旦那の会社がブラック&パワハラ
2015.4.28 21:08 0 2
|
質問者: あやさん(27歳) |
残業は月に80時間以上。
それより早く帰れば文句の嵐。
残業代無し。
社長の気分で絶叫タイム2~3時間。
それで仕事が遅れ残業時間追加もしばしば。
バカ、クズ、キチガイ等言葉の暴力
旦那が自分の仕事を早く終わらせ帰りを早めて私を気遣ってくれたのですが、それがバレ減給。
などなど。
我が家には今11ヶ月の子どもがいますが、出産により私が体調を崩してしまい仕事を辞め、今は専業主婦です。
早く体調を戻し働こうと考えています。
旦那は根本的には明るく、また言われた~などと報告してくれていますが今回はひどく落ち込み辞めようかなと考えているようです。
でも好きな職種、そして同じく耐えている仲間を置き去りにするようで後ろ髪を引かれている様子です。
もちろん最終的には旦那の意見に合わせます。
鬱になったりしないか心配です。
私が仕事をし、手助けしてあげられるようになったら転職してほしいのですが、今は子どもが生まれ、私も病気をし一家を背負わなければ!と重荷を一人に背負わせてしまっています。
皆様ならなんと声をかけてあげますか?
いつも明るい旦那の溜め息は身にしみます。
回答一覧
うちの夫の会社もほぼブラック企業です。
管理職からのパワハラ、暴言は多々あります。
残業手当、休日出勤手当ては皆無です。
うつになった人も何人かいるようです。
夫には「自分の身体と心に限界が来たら何も考えずに辞めていいよ」と話しています。
40代の夫にとってこれからの転職は厳しいと思いますが、身体や心が壊れてしまうよりはマシですから。
2015.4.30 11:18 8
|
とくこ(40歳) |
レスされる方が全然いなかったので、レスさせて頂きます。
私の主人の会社も同業者内で有名なブラック会社で働いていました。
1年に何十人の人が鬱になって辞めてたのでしょう。
そして理不尽な理由でクビもしょっちゅう。
主人も鬱病ぽくなりました。
私は主人に積極的に転職を勧めました。
とにかく生活よりも何よりも主人が心配でしたので。
もちろん主人は小さな子がいる事や転職が上手くいかなかったらどうしようと躊躇しました。
私が主人に声かけた言葉は「
何かあったら私が働くから心配しないで」といいました。
また「頑張らなくていいよ」と声をかけました。
数ヶ月無職の時期があり、私も多少ストレスでしたが、ぐっとイライラする気持ちを抑え、無事、転職出来ました。
お陰で今はもとの元気な主人に戻り、収入もだいぶ上がり、あの時思い切って転職を勧めて良かったと思いました。
トピ主さんの状況がよく分かりませんが、こういう事もありますよと伝えたくてレスしました。
2015.4.30 12:25 7
|
くもり(30歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。