子育て中の美容室
2015.2.21 15:05 0 14
|
質問者: ラピスさん(33歳) |
4ヶ月になる息子を育てている、ラピスといいます。
主人と義両親が美容室を営んでいます(私は美容師ではなく、アロマやフェイシャルなどのリラクゼーションをするスタッフとして、一緒に働いています)。
自分が子供を産んでみて、
「子供が小さいと、ママは美容室に行きにくいだろうな」と思うようになり、
主人と、「ママも来やすいお店にしたいね」と話しています。
そこで質問なのですが、
お子さんが小さいとき、美容室がどんな風だったら、行きたくなりますか?
例えば、
「カットの間、子供を見ていてほしい」
「授乳やオムツ換えができる個室があるといい」
「お客さんは自分だけ、がいい」。。。
どんなことでも結構です。
こうだったらいいなー、と思うことを教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
回答一覧
一番の理想を言えば子育て中(特に乳児期)は極力家から出たくないので家にカットしに来てくれる出張美容師さんがいたら嬉しいです。
買い物なんかはネットや宅配等充実していますしね。
シャンプー無くて簡単なカットのみで十分です。カラー希望の時は洗い流すときだけ自分だけがお風呂でシャワーしにいきその間子供を見てもらえるとか。
まあ、色々な家がありますし労力もいるのでそれなりに技術料も高くなり難しいでしょうね。
あくまで"理想"です。
2015.2.21 15:51 12
|
ままちゃん(31歳) |
いいですねー。
私は、お母さんと子どもが一緒にかぶれるケープ?マント?が用意されてると嬉しかったです。抱っこしてと泣かれても髪の毛まみれにならずに抱っこしてあげられるので。あと、ベビーカーを横に置ける、とか。
育児室などがあってもうれしいですが、スタッフさんが見てくれるとなると、結局おかあさーんと泣きわめいてるので申し訳ないです・・。
2015.2.21 15:57 4
|
とおりすがり(秘密) |
カットの間、子供を見てもらえるか、遊ばせるスペースがあるといいです。
できれば逃げ出さないようにしてあって、でも子供の様子がみれる。
子供に背を向けてカットじゃなくて、様子を見ながらが安心ですね。
予算が許すなら、子供同士でトラブルにならないように、大人が一人ついててくれると良いです。
授乳室はいらないけど、オムツ替えスペースは欲しいです。
美容院…結構長い間いってません…
2015.2.21 16:35 6
|
るん(35歳) |
私は以前子どもを連れていける個人サロンにいっていましたが、結局ゆっくりできなかったです。
預かってくれるお店は専門の方がいないと危ないので、そう思って探すと当たり前ですが金額がかなり高くなりますし、でもすぐ横で子どもが愚図る声は聞こえてきて寛げないですし、ベビーカーを置いてくれるところは子どもが寝ている間はいいですが起きてしまったら結局泣いてしまってダメでした。
パーマやさんは匂いもしますから余計に子どもは愚図ってしまいました。
一時保育に預けて行くのが一番よかったです。
もう少し大きくなって子どもと一緒にカットできるところは嬉しいです。
現実的な意見ですみません。
2015.2.21 19:47 16
|
匿名(42歳) |
私が行ったのは託児つき美容室です。
・施術中の託児は無料(予約の際に伝え週に2日ほど保育士が勤務)
・親の顔が見えると泣くので子供の目線は曇りガラス
・でも足元と上は空いているので様子はうかがえます。
・壁があるので泣いても他のお客様の迷惑にならない
3畳ほどのスペースにテレビとおもちゃと布団がありました。
安くはありませんでしたが安心して、
リラックスして施術してもらうことができました。
子供スペースがあるのもいいですが部屋が一緒だと子供が自由に動いてハサミや櫛のある所へ来るのは危険ですよね。
なので部屋というか自由に出入りできないほうが安全だと思います。
2時間程度のことだと思うので授乳室は求めません託児室があれば十分。
同じ店内だしどうしてもならママの顔を見せればいいと思うので
至れり尽くせりにする必要はないと思います。
2015.2.21 20:12 5
|
みか(42歳) |
私が1番して欲しかったサービスは、時間短縮でした
マッサージなし、必要以上の洗髪なしで早くしかも上手くカットしてくれる美容室が良かったです
子供が3歳くらいになってからは、キッズスペースがある美容室に行ってます
自分から見える範囲にキッズスペースがあり、そこには絵本やおもちゃ、DVDが置いてあります
飽きてきた頃に、パックのジュースとおやつをサービスしてくれます
ママと子供が喜ぶ美容室になるといいですね♡
2015.2.21 20:18 10
|
グランディ(38歳) |
匿名さんのレスすごく納得です。
私の友人は美容室で子どもを見てもらっている間に子どもが怪我をしてしまい、今でも揉めています。
主さんが保育士さんなら預かってほしいなあと思いますが、現実問題金額を考えたら難しいですね。
私はどこかの一時保育と提携して、少しカット代もしくは一時保育代が安くなるみたいなところがあったらなあと思います。
主さんが考えているようなことじゃないですね。
2015.2.21 20:21 8
|
シーフード(39歳) |
今行っている所は託児つきです。
保育士さんが遊んでくれて安心できます。
大人の顔の高さに窓があって中をのぞくことが出来ます。
料金はかかりません。
以前は別の所に行っていましたが出産を機にこちらに変えました。
2015.2.21 22:12 1
|
ひまわり(38歳) |
子育てママがすべて「子連れで行きたい」と思ってるかというと、そうじゃないと思います。
美容室に行く時間が唯一自分だけの時間、子供から離れていられる時間なんだってママさんだっているんですよ。
そういう人にとって、いくら見ててくれるスタッフがいるにしても、もしよその子供がウロチョロ、ギャーギャー泣く、騒ぐなんてことがあったら…正直イライラすると思います。
考えてみてください、スーパーやショッピングモールなんかでほんの一瞬、ほんの数分同じ場にいるだけでも、泣く子騒ぐ子には冷たい視線。親に対しても「早く泣きやませろ」って感じる人は多いでしょう。
それが数時間単位で至近距離でずっと聞かされてたら…
連れてきたママさんはいいかもしれないけど、周りの他の客としては最悪ですよ。だって自分もリフレッシュ&リラックスしに来てるんだもの、せっかく子供置いて来てるんだもの。
だから、もし子供連れOKにするなら、その時間は他のお客様は入れないであげて欲しい。お互いの為です。
2015.2.21 23:10 6
|
ミラノ(38歳) |
私もグランディさんと同じく時間短縮がいいです。
あと、大体どの位で終わるか前もって教えて下さるのもいいですね。
私の行っている美容室は担当の美容師が同時に2、3人掛け持ちをするので、雑誌を渡され待たされる事が多いです。(カラーやパーマなど時間を置く時以外で)
なので、掛け持ちせず私一人を担当して下さると嬉しいです。
そうすれば、今は何待ち?というのがなくてイライラもしなくて良さそうです。
子供が待っているので、早く終わるが一番嬉しいです。
2015.2.21 23:57 9
|
あさひ(36歳) |
こんなにたくさんコメントを、ありがとうございます!
ままちゃんさん
出張ですか!その発想はありませんでした。“理想”すばらしいです。ありがとうございます。
とおりすがりさん
分かりやすい案をありがとうございます。やっぱりお母さんと一緒、だと子供さんも安心しますものね。
るんさん
具体的に書いてくださりありがとうございます。長い間いってないんですね。そういう方が気軽に行けるお店にしたいです。
匿名さん
経験談をありがとうございます。実際に行かれて、ゆっくりできなかったのですね。現実的な意見、ありがたいです。
みかさん
実際行ってみて、安心してリラックスできた体験を教えていただき、ありがとうございます。ママの顔が一番ですね。
グランディさん
時間短縮!確かに早く上手に、だと子供さんの負担にもなりにくいですね。ママと子供が喜ぶ美容室にしていきます。ありがとうございます。
シーフードさん
友人さん、お子さん、大変でしたね。子供さんの安全が一番大切ですね。貴重なお話を、ありがとうございます。
みなさんに頂いたご意見、主人に伝えて、一緒に形にしてゆこうと思います。本当にありがとうございます。
2015.2.22 00:47 1
|
ラピス(33歳) |
ひまわりさん
保育師さんがおられて、料金が変わらないのはとってもいいですね!中がのぞけたら安心ですしね。素敵な美容室ですね。実際行かれているお店のお話、ありがとうございます。
ミラノさん
お子さんを預けていけたら一番いいですよね。ママ一人の時間、も欲しいですもんね。よそのお子さんの泣き声が気になる方もおられるでしょうし、子供が泣き続けていたら、ママさん自身もくつろげませんね。「その時間は他のお客様は入れないであげて欲しい」その通りだと思います。ありがとうございます。
あさひさん
時間短縮と、終わる時間の目安をお伝えするのは大事ですね。お子さん待っておられるんですもんね。あと、「美容師が掛け持ちせず、私一人を担当してくれる」は、子育て中に関わらずいいですね!「何待ち?」は、私もイライラします。ありがとうございます。
2015.2.22 23:31 0
|
ラピス(33歳) |
私が行ってる美容院は、
託児ルームがあり、
保育士さんがみてくれ、
預かってもらっていた間の
子供様子などを
紙に書いてくれています。
オムツ替えスペースや
授乳室又は個室等あれば
嬉しいですね!
素敵な美容院が
出来るといいですね!
2015.2.23 05:00 0
|
ま(24歳) |
ま さん
具体的なお返事を、ありがとうございます。お礼が遅くなり、申し訳ありません。
託児ルームでの様子をお知らせしてくれるなんて、保育園並ですね☆保育士さんが見ていてくださるなら、安心して預けられますね。
2015.3.11 19:21 0
|
ラピス(33歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。