HOME > 質問広場 > くらし > 注文住宅でこだわったところ。

注文住宅でこだわったところ。

2015.5.20 22:53    0 7

質問者: ゆうさんさん(38歳)

家を建てるときに、こだわってよかった点があれば教えてください。

子どもは小学生と幼稚園児です。
ウォークスルーシューズクローゼットとウォークインクローゼットを取り入れたいです。

家族の衣類は各部屋ではなく全て集約して管理したいと考えています。

実際にそうされている方、良い点ですか?

クローゼット内は作り付けにしてもらいましたか?自分でボックスを積む方がよいのか迷っています。シューズクローゼットは並べるだけの見せる収納にしてしきりを立てるのと、扉付の大きな靴箱のようなものとするか、使い勝手に悩んでいます。

現在一人部屋はなく全員で一緒に寝ています。
新居に個室を作ったら各部屋で寝ていますか?
子どもの性格上まだまだ一緒に寝たがると思うのですが、もしそうなった場合、2階に作った個室がほとんど使わなくなります。
同年代のお子さんがいる方、この時期に建てるとそういう感じになりますか?

家の周りにホームツリーを植えられた方、何にしましたか?

家自体はシンプルでモダンな外観です。

私はお手入れは苦手ですのでできれば手のかからないもので、悪目立ちしないものがいいです。

以上、もし共通する点があれば教えてください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

検討中なので確実に建てると決まったわけではないですが、建てるとしたら注文住宅です。

家族全員のクローゼットは子供が女の子2人だったらいいですが性別が違うなら年頃になると嫌がりませんか?
その前に父親と同じという点でもう中学生くらいになるとちょっとした問題になるかと。
2人とも男の子でしたらいいと思います。
でも私は自分の物は自分の部屋で管理出来るようにしていきたいので同じクローゼットは嫌ですね。

今は個室は必要なくてもいずれは必要になってくるので作らないという選択肢はまずないかと思います。

よく見るのは2部屋壁を作らないで大きい部屋にしておいて後から壁を作れるようにしておくです。
正直私はこれも好きではなく初めから個室にしたいです。
寂しいならどちらか1室を寝室にして2人で寝て1つを勉強、遊び部屋と分ければいいわけですから。

それに早く個室を欲しがるかどうかはその子にもよるのでアッサリもう1人で寝るの?って事もあるかと。
私は早くから個室が欲しい派でした
自分だけの空間が欲しかったですね。

2015.5.20 23:26 8

まゆみ(34歳)

幼稚園児2人、シンプルモダンな家をたてました。

我が家は、浴室の反対側にウォークインクローゼットを設けてまして、そこに普段着るスーツや服を納めています。(季節柄着ない服は二階のウォークインクローゼットに収納してあり、衣替えの時に入れ替えます)
洗濯物も一階で干しているので動線を重視しているのと、子供がまだ小さい為、着替えることに抵抗がないので今はこんな感じです。
年齢が上がり着替えるのに抵抗が出てくれば、子供部屋に小さなタンスでもおいてあげようかなと思っています。
収納家具は作り付けではないのでメリットデメリットを比べられないのですが、容量や住む人数に合わせて家具の大きさを変えていけるのはいいかなと思っています。
現在は子供部屋はおもちゃなどの収納場所となってますので、子供たちの遊び場になっています。

我が家の靴箱ですが、床から天井まであり埋め込み式。扉は壁と同じ白なので言わなければ誰もそこが靴箱だとは気づきません。ゴチャゴチャしたのが嫌いなので、靴箱自体を隠し壁と一体化させました。

シンボルツリーは、ジューンベリーとアオダモを植えてますが、手入れが面倒なら落葉樹はおすすめしません。
秋になると枯葉の掃除がめんどくさいです(笑)

2015.5.21 08:48 5

のり(35歳)

クローゼットは大きいウォークインを夫婦の寝室に一つ。二人の子供部屋に畳一畳ほどのものをそれぞれ一つ作りました。

子供は男女いるので、子供部屋はいずれ二ついること、よってクローゼットもそれぞれ一つずつです。

クローゼット内は、親の方は中の棚も作って頂いて満足しています。子供部屋は、将来子供が独立したとき単なる物入れになるので、今はプラスチックのケースを入れています。

子供はもう小学生なのでそれぞれの部屋で寝ていますよ。小学生高学年から家を出るまで、自分の個室で寝たがるの子が多いのではないでしょうか?

ウォークスルーのシューズインクローゼットは靴で出入り出来るのなら、傘等も隠して置けて便利そうですね。

2015.5.21 10:10 6

匿名(秘密)

シューズクローゼットはウォークスルーではないですが作りました。
半分土間半分板張りにしています。
大容量なので片付きます。なかったらこれらをどこに片付けるのかと思うと途方に暮れます。
中は扉を付けていません。
棚の位置は変えることが出来るようにしています。


ウォークインクローゼットはお風呂場の近くに作り家族全員分を管理しています。
家の中でも一番こうしてよかったねと言う点です。
朝の身支度と洗濯物の片付けがとっても楽です。
子どもの服は将来的には自分の部屋で管理してもらうつもりです。
中は上部の棚にハンガーをかけるバーを付けてもらっただけです。
下は無印を積み重ねています。
変化させやすくいいと思います。
衣替えはシーズンものの引き出しを上に入れ替えるだけです。
上の方がしゃがまずにとれるので下にシーズンオフの引き出しを置いています。


子どもの個室は作っていますが今は寝室で全員で寝ています。
ですが幼稚園に入る頃までには子供部屋で寝せるつもりでいます。
寝室と子供部屋はどちらも二階なので扉を開けておけば声が聞こえますので。
小学生なら自分で壁紙や照明を選ばせてあげたら部屋で寝るかも。


シンボルツリー(一番目立つ木)は常緑ヤマボウシにしましたがイラガがつくので失敗したなと思っています。
裏に植えているシマトネリコは一年を通してぶれが少なく安定しています。
アオダモも安定して葉もきれいで気に入っています。が、冬は葉が落ちます。
エゴノキはのび方が早い気がします。
しだれ梅や紅葉もすごくいいですがやはり葉が落ちます。


こだわってよかったのは床材と壁です。
寝室などは減額の為に壁紙にしましたが塗り壁にすれば良かったと思っています。
居心地が全然違います。
30度ぐらいでしたらクーラーを付けず窓を開けずに気持ちよく過ごせます。
同じ気温でも寝室は窓を開けたくなります。
床も素足で気持ちがいいです。
子供部屋も無垢にしておいたので(最後まで減額するか悩みましたが)ゴロゴロ遊びやすいです。

2015.5.21 10:18 6

ライフ(38歳)

今、家を建築中です。
ちなみに平屋の和モダンです。

子供は小学生の娘と保育園児の息子なので、子供部屋は二つ用意しています。下の子が1人寝ができるようになるまでまだまだかかるので、それまで一部屋は私の仕事兼作業部屋として使うつもりです。

ウォークインクローゼットは夫婦の寝室にありますが、子供部屋にはそれぞれ一帖分の収納をつけています。
最初私も一か所に衣類を収納するのが楽だと思ったのですが、結局親が全部収納をやってしまうことになり、子供に片づけの習慣がつかなくなりそうでやめました。
(子供が異性なので下着の問題もあります)

クローゼット内はうちは棚とポールだけつけてもらい、あとはボックスや見える収納にしています。
どこに何があるかすぐわからなくなるので・・

子供が巣立った後の子供部屋は仏間&客間の予定です。


2015.5.21 13:52 4

やもり(34歳)

とっても参考になりました。ありがとうございました。

ウォークインクローゼット、父親と一緒じゃ嫌がるなんて考えもしませんでした。

出くわしたら、とか、臭いとかでしょうか。

一応こどもべやにも一畳ほどのクローゼットは作る予定ですが、私が腰痛持ちで、できれば洗濯物ふくめ、リネン類なども一ヶ所で管理したいと思っていました。

洗面所にも下着とパジャマ類の収納はつける予定でしたが、その辺もその場に置くというより子ども管理に変わっていくのでしょうかね。

子ども部屋の間仕切りはのちのち取れるようなもので検討中です。無印のいえみたいな。

塗り壁、無垢は私も取り入れます。

やはり壁紙とはちがうと聞きますよね。予算的に全面は無理かもしれませんが、トイレや洗面室にも検討中です。

シューズクローゼットはウォークスルーなら私も半分外、半分中にするイメージです。
まだまだ外用の物が増えそうで、やっぱり大きめにとるべきですね。見た目も雑然と見えないように、もしくは全く見えないようにするかで向きなども変わってきて悩みます。

木に関してはすごく参考になりました。

虫がこないもの、常緑樹がよいですね。でも季節の移り変わりも子どもに教えたいし、何本も植えるわけにもいかず、例えば一本もなし!というのは、やはり選択にはなかったですか?

お返事嬉しかったです。


2015.5.21 15:24 1

ゆうさん(38歳)

自称、整理収納に詳しい主婦です。
集約型収納は、母親が全て管理する上では楽ですが、家族が母親頼みの生活になることを助長してしまうと思います。
お子さんの洗濯物は、お子さん自身が自室に収納するようお教えになるのが良いと思います。
出来れば、洗濯物はそもそも自分で畳むところから躾けてあげると、本人のためにもなります。
子どもの片付け習慣を身に付けるための書籍も、最近はたくさん出版されていますので、目を通してみられることをお勧めします。
私は個人的には、鈴木尚子さんの本が特にためになり、好きです。
素敵なお家になりますように!

2015.5.25 00:16 2

りんご(34歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top