混合で、ミルクのほうが好きになってきたようです
2015.12.16 19:35 0 5
|
質問者: パピコさん(33歳) ジネコ会員 |
体重の増えがあまり良くないので、生まれたときから今までずっと母乳とミルクの混合です。
今はミルクの時間を決めて、1日3回、1回60mlを母乳のあとに足しています。
ミルクはいつもおいしそうに飲んでいたけど、ここ最近は特に、母乳の時間にミルクを作っているとそれを見て気になって気になって母乳を飲むどころではなくなるほどそわそわ哺乳瓶のほうを見ています。
そして、あまり母乳を飲んでくれないままミルクになるのでミルクのあと泣いてしまいます。
ミルクを用意しない時間でも、時々授乳のときにきょろと哺乳瓶を探しているような仕草をしてあまり母乳を飲んでくれないときもあります。
混合で育てられた方、卒乳までずっと混合でしたか?
もうすぐ離乳食をはじめるつもりですが、できればまだ母乳をあげていたいです。
わたしのような方がいたらどうしていたか教えてほしいです。
回答一覧
産後すぐから混合でした。
離乳食をあげる前くらいには、母乳があまり出ておらずミルクを200mlくらいあげていました。
主さんは母乳があまり出ていないのでは?と思ったのですが、そうではないですか?
主さんの赤ちゃんは、ミルクの方が好きになったのではなく、母乳が出ないと分かってるから早くミルクを飲みたいのかなと思いました。
私の赤ちゃんは、お乳をくわえるのを拒否していた時期があります。多分お乳が出ないと分かっているからです。
母乳にこだわる気持ちも分かりますが、赤ちゃんが求めるものが必要なものなのじゃないかなと思います。
2015.12.17 01:22 13
|
まりっぺ(34歳) |
子供は2人で、どちらも3ヶ月まで混合でした。
半年も混合を続けるなんて、尊敬します。
私は毎回授乳の後にミルクを作るのが面倒で、3ヶ月でやめてしまいました。
生後半年位から哺乳瓶を自分で持って飲んだり、指差しする月齢になるとお腹がすくと哺乳瓶を指さしたりと、ミルクならではの可愛らしい姿も見れますよ。
母乳をやめるのに抵抗があるのなら、夜だけ母乳をあげるとかはどうでしょうか?
2015.12.17 02:36 4
|
ななし(38歳) |
1歳半の娘は未だに混合です。
私の場合、最初の頃からよく母乳が出ていましたが
飲みが上手くできないのか、毎回むせていました。
それでも、増えが無いのでミルクも・・・となりました。
哺乳瓶は何を使っていますか?
私は「母O相談室」を最初から使っています。
哺乳瓶だと母乳と違って、楽に飲めるのですよ。
それで、上記の哺乳瓶だと母乳と同じ負担を掛けないと飲めない仕組みに
なっているので、母乳に問題無い限りは飲みますよ。
離乳食が始まれば、最初頃は大変になりますが
現在では、1日2回に減ってきています。
最終的には、2歳までに両方とも卒業出来れば良いかなぁと思っています。
2015.12.17 08:43 0
|
鰤(38歳) |
私の下の娘が今5ヶ月で混合です。と言ってもほとんど母乳は出てないのでほぼミルクです。
3歳になる上の子の時も同じでした。
少しでも母乳をあげたいので一応くわえさせますが、出ないので1分たらずで怒って離してしまいます。で、すぐ作っておいたミルクをあげると美味しそうに飲んでます^_^
産後すぐは胸もすぐに張り、搾乳しないときつい程たくさん出てたのに、日に日に減っていき2ヶ月目にはほぼミルクになりました。
母乳を飲むのはお腹いっぱいにする為ではなくスキンシップの為にしています。
体重の増えが良くないならミルクでお腹いっぱいにしてあげた方がいいと思います。
もし十分に母乳がでていなければ、60は少な過ぎると思います。
うちは母乳の後(出てないですが^_^;)180は飲みますよ。
離乳食始めても母乳やめなくていいと思います。ただ最初は離乳食でお腹いっぱいにしないと思うのでミルクも飲ませてあげた方がいいと思いますよ!
私は上の子の時も今のやり方でやってきたので今回もそうするつもりです。
お互い育児頑張りましょうね
2015.12.18 01:02 3
|
そりお(33歳) |
皆様、ありがとうございます。
育児相談や母乳マッサージに通ってミルクの量の相談をして決めていた量でずっと変えていなかったのですが、確かに最近あまり母乳が出ていないのかも?と思える時間がありました。授乳姿勢を変えてみたら少しましになったのと、ミルクを少し増やしてみることにしました。
アドバイスと励ましのお言葉、どうもありがとうございました。がんばります!
2015.12.19 07:36 4
|
パピコ(33歳) ジネコ会員 |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。