年少 個人面談 希望者
2015.5.19 14:01 0 4
|
質問者: しんげんもちさん(39歳) |
4月に入園した息子の個人面談が来月からあります。
希望者のみです。
入園してから今のところ特に聞くほどの悩みなどはないのですが、
普通は希望するものでしょうか?
回答一覧
悩みがないのなら園での生活を聞いてみては?
家とは違うお子さんの新たな一面を知るいいチャンスだと思いますよ。
2015.5.19 16:28 14
|
とくめー(36歳) |
うちは保育園二年目です。希望者だけですが、年2回の面談は必ず希望しています。
先生としっかりとお話し出来るいい機会だと思っています。
園での生活は自宅とは違う事が多いので、色々な事を教えてもらえます。
面談前に質問事項を用意しておかないと、いざ面談が始まっても先生も何を話そうかとお互い沈黙…になりますので(笑)
2015.5.19 23:07 6
|
ほっぺた(35歳) |
うちの子の保育園でも年に一度後期に全員が受ける面談が有ります。
その他前期に1回希望者のみの面談が有りますが、、、、
日常他の人が居る場所で聞けない質問や、雑談程度では済まない相談があれば希望すると思いますが、特に無いので申し込んでいません。
日ごろの様子で気になる事があればその都度先生に話を聞いていますし、主さんみたいに改まった相談が無ければ先生の時間を割いてもらう必要も無い気がするので・・・希望しなければいけないと言う物ではないと思います。
2015.5.20 11:51 5
|
卑弥呼(秘密) |
ご返事ありがとうございました。
せっかくなので、
園での様子をきこうと思います。
記載欄にもそのように書いておきます。
希望者のみなので逆に、悩んでしまいました。
2015.5.20 14:20 6
|
しんげんもち(39歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。