HOME > 質問広場 > 不妊治療 > クロミッド1日1錠12日...

クロミッド1日1錠12日間とhmg注射2回したが卵胞育たない

2015.10.1 20:56    2 2

質問者: ☆ちぃ☆さん(31歳)

はじめまして。
治療を開始したばかりで無知なので皆さんの体験談をぜひお伺いしたいです!
去年入籍後すぐに子宮外妊娠になり、早期発見だったので卵管を温存し少量の抗ガン剤を投与しました。
それから3カ月経ち、医師の許可がおりたので子作りを再開しました。
私は入院中検査をし、以前発覚した多嚢胞以外問題なかったのですが、主人は検査をしたことがなかったので念のために受けてもらったところ精索静脈瘤と診断され、数値もかなり悪い結果でした。
先生に「前回の子宮外妊娠でも妊娠したのが奇跡だ。この数値だと顕微しか道はない」と言われたので、今顕微受精に向けて夫婦で治療をしています。
私が通ってる病院は生理3日目からクロミッドを1錠12日間飲み、その間にhmg注射を2回打つのですが、今日服用して10日目初めて内診をしてもらったところ「内膜も薄いし、今の段階で卵胞があまり育ってないので今回待ってても期待できないソフィアAを飲んでリセットしましょう」と言われました。
今まで薬を飲まなくても排卵していて、確実にたくさん卵を作るためと言われ飲んだのに逆に悪くなった理由がわからないです。早期閉経してしまうのではないかと気が気じゃありません(泣)
先生には「次クロミッドの量増やしても卵胞育たなかったら注射だけで大きくしていく方法になるよ!」と言われました(泣)
現段階のクロミッド1錠でも副作用なのかお腹がずっと張って苦しいです。(子宮は腫れてないと言われました)注射のみたくさん打つ治療は、副作用が今から不安で仕方ありません。
同じ経験をされた方はいらっしゃいますか?これで大丈夫だったよ!とか、他に良い治療をご存知の方は教えていただきたいです!
よろしくお願いします。
(以前は多嚢胞なのでネックレスサインがあったのですが最近はネックレスサインがなく、完治したかと思ってました。先生に「多嚢胞は完治しないんだよ」と言われました。多嚢胞だから薬が効かないという可能性はありますか?)

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私も多嚢胞です。
多嚢胞の場合、誘発で卵が育ちすぎて採卵後にOHSSになりやすいため、私の通っていた病院では誘発前にAMHを計り、その数値に基づき誘発剤の種類や量を決めることになっていました。
私の場合、そのAMHがとても高かったのでアンタゴニスト法で少量の注射から始めましたが、思っていたより卵が育って来なかったので途中から量を増やし最終的には18個採卵でき、またOHSSもそんなに酷くならずにすみました。
注射による直接の副作用はありませんでしたが卵がたくさん育っていたので採卵前はお腹が張り、吐き気もあって辛かったです。(採卵したら治りました)

私は体外受精の誘発でクロミッドを使用したことがないので、クロミッドと注射どちらがいいかはわかりませんが、卵胞の育ち具合を見ながら誘発をするなら注射のみのほうが調整が効くのではないかと思います。
クロミッドはタイミングとAIHをしている時に服用していましたが、私には強すぎたみたいで一錠を5日間服用しただけで卵が3つ育ってしまいました。

多嚢胞の場合、卵が育ちにくいこともありますが、急に育ってくることもあり、誘発がとても難しいと医師も言ってました。

私なら卵胞の育ち具合をこまめにチェックしてもらいながら注射で調整してもらいたいと思います。
また病院によってはAMHの数値を重要視しない病院もあるそうですが、主さまがもしまだAMHを検査してらっしゃらないなら、医師に検査をお願いしてはいかがでしょうか?

多嚢胞の場合、今まで排卵されなかった卵がたくさん残っているので、一度の誘発で早期閉経になるということはないような気もします(素人考えなので確かではありませんが)。

初めての採卵で不安だと思いますが頑張ってください!

2015.10.2 14:17 0

むー(32歳)

私も初めに行った病院で多嚢胞と診断されました。
クロミッド2錠で排卵誘発、排卵しなかったり、時には排卵後卵巣に血液が溜まりひどい下腹部痛になった事も。
グリスリンタブレットも飲んでいました。
グリスリンを飲むようになってから比較的卵胞の育ちが良くなりましたが、卵胞が30mm以上と大きくなりすぎたり。
しばらく治療しましたが妊娠できず、思い切って転院しました。

今までの検査結果と治療経緯を説明したら多嚢胞な気がしないと言われ、エコー検査でも多嚢胞ではないと言われました。

高プロラクチンでカバサールを飲んでいましたが、プロラクチンはやや高いけど薬は不要な範囲だと言われました。(薬をやめてその転院先でプロラクチン検査をしたら逆に基準より低値になっていました)
プロラクチン低値だと受精率低下や卵胞発育に影響を及ぼすようで、結果的に悪循環になっていたのかも。

今までの治療にかけた時間もお金も無駄だと知った時はショックでした。

その後転院した病院で検査が一通り終わった周期の自然排卵でタイミングをとり一回で妊娠しました。

私の様な場合もあるので、このままが不安なら他の病院を受診してみるのも一つの手段だと思います。
もちろん今の先生を信頼してお任せするのもありですが、副作用など不安な事は先生に聞いた方がいいと思いますよ(^-^)
あなたに合った治療法が見つかるといいですね☆

2015.10.2 21:47 0

tom(31歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top