ハギーズ

2015.6.25 08:20    0 11

質問者: あややさん(30歳)

皆さんオムツはなにを使われていますか?
私は上の子のときはずっとメリーズを使っていたのですが、今5ヵ月の子がいてメリーズがいいのになかなか購入できません…
体重は6400㌘あるのでSでもMでもよいのですがどちらも見つからなくて(´;ω;`)
パンパースとムーニーは肌に合わなかったのでハギーズというものを使ってみようかと思うのですが、実際使われたことのあるかたいらっしゃいますか??

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ハギーズは分かりませんが、うちもメリーズです。先日、メリーズがどこのお店も欠品でムーニーを使ってみたらお腹まわりがかぶれてしまいました。
メリーズは送料かかりますがAmazonで買えます。最近うちはパルシステムで頼んでます。

2015.6.25 11:34 3

チョコ(40歳)

チョコさん

お返事ありがとうございます。
やはりAmazonなとで注文しないとなんですね…
昨日アカチャンホンポに問い合わせたら、Webで抽選予約と言われました(^_^;)欲しいときにすぐ買えないの不便ですね…

2015.6.26 07:49 1

あやや(30歳)

ハギーズはわかりませんが…

トイザらスで両タイプ箱でかなりの数売られてるのをここ数ヶ月見てます。地域によって入荷が異なるかと思いますが‥。
当方は千葉ですがマツキヨ等で安定してメリーズを見かけてます。
トイザらスは赤ちゃん本舗みたいに購入制限がないようで彼方の方がよく大量買いしてます。(カート4台で2往復)

ご参考になれば…。


2015.6.26 10:08 2

匿名(35歳)

国産が安心な気がするので、ハギーズは使っていません

メリーズも、早ければ当日届けてくれるので、いつもアマゾンで買っています

2015.6.26 12:27 3

とくめい(35歳)

 私は以前アメリカに住んでいた頃、二人目の子にハギーズを使っていました。

 一人目はずっとパンパースでした。二人目はアトピーのため日本ではパンパースでは肌が真っ赤にかぶれ、メリーズに変えると大丈夫でした。

 アメリカで色々紙オムツを試してみて、メリーズに近い品質がハギーズと私は思います。オムツを触ってみても、かなり似た感じだと思いますよ。

2015.6.26 14:08 1

はなこ(40歳)

匿名さん

お返事ありがとうございます。
私も千葉なんですが…トイザらスもマツキヨもアカチャンホンポもウェルシアもありません(T_T)
友達にも探してもらっているんですがどこにもなくて…

2015.6.26 21:42 0

あやや(30歳)

とくめいさん

お返事ありがとうございます。
Amazonは当日に届けてくれたりするんですね?!アナログ人間なのでいつも現地調達してました(^_^;)ありがとうございます!

2015.6.26 21:44 0

あやや(30歳)

はなこさん

お返事ありがとうございます。
やはりハギーズはメリーズに似ているんですね♪口コミにも「オムツカブレしにくい」と書いてあったので気になっていました。
パンツタイプでもオムツ替えのときテープみたいになるみたいですね?

2015.6.26 21:47 0

あやや(30歳)

おむつに韓国製はちょっと抵抗があったので、ハギーズは使ったことがありません

2015.6.27 19:16 2

私もメリーズ(35歳)

私もメリーズさん

ハギーズは韓国製なんですね??知らなかったです…
今日メリーズ2袋買うことができました♪

2015.6.28 17:31 0

あやや(30歳)

私も千葉に住んでいますが、千葉にお住まいならコープデリに登録してはどうでしょうか?未就学児がいると手数料も配達料も無料ですし、メリーズ毎週注文できますよ。他のものを頼まずオムツだけ注文してもOKなはずです。

あとうちの近所だけかもしれませんがウエルシアでは売り場にメリーズがなくても言うと奥から出してくれたり、次の入荷分を予約して取り置きしてくれたりしてくれます。一度お店で聞いてみると良いと思いますよー。

ハギーズというオムツはよく知らないので質問の答えになってなくてすみません。

2015.6.29 23:51 0

うさこ(33歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top