母の日。旦那から?
2015.5.11 18:37 0 16
|
質問者: ななさん(33歳) |
芸能人のブログを見ていたら、初めての母の日に旦那様からサプライズでお花もらったとか、それで私も母になったんだなぁと実感したとか、ちらほら見かけました。
コメント欄にも、うちの旦那もしてくれましたーという方もいて、気の利く旦那様もいるもんだなぁと思いました。
うちは母の日、話題にすらなりませんでした^^;
(両親にはプレゼントしました)
というか、まだ7ヶ月なので母の日を自分のことのようには全く実感していませんでした。
でも、世の中、こんな素敵なサプライズする旦那様もいるんだなぁ〜と思いました。
幼稚園位になれば似顔絵とか書いてくれたりして嬉しいんだろうなぁと今から楽しみです。
でも、旦那から、いつもお疲れ様と娘の代わりに花束なんてもらってたら嬉しかっただろうなと思っちゃいました。
私は旦那のお母さんではないので微妙ですが^^;
皆さんはいかがですか?
回答一覧
子供を産んで初めての母の日です。
子供は2ヶ月。
子供が何も出来ない代わりに、と夫がカルボナーラを作ってくれました。
といっても夫はマメなので毎週末何かしら作ってくれるんですけどね(^^;)
でも嬉しかったですよ!
将来子供からも何かあれば嬉しいですね。楽しみです。
2015.5.11 19:43 4
|
あつ(35歳) |
結婚記念日や誕生日はお互い何もしないのに、子供が生まれてから何故か母の日だけは毎年花をもらいます。
子供達からは幼稚園で描いた絵をプレゼントしてくれるので、それで充分なんですけどね。
私も心の中では、あなたのお母さんじゃないのに、、、と思ってしまいますが、ありがたく頂いてますf^_^;
2015.5.11 19:50 6
|
くる(35歳) |
気持ち共感です。たまたま、Facebookと芸能人のブログではじめての母の日でお花やケーキもらってるのをみて、うらやましいとおもいました。巷ではどうなんだろうと思い検索したらこの書き込みに出合いました(笑)嬉しいですよねサプライズとか。結婚した当初から自分はサプライズとかできない性格だからってわれてたけど。。
昨日でかけて、そういえば母の日だったてねって話になったら、四年後くらいにはもらえるんじゃないって。。その頃には幼稚園とかでつくってくるからってさー。
あーホルモンバランスも崩れてるからか、色々考えてたらイライラしてきた(;o;)
2015.5.11 20:59 18
|
mi(33歳) |
幼稚園児がいますが園で母の日をやらないので子供はしりません。
旦那も何もやらないので毎年何もなしです
旦那から子供に言ってお花でも買ってくれたら嬉しいなとアピールしてますが未だにもらったことないです。
小学生になったらくれるかなぁ・・・
2015.5.11 21:50 9
|
みー(36歳) |
1歳3ヶ月の息子がいます。
うちの主人は「○○くん(息子の名前)に頼まれて買ってきた」と言ってカーネーション買ってきましたよー。
ちなみに去年も同じように買ってきてくれました。
なので私も父の日に「○○くんに頼まれたよー」と言って洋服プレゼントしました。
2015.5.11 23:36 4
|
まるこ(32歳) |
2か月の子どもがおり、初めての母の日を迎えました。
数日前に「来月は初めての父の日だよね~。何贈ろうかな~。」とそれとなく(?)母の日があることを匂わせ、前日にカーネーションをプレゼントしてもらいました。^^;
父の日のことを話さなければ気づいてもらえなかったようです。
当日、家事も育児も特に何も手伝ってもらえず悶々としていたので、夕方ごろに「こんなこと言ってごめんね。母の日だし、何かしてもらえるとうれしいな~。」と自分から言い、晩ごはんを一品作ってもらいました。^^;
全て自分から話を持ちかけ罪悪感はありましたが、何も言わず悶々とするよりかはいいかなと・・・。
ですが、
数日たってそんな必死になる必要もなかったかなと少し感じ始めています。恥ずかしくなってきました。
2015.5.12 09:42 3
|
ゆり(36歳) |
旦那の母親ではないけど、子供が幼稚園くらいになったら子供と一緒にしてもらいたいような気もします(笑)今はまだ1歳だしいいかなー。
でもよく考えたら自分はあまり父の日=旦那に何かするって意識してませんでした。だから、やっぱりいいかな…。
2015.5.12 10:13 18
|
いいですね(秘密) |
幼稚園児の娘は絵をプレゼントしてくれました。
夫は、妻の日じゃないしね、と特に何もなし。
まぁごもっともなのですが…。
私自身、小学生くらいの頃から父と一緒に母にプレゼントしていた記憶があるので、もう少ししたら一緒に何かしてくれるかなと期待しています(^_^;
2015.5.12 11:22 6
|
匿名(29歳) |
私は旦那の母親じゃないので旦那からもらってもビミョーだと思います。
家も毎年両家に母の日、父の日しています。
子どもが幼稚園に行くようになって子どもから貰えるだけで充分。
2015.5.12 11:24 22
|
微妙(秘密) |
去年、妊娠中に「母の日だから買ってきたよ!」とお花を貰って、サプライズだったので物凄く嬉しかったです!
今年はケーキでした。
嬉しかったです!
普段から子供大好きイクメンな旦那なので、父の日には好きなお酒を買ってあげようかなと思っています。
2015.5.12 11:36 1
|
ケーキ(33歳) |
幼稚園の娘がいます。幼稚園で制作をしますが、私の知らない内に主人と娘で画用紙にコラージュをした物を貰いました。後は家族で公園へ行き、遊び、夕飯は外食しました。
我が家の主人も母の日はピンとこなかったようですが、スーパーでお父さんと幼児がカーネーションを買っているのを見て気づいたそうです。来年もしてもらいたいので、父の日は私と娘で何か考えます。
2015.5.12 12:01 1
|
パン屋さん(39歳) |
去年は旦那とちょっとしたことで喧嘩していたこともあり、息子(6か月)に頼まれたからといって、ケーキを買ってきてくれたので、すごくうれしかったです。(すぐ仲直りしました)
私も父の日に、息子から頼まれたからと、ケーキと手紙「いつもお風呂入れてくれてありがとう。パパ大好き ママ代筆」を渡しました。
今年、息子は1歳6か月ですが、パパから何もなかったので、今日は何にも頼まれてない?って聞きましたら、頼まれてないって言ってました(笑)
義母、実母にはプレゼントしましたが、自分へはいつか息子が保育所なんかで折り紙なんかプレゼントしてくれるといいなって思ってます。
2015.5.12 12:30 3
|
去年は・・・(38歳) |
うちはなしです。
母の日は実家の母にはしました。
私は幼稚園で子供が作った母の日プレゼントをもらったので十分です。父の日も実家の父にしますが主人には子供からだけです。
自分も母だしそろそろ実家の両親には敬老の日だけでもいいのかもしれないなと思っています。
2015.5.12 13:33 4
|
うちは(35歳) |
旦那くれません。
逆に父の日もしませんからね。
子供のことでお金かかりますから、小さな出費も抑えてるのが現状です。
義母にはあげました。
実母はお墓まいりしました。
2015.5.12 14:58 5
|
るる(秘密) |
旦那と息子がケーキを買ってきてくれました
すごく嬉しくて感動してしまいました。
私の母にもケーキを買ってきてくれて…何て優しい旦那なんだろうと思いました。
大事にしなきゃ。
2015.5.13 12:12 1
|
まごころ(31歳) |
皆様ありがとうございました!
母の日に旦那様からプレゼント頂いた方やはりいらっしゃるのですね。
お子様からもらった方、まだお子様も小さくてこれからの方、色んな方のお話をお聞きできてよかったです。
私はもらえなかったですが、そしてお互い父の日母の日にプレゼントし合うことは思いつきませんでしたが、たぶん自分がされてたら嬉しかったと思うので、父の日には私と娘から、何か旦那にプレゼントしてあげたいと思ってます!
私は、そのうち子供から母の日に何かプレゼントしてもらえる日を楽しみに待ちたいと思います!娘からの母の日…想像しただけで嬉しいだろうなと思います!
皆様ありがとうございました。
2015.5.14 17:09 3
|
なな(33歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。