第二子31w 急に切迫早産といわれました
2016.1.14 13:47 0 6
|
質問者: kumachaさん(38歳) ジネコ会員 |
高齢出産ですが経過も順調で特に大きな問題もなかったのですが、年明けの健診で突然、切迫早産のため自宅安静をいわれました。
上の子はまだ1歳9ヶ月で手がかかるのに(幸い昼間は保育園ですが)、横になってるしかなく、あとこれが6週間も続くのかと不安で仕方がありません。
実家に頼らずに乗り越えた方、いらっしゃいますか?
回答一覧
頼れるなら頼った方が良くないですか?
いつ病気や熱出すかわかりませんし。
2016.1.14 15:59 2
|
麻美(35歳) |
同じく、34週第二子妊娠中の妊婦です。
「急に」という表現が気になりましたが、
そもそも、妊娠というものは、「急に」何か指摘されたり、入院になったり、するものですよね。
上のお子様が、いらっしゃるし、動揺してしまうのもわかりますが、まだ自宅安静と言われているだけいいほうで、このまま、無理して、入院となったりしたら、もっと大変ですよね。
先の方も言われてますが、頼れる方がいるなら、手伝いにきてもらったり、と、お願いしてもいいと思います。あとは入院とかその辺の可能性もご主人を中心に、そんな方などに相談しておくことも大事かな、と思います。
なかなか、子どもも理解できる時期でもないし、安静って難しいんですが、できるだけ、の範囲でやるしかないと思います。
なにより、保育園があって良かったですね。
お大事にされてください。
2016.1.14 17:30 7
|
34週(37歳) |
私も第二子妊娠中です。
31週のときに頚管26mmで、できるだけ安静にしているように言われました。
上の子は2歳半ですが、同じく幸い昼間は保育園でしたので、しばらくは保育園の送り迎え以外はゆっくりしていました。
次回33週の検診で3cmまで戻って、無事無罪放免になりました。
主人は平日ほぼ戦力外ですし、実家義実家も新幹線の距離なので、本当に入院にならずほっとしました。
来週38週で産む予定です。
第二子だと上の子のときより動いてしまいますし、切迫になる人多いですよね。
でも、安静にしていると悪くならなかったり、良くなる場合もあります。
自宅安静ならそこまで切羽詰まった状態ではないと思いますので、主様も次回良くなられますようにお祈りしています。
2016.1.14 23:48 0
|
匿名(35歳) |
横ですが、無罪放免…って。なんだか使い方がおかしいような。気になってしまいました。
主さん、私は切迫早産で自宅安静の指示が出て、なるべく動かないように気をつけたのですが、結局入院になり、2ヶ月ちょっと入院しました。上の子には会えないし、お腹の子のことも心配だし、実家の両親には迷惑をかけるしで、本当につらかったです。
自宅安静の時に、少しでも両親に頼っておけば、もしかしたら入院まではいかなかったのかもしれないと、後悔しました。
主さんも誰かに頼れませんか?
2016.1.15 10:17 9
|
ん?(35歳) |
すみません、私は医療系の仕事なのですが、退院時や定期的なフォローが終わった時に、よく患者さんがご自分で「これで無罪放免やな」みたいに言われ、先生とかも使われたりするので(地域的なものかもしれませんが、本当によく聞く言い回しなので)、病院から解放された時の普通の言い方だと思っていました。
勿論、逆が有罪とは言いませんし、そういうつもりではないのですが、多分ご不快にさせてしまって申し訳ありません。
2016.1.15 14:40 0
|
匿名(35歳) |
みなさま
コメントありがとうございます。
上の子の妊娠では逆子でしたが特にトラブルなく正期産、今回は頭が下になっているので動き回って少しお腹が張ったほうが赤ちゃんが下がって逆子にならずに良いといわれ、動いていたところの、まさかの切迫早産…
先生の言うとおりにしていたのに、と、ちょっと納得いかず、でも、いまさら言っても仕方ないので極力動かずに横になってます。
幸い、今週は主人が頑張って早めに帰って子供の食事やお風呂などいれていますが、あと何日持つかどうか…
実親はいわゆる毒親で、状況を話したところ、こんなことになったのは全部おまえが悪いとわめき散らされ、電話で話しただけでグッタリして思わずここで愚痴ってしまいました。
みなさまの言うとおり、主人に加えて、ファミサポ、義理実家をフル活用、最悪、超ストレスがかかる&ほとんど役に立たないですが実親にもお世話になります。
来週、また健診です。
お腹の中の赤ちゃんを最優先に考えて頑張ります。
2016.1.15 14:51 1
|
kumacha(38歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。