HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 1歳 > 子の名前に自信を無くし、...

子の名前に自信を無くし、今後のことも不安に思えてきてしまいました。

2015.2.2 00:12    0 16

質問者: あかりさん(30歳)

あかりと申します。今1歳11か月の男の子を育てているのですが、字画で調べた名前なのにネットでみると評価が低いのを見つけ、その流派のネットで他のお子さんの字画を調べたらちゃんと良い評価ばかりがでてきて、焦ってしまいました。名前にさんずいを入れてしまったことも流れやすい、水難に遭うなどの意味があることを最近知り、旧文字、新字体で画数が変わることも知り自分のつめの甘さに落ち込みました。そのように、ネットの姓名判断に一喜一憂して、先行きに不安を想って他のお子さんはしっかり育つんだろうなと勝手に想って自信なくしてしまっています。ただ新字体の本で付けたのでネットでも新字体での方では評価は良いです。
それと他のご家族が自分の家族よりしっかりと団結して、子供を育ててるようなことを感じると不安になってしまったり。
自分も自分のこどもも自分の家族も信じれない自分が嫌です。
そのため普段は不安を振り切って一生懸命子供に向きあっています。主人はそんなに一生懸命しても結果は変わらないし、自分の好きなこともしながらもう少し子離れもした方が良いと、いいます。
育児って、すごく長距離走だし、私は元々心配性で悩みやすく、自分をどう楽にしながら育児を続けたら良いのか分からなくなってきました。
本当はただ健康で笑って生きてくれたら、それだけで幸せなことなのでしょうが、社会は厳しいので、子供の先行きを今から案じてしまいます。
大器晩成だと信じて子育てしたら良いのでしょうか?
皆さんは育児で不安になったりした時はどう対処されていますか?
また普段どういう思いや願いを込めて育児されていますか?
いろいろ教えていただけると嬉しいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

まずは身近な人(旦那さん)の意見を聞いてみてはいかがですか。
ここであれこれ聞いて実行しようと思っても、結局また自信をなくすことになりませんか?
小さいことでもひとつづつクリアーにして自分に自信をつけていくしかないと思います。

旦那さんは主さんのことをちゃんとみてくれていると思います。

2015.2.2 08:13 6

匿名(42歳)

つけてしまった名前を今更悩んでもしかたありませんよ?
私も娘の名前は気に入ってますが、漢字が画数の問題で100%満足はいってません。
ですが、ぐじぐじ悩むより、娘と楽しく過ごすほうがいいです。
私は子供が無理と言われていて、奇跡的に2人も授かることができたのですが、娘や息子の成長具合とか、性格とかで悩むことが多々あります。
でも生まれてきてくれただけでありがたいよねと主人と話しています。
きちんと考えてつけたんでしょう?
それなのに、今更一部のことだけに囚われていては勿体無いですよ。
主さんは今幸せなのかな?
幸せな人って今更どうしようもないことで悩むとよく主人に言われます。
私もそうなので(笑)
お子さんとお弁当でも持って公園でピクニックとかどうですか?
気分変わるかもしれませんよ。

2015.2.2 08:19 6

コーヒ牛乳(37歳)

名づけのとき字画も気にしましたが、主さんもおっしゃるとおり、流派によって良かったり悪かったり、旧字新字で異なったりしますよね。
要は名付けたときの思いを大切にしていくことだと思いますよ。
名付けは主さんだけで決められたのですか?
きっとご主人の意思もありますよね。その思いも大切にされると、主さんが感じるような「他の家族は団結してるのに…」という考えが少し軽くなるように感じます。
主さん、責任感が強いのでしょうね。そんなふうに見受けました。
でも子どもって親が思うように育つものでもないなぁと思います。

子どもの人生も大事だけど、主さんの人生も一度きりの大切な人生だと思います。
子どもに力を注ぎつつ、ご自身も休息しながら肩の力抜けたらいいですね。
わたしもつい力が入りがちでした。子どもの将来の心配はもちろんしますが、なるべくのんびり、なんとかなる〜くらいの気持ちで日々過ごしてますよ。

2015.2.2 08:31 5

匿名(秘密)

なんだか息の詰まる方だなというのが読んだ印象です。

主さん達が付けたお名前ですよね?
なら主さん達が愛してあげなくてどうするんですか?
キラキラネームをつけてしまい産後ハイが解けて落ち込むならまだしも、きちんと由来や気持ちを込め付けた初めの気持ちを思い出してください。
そしてそれをお子さんに聞かれた時にはきちんと胸を張って答えてあげなければ、主さん以上に不安になりますよ。

ただ毎日笑って過ごすだけでいい。
根本はこう思います。
それにまだ2歳前とのこと、不安ばかりを感じるお母さんよりも笑顔で一緒にいてくれるお母さんの方が子どもも幸せですよー!
主さんは先々を考えすぎではないかな。
手前にある事よりも、いつも先を見てしまって不安になっていませんか?
先とは今の延長だと思います。
今、お子さんと向き合い触れ合う。
お子さんにもゆっくり成長し、お母さんもゆっくり成長しますよね。
気付けば今の悩みも過ぎることもあります。
もっと肩の力を抜いてくださいね。

2015.2.2 08:39 18

みなこ(27歳)

キツイ言い方しますが、ごめんなさいね。
たかが字画でしょう?さんずいがあるから水難に遭うって、どこの統計?馬鹿馬鹿しいったらないです。水難に遭った方の名前全部にさんずいが付いてるんでしょうか?さんずいが無かったら水難に遭わないでしょうか?
流れやすいって、言い換えれば「うまく流れに乗る」って事もありますよね。
何事も裏と表があります。裏からばかり見ていたら、全て悪い事の様に見えるだけですよ。

字画って、所詮占いですから。
うちなんか、苗字が字画最悪ですよ?名前がどうこうじゃなくて、苗字が悪いから何やっても総合評価は悪いですよ~!!主さんの論理で言えば、うちの子も旦那もついでに私も字画で評価の低い一家という事になってしまいますが、哀れむ対象になりますでしょうか?
字画が悪いよりはいい方が気分的にはスッキリしますよね。子供には良い環境、良い人生を与えたいと思うのは親心です。ですが、字画で全てが決まるかのようなその考えは一生懸命頑張って成長してるお子さんにも失礼だし、一緒に育児してる旦那さんにも失礼ですよ。先行きが字画で決まるのなら、犯罪者も被害者も事故の犠牲者も字画は最悪の人ばかりでしょう。成功者は字画のいい人ばかりですかね?

主さんも分かってる通り、社会は厳しいです。その社会を自分の力で生き抜いていけるように、心を育てて知識を育てて「サポート」していくのが親ではないですか?
字画を最高にしてあげたり、苦難に遭う前に思い悩んで暗い顔してるのが何になるって言うんでしょうか?
2歳前の子に「この子は大器晩成」って(笑)その年齢でそんなに多くの事を求めないであげてください。
2歳の子が一番幸せに感じる事って、ママの幸せと共有してると思いますよ。ママは子供が笑顔で元気でいてくれるのが幸せ、子供はそんなママが側にいてくれるだけで幸せ。単純な事だと思います。ママの不安や不信は子供にも伝わりますよ。
子供を幸せにしたかったら、自分が幸せになる事も大事だと思います。

2015.2.2 09:09 50

レミロン(40歳)

私の名前は花の名前で姓名判断だと散々です。
花は散るから短命とか病気がちだとか。結婚して姓がかわってますます悪くなりましたが
実生活は何もないですよ。
受験や就職結婚出産人並みにやってきたと思います。
子育てに関しては息子は肉体的にも精神的にもに強く自分で善悪の判断ができるように流されないようにという思いが強かったです。もう成人して就職もしましたがそれなりに育ったと思います。

2015.2.2 09:10 4

匿名(46歳)

字画を信じるのをやめたらいかがですか?たかが占いですから。

そもそも外国人ならどうなのか?と思います。

また名字も変わる可能性があります。
占い師は「その場合は関係ない」などと言っているようですが、都合のよい言い訳ですよね。

占い師は自分に改名でもして、絶好の名前をつければ良いんですよ。だけどショボショボした貧相な感じの人が割と見受けられますよね。可笑しいよね。

2015.2.2 10:16 10

占いですよ(秘密)

命名したときは、愛情をこめて決めたわけですよね。それで十分じゃないですか。誰が目にしても不快な名前とかではなければ、さんずいがどうとかなんて大丈夫ですよ。

いまはお子さん小さいですが、あと数年でトイレも着替えも、身の回りのこと出来るようになります。
いつの間にこんなにしっかりしたんだろう、なんて思う日も来ます。
お子さん信じて、自分も信じて楽しい毎日を。

2015.2.2 11:11 8

まるまる(35歳)

さんずいの付く名前って縁起がいい名前のはずですよ。
「人生が潤う」そうです。
画数なんて漢字で書いた場合の話ですよね。海外で暮らしてる友人とかアルファベットで生活してる人はどうしたらいいんだろう。

2015.2.2 11:23 1

のどあめ(35歳)

 心配なら、四柱推命や姓名判断が得意そうな占い師の方に相談にいってみたらどうでしょうか。「字画が悪くても、こういうことに気をつければ良い」など、前向きになれるアドバイスをくれることが多いですよ(相性が悪い占い師にあると、逆効果なこともあるけど)。

2015.2.2 11:55 1

りんたん(43歳)

画数より主さんの性格がお子さんに悪い影響を及ぼす確率の方が高いですよ。

画数より遺伝と環境を考えるべきです。

2015.2.2 12:46 9

匿名(秘密)

私も流派によって数え方が違う漢字が2つも入っているので(さんずい含む)大吉と凶と、正反対の結果になりますよ。

占い師にも
「さずがよく考えられて付けられた名前ですね!」と褒められることもあれば
「今までよく生きてましたね」と言われた事も。
(そこは脅して高い祈祷代を請求することで有名な店でした)

私はそりゃ良い事も悪い事もいろいろありましたけど幸せな人生だし、良い方の占いしか信じてませんよ。

一時期、両方の本を買い漁って調べたこともありますが、同じ画数でも良い様に捉えるか、悪い方に捉えるかで違うだけで、結局同じような意味の事が書いてあったり。

そもそも流派によって変わるって・・・なんだりゃって感じで画数自体、どうでも良くなってきませんか?
主さんがお子さんの為に一生懸命考えた名前ならば、良い方を信じておけばいいのです。

ちなみに私は高〇易断の方は信じてません。



2015.2.2 13:18 3

惑わされないで(35歳)

さんずいの汰はあまり名付けには向いてないですよね。
汚いものを流すという意味があるので。
さんずいでも悪い名前はありますよ。

2015.2.2 14:27 2

ななし(秘密)

画数よりも育て方です。

2015.2.2 17:30 8

カルピス(36歳)

他の方も書いていますが、画数なんてただの占いです。
流派によって言うことは違いますし、何の統計もありません。
さんずいが付いてようが付いてなかろうが、意味的に良い漢字も悪い漢字もあります。
貴方がよく考えて付けた名前なら堂々としていてください。

また、子供や家族を信じられないとのことですが、何故ですか?
貴方が思っているように、健康で笑っていてくれたら良いではないですか。
どんなに完璧にやろうとしても、子供は思うようには育ちませんよ。
他人の家は表面上しか見えないので、良く見えるだけかもしれませんし、比べる必要はありません。
一所懸命なのは悪いことではないですが、度を越すと子供も息が詰まると思います。
まだ先は長いんです。子供や旦那さんが笑ってくれること、自分が笑っていられることを第一に考えて、肩の力を抜いて行きましょう。
「まあまあの母親」が良いらしいですよ。

2015.2.3 15:18 3

なす(38歳)

沢山の方からメッセージをいただき、ありがとうございました。
皆さま、顔も知らない私のために温かくいろいろ教えて下さり、本当に救われました。
そして名前を決めた時のことも思いだしました。
あまり画数にこだわらずに、今後次第と思うようします。あまり必死になると親子、またはそのストレスが旦那にも向いてしまうので、自分のこともやはり大切にしながら楽しく育児することを意識したいと思います。
つい成長してくると欲が出てしまったり。
皆さんのメッセージをまた読み返しながら、心の支えとしてまた過ごしていこうと思います。
ありがとうございました!!

2015.2.4 22:51 1

あかり(30歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top