KLCの採卵技術ってどうですか?
2015.3.22 22:09 0 7
|
質問者: rinkoさん(33歳) ジネコ会員 |
①薬などは一切飲んでいないので、採卵数1。針を刺した時は、いつ刺したかわからないくらいでいい感じ。
しかしその後出血がかなりあり。1日中多かったわけではないが、数日少し出る。
②薬を飲んで採卵数4。最初から採卵は激痛!
結局使える卵は1個。あとは空砲と未成熟卵。
激痛ではあったが、出血は最初からほとんどなかった。前回とけっこう違うのでびっくり。
痛くなくて血も出ないというのは、無理かもしれませんが、みなさんどういう感じでしょうか?
KLCは培養技術が高いとよく聞きますが、採卵が上手いとはあまり聞いたことない?とふと思いました。そこはどうなのでしょうか?
無麻酔なので、数個取ろうとするときは、激痛なのでしょうか?
KLCを悪く言うつもりはなく、多くの方はどんな感じなのかなと思いました。私がたまたま良くないことが連続であっただけなのかと思いまして。
回答一覧
こんにちは。
私もKLCで2度採卵経験があります。
初めての採卵は子宮筋腫裏の左卵巣からの採卵でしたので、針を刺すまでに看護師さん2人がかりでお腹を色んな方向へ押されてそれはそれは苦痛でした。
しかし針を刺すときは耐えられない痛みではなく、出血も安静時間中のみでした。
2度目は右卵巣でしたのでお腹を押されることもなく、採卵もスムース、出血も1度目と同じような経過でした。
どちらも薬は使わず一つの卵子のみです。
イメージですが、薬を使うと卵巣が通常よりも腫れそう?かなと。
すると採卵時の痛みも強いのかなと思いました。
2015.3.22 22:54 2
|
リリコイ(30歳) |
クロミッドによる誘発で1つ採卵できました。
耐えられない程の痛みではありませんでしたが、痛みで体中に力が入りました。
採卵後の出血はありませんでしたが、痛みは2~3時間続きました。
出血に関しては、針を刺したとき血管を傷つけたことで起こるのでしょうかね?
痛みは医師の手先の器用さといいますか、指先の動きの柔らかさに関係するのかと。
あとは針を刺す場所や、指した後、針の微妙な角度の変化も大きいように感じます。
無麻酔で体の中に針を刺して、吸い出しているわけですから、やはりそれなりの痛みは致し方ないのだと思います。
2015.3.23 10:37 4
|
春(39歳) |
KLCで合計4回採卵しました。
初回の完全自然周期で卵胞が1つだった以外は
クロミッド周期で
採卵できた数はバラバラですが刺した卵胞数は5-6個、無麻酔採卵です。
私は左の卵巣が奥のほうというか採卵しずらい位置にあるようで、
左にたくさん育った時はお腹押されたり
「痛い場所に針刺しますよー」と言われて実際痛かったですが、
我慢できないほどではなかったです。
右の時はほとんど痛みは感じずでしたがさすがに5個め、6個めになるとずーんとした痛みをお腹全体に感じました。
出血はそれほどでもなく、
採卵が午前中だった時は午後から普通に仕事行ってました。
左からメインの採卵だった時はちょっと辛かったですが、
いずれも翌日には全く痛くなかったです。
医師は多分すべて違う先生です。
痛みは人や体質によるのでしょうね。
2015.3.23 11:09 1
|
さくら(秘密) |
2回の採卵経験のお話ありがとうございます。
採卵する場所によっては、おなかを押したりとかそういうこともしているのですね。それもかなり痛そうですね…。
なるほど、2回とも安静時間中しか血は出なかったのですか。私の1回目に血がけっこう出て、その後もちょろちょろと出たというのは、イレギュラーな方なのかもしれないですね。
2015.3.23 20:21 16
|
rinko(33歳) |
ご経験談ありがとうございます。
針を刺す場所や角度もあるのかもしれませんね。
麻酔も麻酔でメリットとデメリットがありますよね。
2015.3.24 20:46 2
|
rinko(33歳) |
体験談ありがとうございます。
採卵する場所によって変わるのかもですね。やっぱり1個採卵よりは、数が多いほうが痛いのでしょうね。
話はちょっと違いますが、3回はクロミッドによる採卵ということでしょうか。
毎回2個くらいは受精や凍結まで進めましたか?
私は今回採卵数はまあまあなのに結局は空砲が多かったことに少し凹みました。
やは回2個取れるような場合は、その後も取れやすいのかな?などと思いまして。
2015.3.24 20:51 0
|
rinko(33歳) |
KLCでの初めての無麻酔採卵は、私も過去味わった事のない程の激痛でした。
3回刺して2.5個採れましたが、耐えることのできない痛みで力も入り、痙攣も涙も止まらず、手術台から降りるのも普通に歩けませんでした。採卵した医師からは痛かったと思うけど無事に取れたからねと言って下さいました。
出血も多量で、詰められた2枚のガーゼをトイレで抜くと真っ赤に染まっていました。採卵後下腹部の痛みと腫れは続き、痛みが残っているまま移植しました。
判定日に陰性だったので、先生が次回d3に来院の旨話をされた時に、私は前回の採卵時の激痛を相談し、採卵直前に下剤や鎮痛剤みたいな薬を使用させて頂く事は可能かどうか聞くと、その様なものは無いから気に入らなかったら他院に行けばいいとアッサリ言われました。もちろん正しい事をおっしゃっているのですが、一瞬で切り捨てられる気持ちでした。
採卵の激痛を苦痛に思いながら、やはりKLCへ、次のd3に来院しました。血液検査の数値が、体外授精しても妊娠しないであろうと言われ、その周期はKLCを休む事になりました。とてもガッカリしてその周期は諦めましたが、諦めていたその周期に自然妊娠したので、病院がデータ上で言うこが全てではないんだなと思いました。無麻酔でもあまり傷みを感じない特殊な針を使用していると言われても、激痛な人もいますから。
今から妊娠する人に無麻酔採卵のメリットはまだわかるのですが、流産手術にまで無麻酔にする必要があるのか疑問に思います。もしかしたら麻酔医を雇う雇わないの問題なのかなと個人的には思ってきました。
2015.6.20 19:44 1
|
MA(39歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。