判定日hcg低い
2015.5.13 19:05 0 7
|
質問者: ponponさん(38歳) |
先日、凍結胚盤胞の移植の判定日がありました。
結果は↓こちらです。
E2 178
P4 24.4
hcg 17.0
妊娠の継続は厳しいと言われてしまい凹んでおります(>_<)
もうすぐ再判定日があるのですが、毎日モヤモヤしております。
昨日(生理予定日2日後のBT15)妊娠検査薬を試してみたところ、終了のラインよりも早く濃い陽性のラインが出ました。
この場合は科学流産ということになるのでしょうか?どなたか経験者がいらっしゃいましたら教えていただきたいと思っております。
もしかして、ラインが出てしまうと流産の手術をしなければならないのか、とても不安です。
ちなみに使用したのはチェックワン(生理予定日1週間後から使えるものです)でして、ディファストンなど薬は判定日で飲み切りました。
再判定日まで待ちきれずこちらにコメントさせていただきましたm(__)m
回答一覧
待ちきれずっても再判定まで待つしかないと思いますが…
ここで判断できる事でしょうか?
でも1つ言える事は判定日にhcg17では低過ぎでしょう。
2015.5.13 22:05 89
|
陣(34歳) |
こんにちは。
私もKLCで治療を行い、現在21週の者です。
私は判定日のhbgが50で、継続確率は90%と言われました。
17.0位から急激に伸びる事も稀にはあるようですが、着床はしたものの育たなかったのではないかと素人判断をします。
奇跡が起きるといいですね。
2015.5.14 08:21 14
|
ボボブラジル(35歳) |
KLCでの判定日というと、BT7日目でしょうか。
17は確かに低いですが、それくらいから出産した人を何人か知っています。
BT15で濃い陽性が出ているということは、ひとまず妊娠されていると予測されます。
あとは、この後の成長次第です。
もし、運命的に育たないタマゴであれば途中で力尽きてしまうでしょう。生命力の強いタマゴであることを祈るばかりです。
低いHCGからの妊娠ですと、ごく初期の頃の成長が遅れ気味で胎嚢が小さめなことが多く、その場合、出血で流れやすいので、出血には十分に気をつけた方がいいです。
無事に育ちますよう、祈ってます。
2015.5.14 09:26 17
|
パー子(秘密) |
私も5年前にKLCで治療したものです。
数値の低さで競うわけではありませんが、私は中間判定日BT7でhcg値14.1でした。しかしその後グンと数値が伸び、経過も順調で無事に出産。現在もうすぐ4才のほとんど病気もしない、元気な子に育ってますよー。
お腹の卵の生命力を信じてあげて下さい!
2015.5.14 16:06 30
|
ららか(37歳) |
陣さま
判断するつもりではなかったのですが、皆様にコメントいただけて嬉しかったです。ありがとうございます!
ボボブラジルさま
同じKLCでしたか!おかげで奇跡が起きるようにと前向きに考えることができました。ありがとうございます。
パー子さま
はい!判定日はBT7でした。同じような方がいると聞き不安が少し消えました。これから出血に気おつけて過ごしますね。どうもありがとうございました!
ららかさま
私よりも数値の低い方が元気な娘さんを出産していると聞き、とても励みになりました。卵の力を信じるように気持ちが変わり、希望が持てました!本当にありがとうございます!
+++++
再判定に胎嚢を確認することができました。hcgも3000に増えており、医師には問題ないと言われました。まだ先のことはわかりませんが、こちらでご相談きてよかったです。皆様に心から感謝しておりますm(__)m
2015.5.16 03:34 18
|
ponpon(38歳) |
おめでとうございます(^ ^)
3000あれば大丈夫ですよ。
奇跡が起きて本当に良かったですね。
2015.5.16 16:36 10
|
ボボブラジル(35歳) |
ボボブラジルさま
3000という数字も、どうなのかなぁ…とまたモヤモヤしていたので(>_<)KLCを卒業した方にそう言っていただけるととても安心できます。本当にありがとうございました!!!
2015.5.16 23:21 3
|
ponpon(38歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。