園に行きたくないと言う時
2015.1.13 11:34 3 14
|
質問者: ふぅさん(36歳) |
しかし、現在は専業主婦ですので毎日家にいますし、私自身も子供の頃は園が大嫌いでしたので息子を園に無理矢理連れていくのに後ろめたさがあります。
同じクラスのお母さんをみていると専業主婦でも嫌がる子供を引っ張って連れて来て強引に先生に預ける方もいます。
園児の時から休み癖がつくと小学生になった時に困りそうだし…。育児に正しいやり方が無いのはわかっていますが最近どうしたら良いのかわからなくなってきました。
同じ位のお子さんをお持ちのお母さん方は一体どうしているのでしょうか?意見を聞かせていただけると有り難いです。
回答一覧
何のために幼稚園に通わせているのですか?
私も年中の娘がいますが、集団生活を身につけるために幼稚園に行かせています。
休みたいと言っても、体調不良がなければ行かせます。私の仕事の有無は関係ありませんし、急がない通院は幼稚園が終わってからや休みの日に行きます。
「今日は特別」もいつもだと特別になりませんよ。
休み癖はもう付いてしまってる印象です。
小学生になってから、またそれよりも大きくなってからも、やりたくないことから逃げるようになってしまうのではないかと心配です。
甘えさせることは大切ですが、それは子どもの言いなりになることではないと思います。
ただ、今は下にお子さんが生まれるという時で気持が不安定なこともあるでしょうから、悩ましい気持ちもわかりますが、行きたくないから休ませるというのは、私は無しですね。
2015.1.13 12:47 26
|
はる(42歳) |
行きたくないから休む、とか我が家では絶対許さないです。
知人の子は登園のイヤイヤを許していたら、嫌な事から簡単に逃げる人間になり、今は小6ですがやはり不登校児童になりました。
叱りとばしてでも登園させた方がいいですよ。
2015.1.13 13:53 22
|
しゃねる(秘密) |
そのまま担任なり園長に相談しましょう
まともな幼稚園なら対応してくれますよ。
主婦だろうと無理やり連れて行きます。
行きたくない理由は聞きましたか?
2015.1.13 14:46 15
|
こんにちは(秘密) |
主様お疲れ様です。 私も小さな頃は幼稚園が大嫌いで、 母親が休みの日は駄々をこねてほとんど休んでいました。 思いきり甘えていました。小学校に入ってからは、 一切休まず今はバリバリ仕事してます。 子供2人であっぷあっぷですが。世界不思議発見のミステリーハンターの竹内かなえさんも幼稚園大嫌いで休みまくっていたみたいです。我が家の子供は、保育園ですが、私の休みの日は休みたがり、 休ませています。わりと周囲も休ませてる人多いですね。
なんの答えにもなりませんが、 私も幼稚園嫌いだったので書き込みさせてもらいました。
主様お元気な赤ちゃんを産んで下さいね。
2015.1.13 15:15 13
|
なおこ(33歳) |
年少男児を持つ母です。
年少と年中では違うかもしれませんが、うちの体験を投稿させていただきます。
以前、こちらで同じように悩んでいる方がいらっしゃり、我が子も登園渋りが酷かったので、スレ内で互いに相談し合ったことがありました。
その時、案として出たのが、『お守り』を持たせるというものでした。そんな子供騙しで行けるようになるかなぁと不安でしたが、意外にもこれがうちの息子には効果的だったんです!『ママの代わりのお守りを持って行こう。寂しくなったらお守りを見たらいいよ』とポケットに忍ばせられる大きさのお気に入りの恐竜フィギュアを持たせました。先生の了承も得た上でです。
息子はその日まで本当に本当に毎日号泣しては登園を渋っていたのですが、これを機に嘘みたいに元気よく通えるようになりました。それから数日は、毎日『今日はどんなお守りを持って行こうかな』とお守り選びも楽しくなっていたようです。タイミングが合っただけで、ただのキッカケかもしれませんけれどね。
確かに、幼稚園は就学前に集団生活に慣れ親しむことを目的としていると思います。しかし、義務ではありません。園風や各家庭の方針によるとは思いますが、私は嫌がる子どもを無理に引っ張ってまでして通わせる必要はないと考えています。就学後の怠け癖や甘え癖に繋がるとも思いません。
私も、息子があまりの嫌がるので何度か休ませたことがありますよ。毎日簡単に休ませるわけではなく、主さんのように条件を出したりそれらしい理由をつけられる時に。子どもの気持ちに寄り添い、不安定な気持ちを和らげる必要もあると思います。
うちの場合、欠席した時に担任の先生が家庭訪問してくれるなど、とても気に掛けて下さったことも功を奏したと思います。園でも、息子は一日中担任の先生のエプロンの裾を握ったまま過ごすことが半年続きました。根気良く付き合って下さった先生のお陰だと思っています。
また私は、担任の先生や主任の先生、副園長先生との話し合いにより、毎日ひとりだけかなり早めに迎えに行っていました。これも有効だったと思いますが、園でも寂しくて泣いているとかでなければ、ここまでする必要はないかもしれませんね。
主さんの息子さん、赤ちゃんが生まれたことで、きっと寂しいのですよね。その寂しさは避けては通れないものだと思いますが、無理やり乗り越えさせることでもないと思います。息子さんの気持ちを受け止め、息子さんの強さを信じて、無理なく送り出せると良いですよね。
何もできませんが、主さんのお気持ちはわかります。応援しています!
2015.1.13 16:22 13
|
アンバー(38歳) |
その年齢なら、休ませて親子のスキンシップを沢山とった方がいいように思います。
幼稚園は義務教育ではないので絶対行かなくてはいけないわけではありません。
今まで働いていたなら物理的に親子の時間は多い方ではなかったでしょうから産休の今の間だけでも親子の時間を優先してあげて欲しいです。
下に兄弟が出来れば嬉しい気持ちもあるでしょうが寂しくて赤ちゃん返りをする子も多いです。
家で赤ちゃんとママは一緒にいるのに何故自分は幼稚園に行かなくてはいけないのか、赤ちゃんだけズルいと子供が思っても不思議ではないですよ。
幼児期の親子の時間は子供にはとても大切です。
今の親子の時間を大切にすることが小学生以降の心の強さになります。
それは幼稚園で集団生活を学ぶことより大切なことだと思いますよ。
私は子供が休みたいと言った時は子供の表情を見て休ませることが結構ありました。
表情や行動をよく見ていると子供の心の調子などわかるようになります。
小学生以降は子供やママ友からしか学校の様子などわからないので子供の心の調子を表情から読み取れるようになっておくと親子関係を築いていくのが楽になりますよ。
幼稚園時代は、そうやって育てた子ですが小学校は大好きで1度も休みたいと言ったことはありませんよ。
幼児期に親子のスキンシップが足りなかった子の方が登校拒否になったり、精神的に不安定で問題を起こしたりしている子の確立が高いので今の時間を大切にしてあげてくださいね。
2015.1.13 16:24 18
|
匿名(43歳) |
>私自身も子供の頃は園が大嫌いでしたので息子を園に無理矢理連れていくのに後ろめたさがあります。
この心のすきというか、つけいる余地を息子さんは感じとっている気がします。
嫌だと強く言えば園に行かなくて良いんだと。
休ませるのが一番簡単ですからね。
ごねる子から逃げてはだめですよ。力で行かせろというわけではありません。向き合ってください。
余談ですが、小学校入っても、給食嫌がるからと、昼前にときどき早退までする子がいます。
今は先生が強く出られないですから、親次第で嫌なことしない子にいくらでもなれます。
2015.1.13 16:27 14
|
ねぼけねこ(37歳) |
年中の時に行きたくないとなりました
自由保育の園のため休ませても良いですよと言われるのですが、行けば楽しく遊ぶので泣いても置いてきてました
甘えで泣いてるのが判ってたので旦那に送らせてみたら、パパ仕事だからであっさりお別れして行ってくれたようで、それをしばらくしたら私でも泣かずに行ってくれるようになりました
仕事してれば泣いても預けるわけだし同じようにしたらいいと思いますけど・・・
出産でママといたい園に行きたくないとなってる子はよく見ます
私も今妊婦で出産後また行きたくないと言うのではと不安はありますが、言っても預けるつもりです
イジメとかで行きたくないならちゃんと理由聞いて休ませても良いとは思います
2015.1.13 16:59 5
|
なな(35歳) |
横ですが、
不登校児に対する偏見でいっぱいのしゃねるさん。
そんな強気のしゃねるさんのお子さんは本当に学校に行ってるのでしょうか。今後もちゃんと行ってくれると確信できるでしょうか。親が叱りまくってると、子供は隠れてサボるようになりますよ。
2015.1.13 17:03 14
|
理由をきいたほうがいい(30歳) |
お子様保育園に通ってられるのですか?
確かに保育園の乳児のうちは「お母さんがお仕事お休みのときは出来るだけお子様もお休みさせてください」といった方針の園も多いですし、お仕事お休み=保育園休みのイメージが強いのもわかります。
でも乳児のうちはともかく、3年保育の年齢(年少、保育園で言えば3才児クラス)からは専業主婦の家庭でも幼稚園に通います。そのくらいの年齢からは家庭も大事ですが集団生活が大事になってくるんです。
お子様は年中とのこと。いくらお母さんのお仕事がお休みでも園に行かせることを後ろめたく思う必要はありません。 小さい頃とは違って、お母さんが働いていないお家でもみんな幼稚園や保育園に通っていることを言い聞かせて頑張って連れていきましょう。
ただをこねたら休めるかもしれないとなると子供も我が儘言いますが、お母さんが毅然としていたら子供も諦めると思います。お母さんの迷いが子供に伝わってしまっているのが一番の原因ではないでしょうか。
2015.1.13 17:12 4
|
ひまわり(39歳) |
保育園ですか?幼稚園ですか?
保育園ならあくまでも親が保育できないから代わりに保育してもらうのが主旨なので「今は専業主婦だから」とおっしゃるのもわかりますが、幼稚園はあくまでも教育するところなので、働いていようが専業主婦だろうが関係ないですよね?
対応すべき重大な理由がないなら泣いても強引に行かせるのは普通のことだと思います。
まあ、どちらにしても親が納得できる理由(ひどいイジメなど)がない限り「嫌がって可哀想だから」で休ませる親は聞いたことないです。
お子さんが嫌がる理由をキチンと把握しておられますか?
園での様子とか嫌がる理由について園に相談されましたか?
「もともと好きじゃなかった」とか「自分も嫌だったから」とか「私が産休で家にいるから」とか行かせるかどうかばかり考えておられますが、問題はそれ以前のことだと思うんですが…
2015.1.13 17:39 10
|
清水の舞台(40歳) |
うちも行きたくないと言っても行かせていますが、子供によりけりだと思うんですよね。
うちの場合は、行ってしまえば楽しそうに過ごしているのが分かるので(先生から聞いています)、行かせています。
ぐずるのは朝だけなので、そこでエイっとがんばれば、楽しい一日が待っていますから、本人にも前向きに慣れるような言葉をかけて送り出してます。
ただ、もともと幼稚園が好きではなくて、今下の子の出産でお子さんが不安定になっているのなら、無理に行かせるのはもしかしたら逆効果のような気もします。
強引に行かせるのがいい子もいますし、無理強いは逆効果の子もいると思います。
行かせるか休ませるかの判断に、母親が主婦だからとか仕事しているからとかは関係ないと思います。
お子さんを良く見て、主さんの信じる方法でいいのではないでしょうか。
2015.1.13 19:12 22
|
さかなさん(37歳) |
主です、貴重なご意見ありがとうございました。反省すべき点を気づかされ相談して本当に良かったです。
また、私の気持ちに共感して頂いたお母さん方も本当にありがとうございました。嬉しかったです。
まず、子供は保育園に通っています。年末まで隔週ですが土曜も登園していました。以前、先生に相談した事があります。返答は頑張って連れて来て欲しい、でも子供も園の生活を頑張っているのでストレスもたまる事がある。だから、お母さんさえ良ければ休ませて甘えさせてあげる事も大事だとも言われました。これは保育園的な考えなのですね。知りませんでした。子供が園に行きたくない理由は楽しくないと言います。あとはママと一緒にいたいからと。
年明けは長期連休明けということもあり登園を嫌がっても今のところは頑張ろう!!と励まして連れて行っています。
保育園の先生に相談しながら、この調子で少し頑張ってみようと思います。本当にありがとうございました。
2015.1.13 20:01 0
|
ふぅ(36歳) |
うちが下の子が産まれた時にやったのですが、スキンシップをこまめにとるのお勧めですよ。長さではなく回数が大事という話を聞き、ちょっとした時に頭や肩を少しでも触ってあげるんです。
おはようでポン、絵が上手に書けたねでポン、というように。
忙しい時でも簡単に出来て、情緒がとても安定しました。
とにかく不安なんですよ、いろいろ。
赤ちゃんが少々泣いてても、お兄ちゃんのおやつ用意してからね~とわざと言うくらいエコひいきレベルが丁度良い時期かも。
家での自分のポジションに安心すれば、自信も出てきて気持ちが自然と外に向いていきますよ、きっと。
幼稚園なので休むこともあるかもしれませんが、子ばかりではなく、親も休ませることに慣れてしまうこともあるかもしれないので、極力毎日通うこと前提が良いかと個人的には思います。
2015.1.13 20:01 22
|
まるまる(35歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。