不妊治療の障害?
2001.7.19 00:44 0 3
|
質問者: 桃さん(31歳) |
心配はされたことありませんか?9月に私自身病院へ行ってみようと思いますが、不安で。無知で申し訳ないのですが、妊娠中あんなに薬はだめだめといわれるのに、不妊治療は薬づけのように思うのですが、そんなことで不安になっているのは、私ぐらいですか?実際不妊治療の結果生まれた子が、10歳20歳となっていないこともあり、(日本で)わからないことだらけで。教えてください。
回答一覧
なにか勘違いされてるようなので・・・
不妊治療が不安なのはよくわかりますが、障害というのは何のことをさしているのでしょうか?
もう少し具体的に書かれればお答えできるかも・・・
それと薬のことですが、妊娠するための治療としての薬はおもにホルモン剤です。妊娠中にダメッていわれる薬とは種類がちがうとおもっていいのではないでしょうか。
薬づけって思われているみたいですが、そんなことないですよ。体の機能ってほんのちょっとのホルモンで変わるものなんです.
妊娠するのって本当に神秘的ですよね?ほんの少しホルモンが足りないだけで妊娠できないのかもしれない。でも昔なら妊娠できなかったかもしれないけど、今この時代には進歩した医療・薬があります。
もちろん医療には限界があり、うまくいかないかもしれません。でも少し可能性が広がるとはおもいませんか?
桃さんも子供がほしいんですよね?
不妊治療には抵抗があるかもしれませんが、とりあえず本を読んだりしてまず基礎知識をつけてから病院にいってみてはいかがでしょう。いろんな本がでてるし、自分なりに知識を吸収できるとおもいます。
子供は人から与えられるものではないし、不妊治療もさせられるものではありませんから、あくまでも自分の意思でがんばってほしいと思います.
そのためには自分で納得してから治療をすすめたほうが良いのでは・・・。
わたしも子供がほしい仲間です!
お互いがんばりましょう。
2001.7.23 21:52 8
|
医療従事者(秘密) |
はじめまして。私は結婚して1年ちょっとですが不妊治療中の一人です。不妊治療に不安を感じているようですが、きっと誰でもはじめはそうだと思いますよ。その上体外受精だ、薬だと言われれば心配になってきますよね。
私も前はそう思ったこともありました。でも、赤ちゃんがほしいけど、自分の判断だけではちょっと無理かなと思ったので病院に通い始めました。治療と言ってもそれぞれ違って、薬を使わなくてもタイミングを教えてもらうだけで子供ができる人もいれば、薬を使って様子を見る人、
いろいろ障害があって(子宮等の)自然には子供に恵まれないので高度な治療をする人と様々なんですよ。
もし、いろいろ心配であれば原因だけでも調べてもらう、そして結果がわかってその後ゆっくり治療するかどうかを決めてもいいと思います。子供が本当にのどから手が出るほどほしい!と思ったときは迷いなく病院にいけると思います。そのほうが治療が進んだ時にも納得いくと思うし…
薬のことに関しては本人に多少副作用が出たりということもあるようです。でも、お医者さんはプロですし、その辺はきちんと調節してくれると思います。
2001.7.24 08:56 6
|
くっきー(25歳) |
はじめまして、桃さん。不安なきもちすっごくよく解ります。
私も結婚して2年、結婚記念日が過ぎたのをきっかけに今月婦人科を受診しました。主人の仕事もハードで私もこの4月まで仕事していたのですれ違いが多く、そのためタイミングが悪く妊娠しないんだろうって感じで思ってたんです。
しかし結果は最悪でした。
子宮筋腫、クラミジア、主人の精子が運動していなかったんです。
来週は卵管造影をする予定です。クラミジアは内服で治るそうですが、精子に関しては検査中で、体外受精も頭の隅に置いといて、と言われてしまいました。
軽い気持ちで考えていた自分に腹が立って、誰にも相談できず、2,3日は泣きじゃくりました。一番思った事はどうしてもっと早く病院に行かなかったんだろう。ということでした。仕事を言い訳にしてあっという間に30歳を過ぎて・・・だから桃さんに勇気を出してぜひ婦人科を受診してほしいんです。何も異常が無い人でも30歳を過ぎると妊娠率はがくんと下がるそうです。
わたし達もまだ可能性はあるわけだし諦めずに検査と治療を受けていくつもりです。
自分の事ばかり書いてごめんなさい。婦人科は怖いところではない事を解ってほしかったので・・・お互い頑張りましょう!!
2001.7.24 17:02 8
|
ばじる(31歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。