三輪車から自転車
2015.4.21 13:01 0 3
|
質問者: ゆなさん(32歳) |
マンション住まいで普段は車での移動が多いです。
公園へ行く時はベビーカーに荷物を乗せて、歩いて行きます。
2万円位の三輪車を2歳のお誕生日に購入したのですが、とてもオシャレなのですが、かじ取りが無く大きくて重いので結局ベランダに置きっ放しです。
公園へもベビーカーと三輪車の2つは他に荷物もあるので持って行けません…。
そこで、かじ取り付きの自転車の購入を考えています。
自転車なら前かごに荷物も詰めますし。
そこで12インチは今はいいですが、直ぐに小さくなりそうなので14インチのかじ取り付きを考えています。
2歳半の子に14インチは大き過ぎて乗れないですかね…?
もう少し待って3歳くらいに14インチを購入した方がいいでしょうか…。
それとも12インチでも長く使えるでしょうか。
アドバイス頂けたらと思います。
回答一覧
荷物はリュックにいれて、最近はやりのストライダーはどうですか?気にしないならベビーカーの座席部分に乗せてもいけそうです。
すんごく軽いですよ。
また補助輪付きから補助輪なし自転車に練習する手間が省けるみたいです。
2歳でのれる自転車があるのでしょうか…ちょっとわかりませんが、うちは小柄なので足が届きそうにないので…
2015.4.21 19:31 2
|
きりん(35歳) |
三輪車もったいないですね。 三輪車は三歳くらいになるとだんだんこげるようになるので、荷物はリュックに入れて、またトライしてみたらいいと思います。
私ならまだ自転車は買い与えません。また三輪車と同じ運命になるかも。
二歳からできるものもありますけど、まだちょっと危ないかなと思います。
ちなみにうちは、三輪車はあまり使わないと聞いていたので、舵取りのキャラクター三輪車の中古をリサイクルショップで買いました。 使う頻度からも中古で十分でした。
2015.4.22 07:41 4
|
いか(33歳) |
きりんさん、いかさん、アドバイスありがとうございます。
やっぱり三輪車は少し勿体ないですね…今はいらなかったかなぁと思っています。。普段は保育園に行ってますし…本当に使わなかったです。
自転車もそうなってしまわないように、もう少し慎重に考えてみようと思います。
スライダーだと三輪車ほど荷物にはならなそうですね。
リュックという策がありましたね。砂場セットと財布やタオル等を入れたいので、少し大きめのリュックを買おうと思います。
2015.4.22 17:21 2
|
ゆな(32歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。