判定陰性後の移植
2015.3.3 19:43 0 2
|
質問者: みぃさん(31歳) |
不妊歴5年目を迎えようとしているみぃと申します。
先月初めてロング法での顕微受精をしました。グレード2の卵を新鮮胚移植、胚盤胞まで育った受精卵一つは凍結中です。
昨日判定日だったのですが、残念ながら陰性でした。
先生から次周期に凍結胚を移植出来ると言われたのですが、すぐ移植した方がいいのか、少し休んだ方がいいのか迷っています。
卵巣刺激した次の周期は妊娠しやすいとか、体に負担をかけたから何ヶ月か休んだ方がいいなど情報も様々でわからなくなりました。
みなさんは陰性後の移植はどのようにされましたか?
回答一覧
陽性後流産、3ヶ月休んで移植陰性、また休もうと薬を全くのまなかったら11日目の診察で「排卵しそう。」と…。
普段自分の力ではほぼ排卵しないのに。
13日目の診察で「排卵してる。」と。先生はかなり悩んでましたが、急遽3日後に移植することになりました。その日と移植後注射、薬も出て一応ホルモン補充周期になり、妊娠、無事出産しました(5回目の移植です)。
全然答えになってませんが、卵巣刺激した次の週は妊娠しやすいというか、反応しやすいんだなと思いました。今まで移植後は必ず休んでましたが(そういう方針なので)、続けて移植した方が体もいい状態が保てているのかなって思いました。
2015.3.5 08:18 2
|
あや(29歳) |
あやさん、コメントありがとうございます!
病院によっては次周期はお休みのところもあるんですね…私の通っている病院の先生はすぐ次も出来るけど、どうする?という感じでした。
排卵もやはり誘発した影響があったのかもしれないですね!何か私も反応があればいいなと思います。前向きに次の移植に向けて頑張ってみますね!
本当にありがとうございました!
2015.3.6 21:29 1
|
みぃ(31歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。