞いてみようと思います。
ご指摘、ありがとうございました。

2014.11.19 14:03 2

あっちゃん(33歳)

心配なお気持ち分かります。
ちょっとキツイご意見もありますが
皆さん、今の時点では全くおかしいことはないと
おっしゃってるのだと思いますよ。
私の住んでるマンションは同じ年の子が多いので
たくさんの子を見てますが
みんなそんな感じです。

だから心配するのはまだ早いし
今はとにかく楽しく毎日を過ごすのが
いいということだと思います。
心配するのは2歳半過ぎても発語がないとか
そういう時でいいと思います。

うちなんて2歳まで発語なしでしたから。
2歳半過ぎて突然話すようになりました。
早い子は1歳代で2語文とかでるので
そのような様子を見ると焦っちゃいますよね。
でもお子さんのペースがありますので
あまり心配しないでいいと思います。

他の方もおっしゃってるけど
半年前、1年前のお子さんと比べて見て下さい。
どれだけできることが増えましたか?
そのようなところを見てあげるといいですよね。
私は焦ってばかりでそれができなかったので
今となってはもったいないことをしたなぁと
思ってます。

2014.11.19 20:02 1

ミッキー(29歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top