どのよう対応したらいいでしょうか?
2015.7.9 13:21 0 7
|
質問者: てるてる坊主さん(32歳) |
よろしくお願いします。
私立幼稚園の二年保育で入園しました。
まわりは三年保育と二年保育両方います。
入園して三カ月、未だに登園を拒否します。
お母さんと一緒にお家で遊びたい、お母さんと一緒にお買い物したりしてお母さんと一緒にずっといたい・・・という理由らしいです。
どのように対応したらいいでしょうか?
毎朝毎晩幼稚園にはいかないいきたくない〜と泣き叫びます。
朝6時半におきてもいつも遅刻。
本人もいきたくないのですが、正直疲れました。
だからたんたんと準備をしてさぁいくよ〜みたいな感じにしかできなくなっています。
アドバイスをお願いします。
回答一覧
園の先生には相談されていますか?
3か月なので、既に相談済みかと思いますが。
園で、何か嫌なことがあったのかな?
ただ本当にお母さんと離れたくないだけなら、帰ってからの楽しみを作るようにするとか。
「帰ったら公園に行こう」「買い物一緒に行こう」など。
うちの子も行きたくない!と一時期大騒ぎしていたのですが、先生に相談したらすぐに対応してくれました。
朝バスが着いたら「〇ちゃん、おはよう!待ってたよ」帰りは「〇ちゃん、また明日待ってるよ」など声掛けしてくれたおかげで「先生、私のこと待ってるって♪」と笑顔で行けるようになりました。
朝、腕をつかまえてバスに無理やり乗せた時は申し訳ない気持ちになりましたが、園に着けば楽しく遊んでいると聞いてホッとしたこと思いだしました。
また、これから夏休みに入ると休み明けに余計に行きたがらなくなる可能性もありますが(うちがそうでした^^;)お友達がいるなら、親が約束して夏休み中も遊んだり交流が出来ると少しは違うかなと思います。
楽しく笑顔で行けるようになるといいですね。
2015.7.9 15:01 8
|
ミッツ(37歳) |
我が子もそうでした。
「どうして幼稚園行かないといけないの?」
「人に馴れる為」
「馴れなくていい」
「人と関わらないと人間は生きていけないの。ママも一人で洗濯物干すの寂しいよ。一人でお掃除寂しいよ。でも○○も頑張ってるからママも頑張ってる」
こんな会話をした翌日、泣かずに登園しました。
2015.7.9 22:09 4
|
除湿(36歳) |
3ヶ月…ですか。ごくろうさまです。
私の息子は年少の一年間ずっとふにゃふにゃ行きたくない~といっていて、
年中になって5月から1ヶ月間は朝号泣して電信柱につかまったり、園の門で座りこんで泣いたりたいへんでした゜゜(´O`)°゜
対応は、先生たちの協力ですごくよく声かけして頂いたようで、
朝泣いてると園長先生や息子の好きな先生が迎えてくれてました。
仲良しの子を玄関口まで連れて来てくれて一緒に教室までいくパターンでだんだん拒否しなくなったようです。
母親の私はおいしいご飯作って待ってるよ、くらいしかできませんでしたね。
でも送り迎えで一緒になるママさんとおしゃべりしてると、子どもたちも打ち解けて園が楽しくなったようです。
お母さんと一緒にいたい、といわれるならバス通学をお休みにして 、送迎は母親と行くようにしたりのほうがいいかも。
私の息子はバスが苦痛だったようで私が送迎するようになってマシになったかな。
でもやっぱりお友だち関係がうまくいけばなんとかなるのでは?
ママ友作るの苦手でしたが、息子が仲良しさんがいるおかげで園に行けるようになって、ホントに助かった~と思ったくらいです!
先生に状況伝えてみるといいのでは?
2015.7.9 22:49 3
|
まめうし(34歳) |
幼稚園ではどんな様子ですか?
ずっと泣いているようなら心配ですが、お母さんから離れた後はケロっとして楽しんでいる子も多く、そういう場合は主さんが今されているような対応で大丈夫だと思いますよ。
我が家もイロイロありました、、、
親の方が、気持ちが折れそうになることもありますよね。でもいつか終わりは来ますよ。
2015.7.10 00:29 9
|
なつ(秘密) |
小学生の子供がいます。
今思えば、何であんなに無理矢理にでも登園させたんだろうと、自分の行いに馬鹿馬鹿しくなるときがあります。
当時頑張ったから、今、普通に、当たり前に登校しているんだとも思えません。
学校は休むとなると、学業に影響するので、ちゃんと行かないと…と思う反面、また子供が大きくなるにつれ、当時の事を後悔する日がくる気がして、そこまで構えていません。
行きたくないって、理由があったり、何となく行きたくなかったり、色々だとは思います。
でも、行きたくない気持ちをまず受け入れて、じゃあ今日はどうやって過ごそうか…、母親が子供に付き合う必要もなくて、母親は子供の側で自分の家事や仕事をしていればいいんだし、みんなこうやって、それぞれの場所で働いているんだな、過ごしているんだな…と何となくわかるだけでもいいと思うのです。
普通の道を進み、友達が沢山いれば楽しい事が増えるのかもしれないけど、別に友達がいなくたって生きていける。
人を傷つけたり、嫌な事をして迷惑さえかけなければ、知らない人でも、困った時に助け合う事ができる。
たまには休んでもいいんじゃないかな。3ヶ月も頑張ったんだから。そこを評価するべきです。
とりあえず連れてきて下さい。とか言う先生が多いけど、そうですか、じゃあ1日お母さんと過ごしてみて、散歩に行ってみて下さい。幼稚園の方に足が向くようなら、何時でもいいので、顔見せてくれると嬉しいです。と言ってくれた先生もいました。
まだまだ練習の段階です。今は保育園もあって、小さい頃から慣れていたり、すぐ順応してしまう子供が多い気がするけど、そうじゃない子供が駄目なんじゃなくて、人間それぞれに、それぞれのペースがあるっていう事。
母親の焦る気持ち、よくわかります。でもそれって、母親の不安な気持ちを解消しただけに過ぎなくて、その時子供がモヤモヤしていれば意味がないような気がします。
まずは子供がいつ逃げ込んでも安心できる母親の懐の広さを、幼稚園生活で築いてほしいと思いました。今は少し位ルーズになっても、園から注意されても、母親が申し訳ないという態度を見せて謝り、でも子供を優先に考えてあげる。
幼稚園の為に子供がいる訳じゃなくて、子供の為に園があります。
常識的な主さんに言える事であって、母親によってはこの限りではありませんが…
長文失礼しました。
2015.7.10 09:24 12
|
わかる(33歳) |
私自身が幼稚園の時にずーっと登園を嫌がっていました。
今から思うと、母は大変だっただろうと思います。
私の場合は、集団とかかわるのが苦手でした。
ひとりで、母と、あるいはごく限られた数のおともだちとはうまく遊べるのですが、集団になると自分の立ち位置がよく分からなくなって不安になるというか・・・集団そのものが怖いというか・・・
大人になってもうまく説明できないことを子どもが言えるわけもなく、それこそ毎日電柱にしがみついたりしながら行きたくない!家にいる!と泣き叫んでいたという記憶があります。
だんだん、もう行くしかないんだという諦めがついてきたというのもありますし、小学校などになると授業が中心になって、集団の中で右往左往しながら時間をつぶさなければならないことが相対的に減っていったので、それ以降大きな登校拒否になったことはありません。
でも卒業式はいつも「これでこの学校ともおさらば出来る」といううれし涙でした。
集団とかかわるのが苦手というのは大人の今も変わっておらず、基本的にひとりでやる仕事につきましたが、それなりに社会のなかで生活できています。
お子さんがそうだとも限らないのですが、そういう人間もいるということで。
お母さんがヒステリックになったり悲観的になったり子どもを否定したりせず、それこそ平日は淡々と行くことを促し、休日には思いっきり一緒にいてくれれば、子どもとしては安心するように思います。
2015.7.10 10:51 4
|
私自身が登園嫌でした(39歳) |
幼稚園と保育園で働いていました。
泣いて登園する子もだいたい4月で落ちつくけれど5月GW明けにはまた少し嫌がる子も出て来て始まるけれどそういう子も少しで落ち着くというパターンが多いので
主サマのお子さまは少し時間がかかるタイプなのかもしれませんね。
でもまだママといたいから
という理由でお友達がどうとか先生がどうとかという事ではなくてよかったです。
まずはお子さんが幼稚園頑張って行けたねと認めてあげてください。
嫌がって泣いたたけど、朝仕度時間がかかったけどそれでもお子さんが幼稚園へ行けたこと
ママは嬉しい。頑張ったね、えらかったね。と
帰ってきた時おはなし聞きますよね?
幼稚園であった事や楽しかったことなど話ししてくれませんか?
ずっと何もしない、ずっと泣いている訳ではないですよね?
そんな会話の中から
そうか。~ちゃんと遊んだの。
今日は~したんだ。よかったね~と共感したり
明日も出来たらいいね~など
行事などでも明日の幼稚園へ期待できることがあるといいですね。
担任の先生とはお話しされていますか?
来てしまえば何の問題なくすごせているかもしれないし
先生もどうしたものかと思っているかもしれませんし。
相談されてもいいのかなと思います。
~先生も待ってるって言ってたよ
(そういう会話されなかったとしても)
夏休みが入るとまた
2学期から嫌がるとも考えられるので
ここで少し楽しく幼稚園へ通えるようになって終わりたいところですよね。
2学期に入ると運動会練習でまた少しハードになってくるところもあるかもしれません。
お子さんのペースがあるので
主サマも大変かと思いますが長い目で。
行ってきます!と笑顔でバイバイできる日がきますように。
2015.7.13 02:41 1
|
あっきー(38歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。