HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > 妊娠7ヶ月〜 > 里帰り出産を切り上げた方...

里帰り出産を切り上げた方、いらっしゃいますか?

2015.6.16 04:02    0 9

質問者: はっちさん(37歳)

 ジネコ会員

予定日まで一週間を切り、実家に戻ってきています。

里帰りするか否かは、最後まで悩みましたが、母親の希望で予定日二週前の先週から帰ってきました。

帰ってきて気がついたのですが、実家を出てから2年経ち、実家が居心地の良い場所ではなくなっていました。
主に母親との折り合いが悪いです。

母親は機嫌のいいときはいいのですが、気にくわないことがあると、昔のことを引っ張り出したり、以前と意見を180度変えたりします。

今日も退院時のお迎えについて揉めました。具体的にはこの間までお迎えはうちの人で行くから!と旦那を排除する発言をしていたのに、今日になって旦那が行かないのはおかしい、非常識だと始まりました。旦那もお迎えに行きたがっていましたが、お母さんがそう言うなら、、、と諦めていただけに頭の中が???となりました。

また里帰りに際して旦那から改めて挨拶がない、これも非常識だと言われました。(私を送り届けた日の帰り際によろしくお願いします、とは言いましたが、改まった感じではなかったので気に障ったようです。旦那にはこのことをまだ言っていません。)
ちなみに生活費として私から5万円ほど渡しましたが、いらないと断られています。

里帰りする前は、週末は旦那も気兼ねなくごはんを食べに来て!実家に来るのだから手土産なんていらないから!と言っていたのに、一週目にして、土日ぐらいは自宅に帰って欲しいと。どうやら食事の仕度が面倒のようです。(おかずや材料は買って行っています。)かと言って旦那が実家に寄り付かなければうちには来たくないんだね、と言う性格です。

妹の婚約者が挨拶すらしなくても、緊張してるから仕方ないわよ、と軽く流すのに、私の旦那には毎回非常に厳しく当たり、非常識を連呼します。旦那の親にも同様です。

今更改めて、里帰りの挨拶をするのも不自然ですし、出産後、実家にいればまた新たな不満を見つけては私に当たってくると思うので、来たばかりですが自宅に帰ろうかと思っています。

実家から病院は徒歩10分ですが、自宅から病院は車で40分ぐらいなので、陣痛が始まってからタクシーでも何とかなるかと思います。

母親に対し、そんなに私たちに不満があるならば早々に自宅に引き上げた方がいいわね、と申し出たところ、そうしたいならすれば、と。

同じ家にいるのに嫌味ったらしいメールを送りつけて来たり、一階二階のものの上げ下ろしを何度もさせられたり、いくら虫の居所が悪くても臨月の妊婦にすること、言うことではないように思い、明朝にでも自宅に戻ろうと思っています。

機嫌のいい時は、赤ちゃんに会えるのが楽しみと言っていましたが、この状況では出産後、病院に来ることも、退院後、子供に合わせることと拒否したいです。(この場合、周りに対し、恥をかくのは母親なので私は構いません。)

冷静になれないので、何かアドバイスを頂けると幸いです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私なら帰るかな?
けれど主さん高齢出産ですよね?
産後は思っている以上に大変かもしれません。
超寝不足でダルダルです。 旦那さんが助けてくれるならいいかも?
後少しで赤ちゃんに会えますね!頑張ってください。

2015.6.16 07:22 13

んー(30歳)

お母様と折り合いが悪かったのはいつから?
もし前々からわかっていたことなら、里帰り自体を断るべきでしたね。
産後は育児に集中したいもの。このような確執があっては、集中できませんよね。


私も遠く実感を離れて10年以上になります。一年に一回は里帰りしますし、家族との仲も良好です。

それでもなぜか実家での居場所がないという感じはあります。
昔のように子供として立ち回れないし、弟夫婦がいたり、両親はもう父母ではなく祖父母だったり、色々環境や価値観も違ってますし。


私も年齢的(体力的)なこともあり、里帰り出産を考えていましたが、余計な気力と体力を消耗しそうでやめました。(両親は里帰り希望ですが、遠いしお互いに大変だから、と断りました)。


母親もひとりの人間だから、「孫だから」「我が子(主さん)だから」と無条件に可愛いわけではないと思います。
自分を優先させたい女性もいると思います。


主さんの場合、お母様と少し距離をとったほうがうまくいくように思います。

2015.6.16 08:08 9

匿名(38歳)

実家と自宅はわりと近いんですよね。
私だったらその状況なら里帰りはしません。ストレス溜まるだけだし、産前産後は神経もピリピリしてるのでそんな実母と一緒にいてもメリットないと思います。実母も希望したわりに「そうすれば」と言うくらいなのだから、赤ちゃんや娘の事より自分の気持ちが最優先な人なのだと思います。

里帰りを決めたのも実母の希望という理由との事なので、現時点でたいして希望されていないのなら自宅に戻られたらいいのでは。
そんなに憤慨して息巻いて喧嘩腰に言わなくても「私ここにいるとしんどいからやっぱ帰るね~」って感じでサラっと帰りましょう。
予定日どおりに生まれるかも分からないし、動けるうちに動く。我慢できるのなら産後に自宅に戻るように旦那さんの協力体制を整えておく。
落ち着いて。老人のわがままに振り回されないで、「ハイハイ、また始まった」くらいに流しましょう。

ただし、子供を合わせないとか面会拒否なんて意地悪の仕返しみたいな事をするのはみっともないです。恥をかくのは母なので構わないと書いてますが、主さんも旦那さんも同量の恥をかきますよ。

2015.6.16 09:14 14

かなめ(40歳)

同じような状況です。私の場合は義母ですが…。
年を取ると自己中心的でワガママになりますし、機嫌次第で言ってることがコロコロ変わって疲れますよね…。
私は精神面の健康を優先して、自分の家で過ごすことにしました。
産後どうしても辛かったらお弁当宅配と産後ケアの人に来てもらうつもりです。
今は産後サービスが充実していますし、手助けなんて必要ないかも!?と思いました。

2015.6.16 09:35 7

まほ(29歳)

そもそもその状況で里帰りすることに流されたのがいけなかったと思います。
自宅のほうがいいと思います。
産後一番こたえるのはそういう周りの人間のストレスです。

高齢出産だから産後大変ということはないですよ。こればかりは個人差です。
ちなみに私の周りの高齢出産は産後も元気な人が多いです。

私は今年初産で出産しましたが里帰りも産後の手伝いも全くなし、主人も多忙で当てにならない状況で、赤ちゃんはとても手のかかるタイプですが、誰かに頼まないと回らないほど大変ではなかったです。
家電が通販が助けてくれました。

もし産後体調が悪くて誰かのヘルプが必要だったらその時に頼めばいいのではないでしょうか

2015.6.16 11:47 10

やめたほうがいい(42歳)

今から里帰り出産をやめて帰って、準備が間に合うのかが問題ですね。
もう冷蔵庫のものとか片付けてきてしまったのでは?
出産間近だとあまり体も素早く動かないし、今から帰ってとなると現実的でないかな。
産まれて二週間くらいで早めに帰られたらいかがですか?

2015.6.16 13:05 1

チョコ(33歳)

それなら帰ったほうがいいでしょう
その様子だと、産院で習ったのとは違う昔の育児論を振りかざされそうです

多少お金はかかるかもしれませんが、食事はお惣菜や宅配弁当で乗り切れますし、育児に必要なものは全て通販で手に入ります
私はネットスーパー、セブンミール、アマゾン、ユニクロの通販を使って、産後1ヶ月家から出ないでなんとかなりました

産後は、体の辛さより精神的辛さのほうがきついと思います
よっぽどの難産でなければ、産後退院する頃には一人でもなんとかなります
沐浴をご主人にお願いできればだいぶ違うと思いますが、それも一人でできます

ただ、ちょっと気になるのはお母様の状態です
認知症の初期症状に似ているような気がします
今は余裕がないと思いますが、落ち着いたら様子をみてあげてください

2015.6.16 17:17 6

帰りましょう(35歳)

ここまで書くなら帰られたらいんじゃないでしょうか?
もう文面見る限り帰らないメリットがわかりません。

高齢出産と言っておられる方いますが、産んですぐの病院での母子同室ほど辛いものはありませんでした。
食事は出てくるとはいえ産んですぐもう付きっきり、お互い様とはいえお隣への気の遣い、肉体的精神的にそれで結構鍛えられると思いますから家に帰ってもなんとかやっていけると思いますよ。

私は里帰りしてましたがわけあって1人になってしまい頼れずでしたがかえって1人が楽でなんとかなりました。

ストレス抱えながらよりずっと楽です。(うちは不仲ではありませんが…)

ただ病院まで40分はちょっと遠いですね…

2015.6.16 17:37 1

えみ(35歳)

さっさと自宅に帰りましょう。
1人目のお子さんですよね?
上の子の面倒を見てもらいたい、とかがなければ、里帰りしなくても平気ですよ。
居心地悪いなら尚の事。
病院まで40分も、大丈夫だと思います。 陣痛が始まったら、病院の人に40分かかる事を伝えて、早めに到着させてもらいましょう。経産婦でも40分で産まれてしまう事は、滅多にありませんから。

ご出産頑張ってください(^o^)

2015.6.17 06:56 5

匿名(38歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top